トップ > 日本 x 名所 x 夏 x カップル・夫婦

日本 x 名所

「日本×名所×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×名所×夏(6,7,8月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。レトロで美しいアーチを描く「水路橋」、日本海が一望できる風光明媚なシーサイドライン「のと里山海道」、水牛で巡る町並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定される「竹富島町並み」など情報満載。

  • スポット:268 件
  • 記事:568 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

201~220 件を表示 / 全 268 件

水路橋

レトロで美しいアーチを描く

後曳橋を渡る時に左手に見える、猫又から新柳河原発電所まで水を送る為のクラシカルな水路橋。昭和2(1927)年竣工。

水路橋

住所
富山県黒部市宇奈月町黒部
交通
黒部峡谷鉄道黒薙駅から徒歩5分
料金
運賃は乗車・下車駅により異なる
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
8:00台~14:00台(黒部峡谷鉄道宇奈月駅発、時期により異なる)

のと里山海道

日本海が一望できる風光明媚なシーサイドライン

金沢と能登半島とを直結する自動車専用道路。石川県民の生活や、産業活動、観光に大きな役割を果たしている。

のと里山海道

住所
石川県鳳珠郡穴水町
交通
北陸自動車道金沢東ICから国道8号・159号をかほく方面へ車で17km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

竹富島町並み

水牛で巡る町並みは重要伝統的建造物群保存地区に指定される

赤瓦屋根の家屋が立ち並ぶ竹富島の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。竹富島名物の水牛車で町並みをめぐることができる。

竹富島町並みの画像 1枚目
竹富島町並みの画像 2枚目

竹富島町並み

住所
沖縄県八重山郡竹富町竹富
交通
竹富港から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

安芸灘オレンジライン

本土から安芸灘大橋を渡って行く。四季折々の風景が楽しめる

本土から有料の安芸灘大橋を渡って行く。大崎下島、平羅島、中ノ島と愛媛県岡村島を3本の橋で結んだライン。四季折々の瀬戸内の風景が楽しめる。歩いて橋を渡ることもできる。

安芸灘オレンジラインの画像 1枚目

安芸灘オレンジライン

住所
広島県呉市豊町大長
交通
広島呉道路呉ICから国道185号、県道287号・354号・355号を豊町大長方面へ車で39km
料金
安芸灘大橋通行料(片道)=720円/安芸灘オレンジライン通行料=無料/
営業期間
通年
営業時間
24時間

水郷

多彩な水生植物が生息し、アヤメの季節には多くの観光客が訪れる

千葉県香取市から茨城県潮来市とその周辺一帯を水郷といい、水辺では水生植物などが見られ、6月のアヤメの季節には多くの観光客が訪れる。水郷随一の名勝とされる十二橋めぐりも楽しめる。

水郷の画像 1枚目

水郷

住所
千葉県香取市~茨城県潮来市
交通
JR鹿島線潮来駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし

ハナミズキ通り

1kmにわたる美しいハナミズキ並木。日本の道100選のひとつ

東武小泉線西小泉駅から南下、三洋電機東京製作所の東側を通る町道は、約1kmにわたってハナミズキ並木が続く。並行するいずみ緑道には噴水や自転車道が整備されている。

ハナミズキ通り

住所
群馬県邑楽郡大泉町坂田2
交通
東武小泉線西小泉駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

サラブレッド銀座

競走馬の生産牧場が沿道に並ぶ

国道235号から山間部へ向かう約8kmに渡りサラブレッドの生産牧場が並び、車窓から美しい風景を眺められる。入口にある駐車公園は日高ビューポイントにも選定されている。

サラブレッド銀座の画像 1枚目
サラブレッド銀座の画像 2枚目

サラブレッド銀座

住所
北海道新冠郡新冠町高江
交通
日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号を浦河内方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

波勝崎苑

愛嬌あるニホンザルが暮らす

伊豆半島最西端の波勝崎北側、大窪の浜に面した野猿の生息地。一帯には約300匹の野猿が集まってくる。4~7月には子ザルも見られる。

波勝崎苑の画像 1枚目
波勝崎苑の画像 2枚目

波勝崎苑

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで40分
料金
入園料=大人700円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園16:50)、11月16日~翌3月15日は~16:15(閉園16:30)

町道松島パノラマ線

緑濃いワインディングロード。展望台などのビューポイントも

かつての有料道路で、現在は無料。利府から松島へ向かう国道45号を左に折れる。緑濃いワインディングロードで、途中には展望台や西行戻しの松などのビューポイントもある。

町道松島パノラマ線

住所
宮城県宮城郡松島町松島犬田
交通
三陸自動車道松島海岸ICから県道144号で松島方面へ車で2km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

JRA日高育成牧場展望台

サラブレッドの調教施設を一望

草原やコースなど、サラブレッドたちの調教施設が見渡せる展望台。一部施設は散策できる時間帯も設けられており、競馬ファンならずとも惹きつけられる場所だ。

JRA日高育成牧場展望台の画像 1枚目

JRA日高育成牧場展望台

住所
北海道浦河郡浦河町西舎535-13
交通
帯広広尾自動車道忠類大樹ICから一般道、国道236号、道道746号を浦河方面へ車で67km
料金
無料
営業期間
4~10月
営業時間
8:00~16:00(閉館)

富士山スカイライン

富士山を間近に感じながらの快走ドライビングロード

裾野から富士登山口のひとつ、富士宮口五合目(標高2400m)まで続く道路。だんだん勾配がきつくなり、周囲の植生も変化。終点には眼下に雲海、背後に山頂がそびえる雄大な景色が広がる。

富士山スカイラインの画像 1枚目

富士山スカイライン

住所
静岡県富士宮市粟倉富士箱根伊豆国立公園内
交通
JR静岡駅から富士登山バス富士宮五合目行きで2時間、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月下旬(マイカーは夏期規制あり)
営業時間
24時間

鳥海ブルーライン(山形県)

日本海の絶景と高原ドライブを楽しめる

遊佐町から鳥海山を通って秋田県にかほ市象潟町へ抜ける、全長約35kmの山岳観光道路。天気の良い日は、佐渡島や男鹿半島まで見渡せる。11月上旬~4月中旬は通行不可。

鳥海ブルーライン(山形県)の画像 1枚目
鳥海ブルーライン(山形県)の画像 2枚目

鳥海ブルーライン(山形県)

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦~秋田県にかほ市象潟町小滝
交通
JR羽越本線吹浦駅からタクシーで30分
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
24時間

犀星のみち

犀川右岸は犀川をこよなく愛した文豪・室生犀星の好んで歩いた道

犀川右岸は文豪・室生犀星が好んで歩いた道。『抒情小曲集』の犀川の詩に「美しき川は流れたり、その畔りに我は住みぬ」とあるように、生涯に渡って犀川をこよなく愛した。

犀星のみちの画像 1枚目

犀星のみち

住所
石川県金沢市十三間町犀川畔
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス片町方面行きで6分、片町下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

滝下通り

湯の街の風情を味わおう

湯畑から東へ、煮川の湯あたりまでの通りの通称。湯畑の辺りを滝下区と呼ぶところからきている。ての字屋、大阪屋、松村屋など往時をしのばせる木造建築の宿が連なる。

滝下通りの画像 1枚目

滝下通り

住所
群馬県吾妻郡草津町草津
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

姫街道

東海道の脇街道で見付宿から御油宿に至る「本坂道」を指す

東海道の脇街道で見付宿から御油宿に至る約60kmの「本坂道」を指す。東海道新居関所の女改めを避けて姫君たちが通ったためなど街道の名の由来は諸説あり、所々に当時を偲ばせる史跡が残る。

姫街道の画像 1枚目
姫街道の画像 2枚目

姫街道

住所
静岡県浜松市浜名区細江町気賀
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線気賀駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

奥只見シルバーライン

全長の80%がトンネルというオドロキの道路をゆく

国道352号を折立温泉街から1kmほど進んだところに入口があり、銀山平・奥只見へ向う。全長22kmのうち、約18kmはトンネル。

奥只見シルバーラインの画像 1枚目

奥只見シルバーライン

住所
新潟県魚沼市上折立~湯之谷芋川
交通
関越自動車道魚沼ICから国道352号を湯之谷温泉郷方面へ車で12km
料金
無料
営業期間
3月中旬~翌1月上旬
営業時間
24時間

野付湾の打瀬舟

尾岱沼名物の北海シマエビ漁

砂の半島に抱かれ、波静かな野付湾。3枚帆の打瀬舟がのんびり網引く風景は、野付湾の風物詩として知られる。これは、北海シマエビ漁に用いられる伝統漁法だ。

野付湾の打瀬舟

住所
北海道野付郡別海町野付湾
交通
JR釧網本線標茶駅から阿寒バス標津行きで2時間3分、終点で白鳥台行きに乗り換えて20分、尾岱沼下車。尾岱沼港から観光船で35分、トドワラ桟橋下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月、10・11月
営業時間
見学自由

ほたるの里

一乗谷川辺で絶滅危機のゲンジボタルを養殖。ホタルの乱舞を

一乗谷川付近には絶滅の危機に瀕したゲンジボタルが養殖され、初夏には幻想的なホタルの乱舞が見られる。ゲンジボタル鑑賞会も一乗谷朝倉氏遺跡下城戸の堀池にて行われる。

ほたるの里の画像 1枚目

ほたるの里

住所
福井県福井市安波賀町15-8
交通
JR越美北線一乗谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(福井市ホタル資料館は3~11月)
営業時間
見学自由

龍河洞スカイライン

雄大な自然や夜景が楽しめるスカイライン

龍河洞と野市を結ぶ総廷長約10kmのドライブコース。南に太平洋、北に四国山地が望め、爽快なドライブが楽しめる。以前は有料だったが、現在は無料で通行できる。

龍河洞スカイライン

住所
高知県香美市土佐山田町逆川~香南市野市町大谷
交通
高知自動車道南国ICから国道32号、県道22号・385号を龍河洞方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

大山環状道路

大山の雄大な自然の中を走る山岳ハイウェイ

大山寺から桝水高原を経て休暇村奥大山へと続く約20kmの大山環状道路は、雄大な景色が広がる西日本有数の山岳ハイウェイ。日本の道100選にも選ばれている。

大山環状道路の画像 1枚目
大山環状道路の画像 2枚目

大山環状道路

住所
鳥取県日野郡江府町溝口町、大山町ほか
交通
米子自動車道江府ICから国道181号・482号、県道315号・45号を大山方面へ車で16km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
24時間