トップ > 日本 x 名所

日本 x 名所

日本のおすすめの名所スポット

日本のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。枝が左右に伸びて笠のように見えることから呼ばれる。天然記念物「薄衣の笠松」、久留島家が約270年間治めた城下町の風情が漂う町並み「森町の城下町」、落差15mの滝。白い飛沫をあげて流れ落ちる様が美しい「千尋の滝」など情報満載。

  • スポット:2,663 件
  • 記事:568 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめの名所スポット

2,621~2,640 件を表示 / 全 2,663 件

薄衣の笠松

枝が左右に伸びて笠のように見えることから呼ばれる。天然記念物

樹齢約600年の老松で、県の天然記念物に指定されている。左右に大きく伸びた枝の姿が、まるで笠のように見えることから、この名がある。別名「見越の松」。

薄衣の笠松の画像 1枚目

薄衣の笠松

住所
岩手県一関市川崎町薄衣柏木329-2
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通藤沢小学校前行きまたは千厩バスターミナル行きバスで30分、漆崎下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

森町の城下町

久留島家が約270年間治めた城下町の風情が漂う町並み

村上水軍の末裔である久留島家が約270年間治めた城下町の風情が漂う町並み。童話の父といわれる久留島武彦の記念館や、わらべの館などがある。

森町の城下町の画像 1枚目

森町の城下町

住所
大分県玖珠郡玖珠町森
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

千尋の滝

名水

落差15mの滝。白い飛沫をあげて流れ落ちる様が美しい

名水百選に選ばれた綾川湧水群の水を集めて流れる綾南側の支流にある、落差15mの滝。照葉樹林が蓄えた水が、白い飛沫をあげて流れ落ちる様は美しい。

千尋の滝の画像 1枚目
千尋の滝の画像 2枚目

千尋の滝

住所
宮崎県東諸県郡綾町南俣大口
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで53分、綾待合所下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

温井ダム

西日本随一の高さを誇るアーチ式ダム

太田川の支流である滝山川の中流部に、最新最高水準の技術を駆使して建設されたアーチ式ダム。見学トンネルの先に広がるダム下流広場やダム資料館の見学ができる。

温井ダムの画像 1枚目
温井ダムの画像 2枚目

温井ダム

住所
広島県山県郡安芸太田町加計1956-2
交通
JR広島駅から広島交通広島バスセンター方面行きバスで13分、広島バスセンターから広電バス三段峡行きで1時間26分、加計中央下車、タクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、ダム資料館、トンネル見学は9:00~16:00(閉館16:30)

ごろごろ水

大峯山に湧く超天然水

天川に来たなら、「日本名水百選」にも選ばれている名水「ごろごろ水」は外せない。ごろごろ水は大峯山に湧く天然水で、五代松鍾乳洞で磨かれて半世紀の時をかけて湧出するという。

ごろごろ水の画像 1枚目
ごろごろ水の画像 2枚目

ごろごろ水

住所
奈良県吉野郡天川村洞川686-139
交通
近鉄吉野線下市口駅から奈良交通洞川温泉行きバスで1時間18分、終点下車、徒歩30分
料金
施設使用料(駐車料込)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉場、夏期は8:00~)

男鹿温泉郷なまはげ立像

ここにもいる。巨大なまはげ立像

男鹿半島の北端に広がる温泉郷。なまはげラインを入道崎方面に向かうと、その入口に立ち、観光客を出迎えてくれる。

男鹿温泉郷なまはげ立像の画像 1枚目

男鹿温泉郷なまはげ立像

住所
秋田県男鹿市北浦湯本
交通
JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで40分、雄山閣前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

JR日光駅

大正ロマンの香り漂う駅舎

ネオ・ルネサンス様式の木造駅舎。今も現役で使われている。旧一等待合室(ホワイトルーム)の大型シャンデリアは一見の価値あり。

JR日光駅

住所
栃木県日光市相生町115
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ

国吉家のガジュマル巨木

個人宅にあり独特の樹形を見せる。ガジュマルは神聖な木とされる

推定樹齢200~300年といわれるガジュマルが塀の上まで根を下ろし、独特の樹形を見せる。生長が早く、家屋や道路に影響するので時々枝が切り落とされる。個人宅の庭にある。

国吉家のガジュマル巨木の画像 1枚目
国吉家のガジュマル巨木の画像 2枚目

国吉家のガジュマル巨木

住所
沖縄県石垣市石垣250
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

諏訪神社の翁スギ媼スギ

御神木の翁杉と媼杉は、樹齢約1200年で国の天然記念物に指定

諏訪神社参道の両側に、樹齢約1200年の巨木が2本ある。御神木としてあがめられているこの2本の杉は、向かって右側が翁杉、左側が媼杉。国の天然記念物に指定されている。

諏訪神社の翁スギ媼スギの画像 1枚目

諏訪神社の翁スギ媼スギ

住所
福島県田村郡小野町夏井町屋33
交通
JR磐越東線夏井駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

六本木けやき坂通り

四季折々の景観を楽しむ

六本木ヒルズのメインストリートとなる、約400mのけやき並木。東京育ちの草花が、通りを彩り、東京の新しい街並をつくっている。

六本木けやき坂通りの画像 1枚目
六本木けやき坂通りの画像 2枚目

六本木けやき坂通り

住所
東京都港区六本木6丁目12ほか
交通
地下鉄六本木駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

メルヘン交差点

小樽オルゴール堂前の変則五叉路。蒸気時計が汽笛を鳴らす

小樽オルゴール堂前の変則五叉路がメルヘン交差点と呼ばれている。小樽海関所灯台を模した常夜灯がある。高さ5mの蒸気時計が汽笛をならすなど、賑やかなスポットだ。

メルヘン交差点の画像 1枚目
メルヘン交差点の画像 2枚目

メルヘン交差点

住所
北海道小樽市堺町
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

泉神社湧水

夏でもひんやり冷たい、豊かで美しい湧き水

深い木立に囲まれた泉神社境内に湧く名水。平均水温11度で1日の流水量は約4500t。名水百選にも選定された豊かで美しい湧き水を汲みに多くの人が訪れる。

泉神社湧水の画像 1枚目

泉神社湧水

住所
滋賀県米原市大清水
交通
JR東海道本線近江長岡駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

牛深ハイヤ大橋

自然と調和した芸術品

イタリアの建築家レンゾ・ピアノ氏の設計による全長883mの橋。牛深漁港から後浜新漁港へ至るメインルートの役割を担う。夜間はライトアップされ幻想的な景観となる。

牛深ハイヤ大橋の画像 1枚目
牛深ハイヤ大橋の画像 2枚目

牛深ハイヤ大橋

住所
熊本県天草市牛深町
交通
JR熊本駅から産交バス天草(本渡)・下田温泉行きで2時間20分、本渡バスセンターで産交バス牛深市民病院行きに乗り換えて1時間27分、牛深港下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩村本通り

江戸時代の城下町の面影を残す

江戸時代に商人町として栄えた通り。当時の街並みが今も残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。問屋であった木村邸や染物業の土佐屋、商家の勝川家などが代表的な建物で、内部が一般公開されている。

岩村本通りの画像 1枚目
岩村本通りの画像 2枚目

岩村本通り

住所
岐阜県恵那市岩村町本町通り
交通
明知鉄道岩村駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

熱海七湯・大湯間歇泉

熱海を象徴する間歇泉

市の文化財として保存されている熱海七湯のひとつに数えられた名泉。噴出が明治中頃から次第に減少、現在は人工的に噴湯させ、昔の面影をしのばせている。

熱海七湯・大湯間歇泉の画像 1枚目
熱海七湯・大湯間歇泉の画像 2枚目

熱海七湯・大湯間歇泉

住所
静岡県熱海市上宿町4-3
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、噴湯時間は8:00~19:00

桃介橋

発電所の資材運搬に使われた橋

日本最大級の木造吊橋。大正11(1922)年9月、木曽川の水力発電に力を注いだ大同電力の創業者福沢桃介が読書(よみかき)発電所建設の資材運搬路として架設。

桃介橋の画像 1枚目
桃介橋の画像 2枚目

桃介橋

住所
長野県木曽郡南木曽町読書
交通
JR中央本線南木曽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

アクアシティお台場神社

東京10社のひとつで東京タワー、レインボーブリッジ等が見える

お台場で一般の人がお参りすることができる唯一の神社。東京10社のひとつである芝大神宮から分祀されている由緒正しい神社だ。おみくじなども販売している。

アクアシティお台場神社の画像 1枚目

アクアシティお台場神社

住所
東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 7階 アクアガーデン内
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)

塩の道

塩を載せた牛馬が往き交った古い道

日本海と信州を結ぶ千石街道は、塩や海産物、煙草などを積んだ牛馬が往き交った「塩の道」。国道148号と並行して走る旧道沿いには石仏がたたずみ、古刹・旧跡が残る。