トップ > 日本 x 名所

日本 x 名所

日本のおすすめの名所スポット

日本のおすすめの名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「岡田港」、病弱な人でも巡拝できるようにと町道沿いに八十八体の石仏が並ぶ「水崎廻り」、隅田川に架かる橋で赤穂浪士が吉良邸から泉岳寺へ行く時に使った「永代橋」など情報満載。

  • スポット:2,663 件
  • 記事:568 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめの名所スポット

2,581~2,600 件を表示 / 全 2,663 件

水崎廻り

病弱な人でも巡拝できるようにと町道沿いに八十八体の石仏が並ぶ

那賀川の上流、水崎の町道沿いに約7kmにわたり、八十八体の石仏が建つ。昔、「病弱な人でも手軽に八十八ヶ所を巡拝できるように」と八十八ヶ寺から砂を持ち帰り、その土を元に仏像を造立した。

水崎廻り

住所
徳島県那賀郡那賀町水崎
交通
徳島自動車道徳島ICから国道438号・439号・193号を那賀町上那賀支所方面へ車で60km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

永代橋

隅田川に架かる橋で赤穂浪士が吉良邸から泉岳寺へ行く時に使った

1702(元禄15)年、赤穂浪士が吉良邸から泉岳寺へ向かう際に、渡ったことで知られる。一行は武家屋敷を避けるため、隅田川をすぐに渡らず永代橋で初めて隅田川を渡った。

永代橋

住所
東京都中央区
交通
地下鉄茅場町駅から徒歩8分

白鳥の里

白鳥の餌づけに成功して以来、飛来する華麗な白鳥の姿が見られる

北浦に面した水原地区では1981年に白鳥の餌づけに成功。白鳥が越冬するようになった。11月中旬~3月頃までのあいだ、白鳥の優雅な姿を見ることができる。

白鳥の里の画像 1枚目

白鳥の里

住所
茨城県潮来市水原根本地先
交通
JR鹿島線延方駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~翌3月頃
営業時間
見学自由

先斗町・木屋町

夜は舞妓さんが忙しく歩き、敷居の高そうな店が並ぶ

京都を代表する情緒豊かな通り、先斗町は夕刻ともなると、舞妓がお座敷へ向かう姿が見られる。木屋町は幕末に勤皇の志士らが投宿した家などもあり、暗殺事件の舞台となったところ。

先斗町・木屋町の画像 1枚目
先斗町・木屋町の画像 2枚目

先斗町・木屋町

住所
京都府京都市中京区先斗町、木屋町
交通
阪急京都線京都河原町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

極楽寺駅

関東の駅百選にも選ばれている、木造の小さな駅舎

昔ながらの素朴なたたずまいが人気を呼んでいる。ドラマやマンガなどの舞台としても登場していて、夏になると周辺の緑が駅舎を彩る。

極楽寺駅の画像 1枚目

極楽寺駅

住所
神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目7-4
交通
江ノ島電鉄極楽寺駅
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

笠島

江戸時代の町並みを今に伝える

丸亀港沖にある塩飽水軍の本拠地だった本島に残る町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区。網の目のように張り巡らさせた狭い道路や格子構えの家が当時を偲ばせる。

笠島の画像 1枚目

笠島

住所
香川県丸亀市本島町
交通
JR予讃線丸亀駅から徒歩7分の丸亀港から本島汽船で35分、本島港下船、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

下北半島海峡ライン

本州最北端の町、西海岸沿いを走る

下北半島の南北を走る国道338号線。最大の見どころは奇岩怪岩が続く「仏ヶ浦」の絶景。「仏ヶ浦」の南からは山間ルートもあり、走りを楽しむ道として人気がある。

下北半島海峡ライン

住所
青森県下北郡佐井村大間町~むつ市
交通
第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号、国道338号をむつ市方面へ車で130km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

八坂神社の大杉

京都府の天然記念物で樹齢1300年以上

八坂神社内にそびえ立つ高さ31メートルの大杉は、パワーと強い生命力を感じる。本幹は倒壊しているが、枝期と太い根がすごい。

八坂神社の大杉の画像 1枚目

八坂神社の大杉

住所
京都府相楽郡和束町中大杉
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで21分、和束中学校下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

早明浦ダム

「四国の水瓶」の大規模ダムで、全国で第4位の貯水量を誇る

「四国の水瓶」と呼ばれる大規模ダムで、全国で第4位の貯水量を誇る。ダム湖畔を一周する道路に約2000本のサクラが植えられ一周約11kmの湖畔サイクリングも設けている。

早明浦ダムの画像 1枚目
早明浦ダムの画像 2枚目

早明浦ダム

住所
高知県土佐郡土佐町田井6591-5
交通
JR土讃線大杉駅からとさでん交通田井営業所行きバスで25分、終点下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

飛騨古川の町並み

静かな町並みをのんびり歩く

壱之町通りには、造り酒屋の商家をはじめ、出格子、雲などの意匠を施した飛騨の伝統的な家屋が軒を連ねている。古川三之町の通りは夜の姿も幻想的で美しい。

飛騨古川の町並みの画像 1枚目
飛騨古川の町並みの画像 2枚目

飛騨古川の町並み

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町、三之町
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

東くめ「鳩ぽっぽ」歌碑

新宮市出身の作詞家が作った童謡の歌碑

『はとぽっぽ』を作詩した東くめは新宮市出身。この懐かしい歌はわが国初の口語体による童謡で、作曲は滝廉太郎。新宮駅前に歌碑が立てられている。

東くめ「鳩ぽっぽ」歌碑の画像 1枚目

東くめ「鳩ぽっぽ」歌碑

住所
和歌山県新宮市徐福2
交通
JRきのくに線新宮駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

白壁土蔵造りの町並み

宿場町の面影を色濃く残す

国道210号を中心に約80軒の白壁土蔵造りの家が並ぶ。昔、吉井は豊後街道の宿場町として栄え、度重なる火災を防止するために現在の町並みを形成した。

白壁土蔵造りの町並みの画像 1枚目
白壁土蔵造りの町並みの画像 2枚目

白壁土蔵造りの町並み

住所
福岡県うきは市吉井町国道210号沿い
交通
JR久大本線筑後吉井駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

勝浦地方卸売市場

セリ市場を見学してみよう

日本有数の延縄漁法による生鮮マグロの水揚げ高を誇る勝浦漁港。観光施設ではないが、見学者のための見学デッキもあるので、早起きしてセリ市見学へ出かけよう。季節によってさまざまなマグロが並ぶ光景は圧巻のひと言。

勝浦地方卸売市場の画像 1枚目
勝浦地方卸売市場の画像 2枚目

勝浦地方卸売市場

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目8-2
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩5分
料金
2F見学=無料/1F見学案内(要予約)=大人1000円/ (1階見学案内は和歌山県漁連勝浦市場へ前日の17:00までに要予約)
営業期間
通年
営業時間
7:00~11:00(セリは7:00~)

龍興寺清水

内山和紙発祥地、木島平村に湧き、内山和紙の紙すきに利用された

内山和紙発祥の地、木島平村に湧く龍興寺清水。かつては内山和紙の紙すきにも使われていた銘水で、今も村人たちが野沢菜を洗う光景が日常的に見られる。そのまま飲用も可。

龍興寺清水の画像 1枚目
龍興寺清水の画像 2枚目

龍興寺清水

住所
長野県下高井郡木島平村穂高内山
交通
JR北陸新幹線飯山駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

見付宿

東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して28番目

見付宿は、東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して第1番目の品川宿から数えて28番目になる。日本最古の木造擬洋風校舎の旧見付学校も訪れてみたい。

見付宿の画像 1枚目

見付宿

住所
静岡県磐田市見付
交通
JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで10分、旧見付学校下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

田んぼアート

北海道有数の水田地帯に広がる芸術作品

縦40m、横170mの水田を彩る色鮮やかなアート。毎年、旭山動物園の動物たちをモチーフに制作されている。高さ8mの見晴台から眺める田園風景の先には大雪山連峰の山並みが広がる。

田んぼアートの画像 1枚目
田んぼアートの画像 2枚目

田んぼアート

住所
北海道旭川市東鷹栖七線十八号
交通
JR宗谷本線比布駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月上旬
営業時間
見学自由、田んぼアート直売所は10:00~16:00

武生林道

山間を縫うドライブコース

日光のいろは坂のような九十九折続く道が、安寺・持方地区にまで延びる。道を車で走ると眼前に近づいてくる山の姿が美しい。各所にある展望台からは富士山や日光連山を望める。

武生林道の画像 1枚目
武生林道の画像 2枚目

武生林道

住所
茨城県常陸太田市下高倉町、上高倉町
交通
常磐自動車道日立南太田ICから国道293号・県道33号を竜神峡方面へ車で28km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間

美堀橋

美堀橋

住所
東京都昭島市美堀町2丁目