日本 x 観光農園・農場
「日本×観光農園・農場×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×観光農園・農場×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。福島の旬のおいしい果物を味わえる「まるげん果樹園」、ぶどうの食べ放題、ぶどう狩りが楽しめる「紫波観光ぶどう園たかはし」、アットホームでリーズナブルなハーブ園「~海のそばのハーブ園~ハーブガーデンポケット」など情報満載。
- スポット:124 件
- 記事:96 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 124 件
まるげん果樹園
福島の旬のおいしい果物を味わえる
6月のサクランボから12月上旬のりんごまでいろいろなフルーツが揃っている。7月から9月のももは人気があり、大自然で育った甘くジューシーな果肉が味わえる。
まるげん果樹園
- 住所
- 福島県福島市大笹生鹿の畑13
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車すぐ
- 料金
- サクランボ(食べ放題30分制限)=1300円/もも・ぶどう(食べ放題30分制限)=800円/梨・りんご(食べ放題30分制限)=500円/
- 営業期間
- 6~12月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
紫波観光ぶどう園たかはし
ぶどうの食べ放題、ぶどう狩りが楽しめる
さまざまな種類のブドウをおなかいっぱい味わうことができるぶどう園。歩きやすい歩道があるので、子供連れや車椅子でも安心して楽しめる(車椅子は要予約)。お土産としてぶどうの量り売りやぶどうジュースの販売や発送も行っている。
紫波観光ぶどう園たかはし
- 住所
- 岩手県紫波郡紫波町佐比内飯豊田59-1
- 交通
- JR東北本線紫波中央駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人500円、小・中・高校生300円、小学生未満200円/入園料(土・日曜、祝日)=大人700円/
- 営業期間
- 8月下旬~9月下旬(天候により異なる)
- 営業時間
- 8:00~17:00
~海のそばのハーブ園~ハーブガーデンポケット
アットホームでリーズナブルなハーブ園
5000平方メートルの敷地内は300種の植物が植えられた庭園とレストランやハーブの雑貨や苗木の買えるショップが併設。ドッグランやキッズルームもあり、ペットと食事OK。2017年春にはツリーハウスがオープン。
![~海のそばのハーブ園~ハーブガーデンポケットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010677_00000.jpg)
~海のそばのハーブ園~ハーブガーデンポケット
- 住所
- 千葉県銚子市笠上町7005
- 交通
- 銚子電鉄笠上黒生駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/花摘み=300円(ラベンダー、20本)/満月オムライス=750円/ハーブの入浴剤作り=300円(1名)/アイスクリーム(ラベンダー・バラ)=300円/ドッグラン=300円/ツリーハウス=300~500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)、レストランは~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
原遊覧園
ピクニック気分でブドウ狩りを体験
巨峰をはじめ、多種のブドウが揃う果物園。安全に配慮し果物狩り園内で除草剤は一切使用していない。ブドウのほか、リンゴやなし、プルーンなどの果物狩りもできる。
![原遊覧園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011302_1681_1.jpg)
![原遊覧園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011302_3895_1.jpg)
原遊覧園
- 住所
- 長野県塩尻市宗賀桔梗ヶ原71-52
- 交通
- JR中央本線塩尻駅から徒歩15分
- 料金
- 巨峰食べ放題=1000円/くだもの狩り(巨峰以外)=500円/ (65歳以上、障がい者は400円)
- 営業期間
- 8月中旬~11月中旬(くだものにより異なる)
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)
曲屋果樹園
どの季節に訪れても楽しめる、6000坪の広大な果樹園
6000坪もある広大な果樹園。初夏にはサクランボ、夏はモモ、秋はナシやブドウ、そしてリンゴと、大自然の中で育った新鮮なフルーツが味わえる。どの季節に訪れても楽しめる。
曲屋果樹園
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野源三前19
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車、徒歩15分
- 料金
- サクランボ(食べ放題30分制限)=大人1300円、小人1000円/モモ・ブドウ(食べ放題)=大人800円、小人600円/ナシ・リンゴ(食べ放題)=大人500円、小人400円/
- 営業期間
- 6~12月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
ブルーベリーファーム中田
甘みたっぷりのブルーベリーを食べ比べ
農薬や化学肥料を使わず育てたブルーベリーの摘み取りが楽しめ、時間制限なしで好きなだけ食べられる。収穫後は自家製ジャム付きクラッカーと冷茶のサービスがある。
![ブルーベリーファーム中田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011158_2232_1.jpg)
ブルーベリーファーム中田
- 住所
- 愛媛県西予市宇和町小野田531
- 交通
- JR予讃線卯之町駅からタクシーで7分
- 料金
- 入園料=大人1000円、小学生600円、3歳~小学生未満300円/持ち帰り=250円(100g)/ (摘み取りだけでも可(100g300円、1kg~)、65歳以上が10名以上の場合入園料600円)
- 営業期間
- 6月中旬~9月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(月~金曜は要予約)
中里レジャー農園
甘くてみずみずしいぶどうを収穫しよう
農園には、エコファーマー認定を受けたぶどうやりんごの栽培農家を中心に、22軒以上の農家があり、各種フルーツ狩りができる。りんご狩りの期間は9月上旬~12月上旬。
![中里レジャー農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000626_2306_1.jpg)
中里レジャー農園
- 住所
- 茨城県日立市下深荻町一円
- 交通
- JR常磐線日立駅から日立電鉄交通サービス東河内行きバスで50分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- ブドウ持ち帰り=1000円(1kg)/リンゴ持ち帰り=600円(1kg)/ (時価)
- 営業期間
- 9月上旬~10月上旬
- 営業時間
- 農園により異なる
山口観光ぶどう梨園
有機肥料、減農薬で栽培したぶどう狩、梨狩、りんご狩ができる
有機肥料、減農薬で栽培するぶどう梨園。8月から10月下旬まで種なしぶどうや巨峰のぶどう狩、梨狩、りんご狩を行っている。巨峰と梨のセット狩りが人気。予約なしで手ぶらで入園できる。
![山口観光ぶどう梨園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001129_3252_1.jpg)
山口観光ぶどう梨園
- 住所
- 三重県津市高茶屋小森町1854
- 交通
- 近鉄名古屋線久居駅から三重交通香良洲公園行きバスで6分、高茶屋団地前下車、徒歩5分
- 料金
- 種なしぶどう=大人1400円、小人1000円、幼児700円/巨峰=大人1700円、小人1300円、幼児900円/梨=大人1300円、小人1000円、幼児700円/巨峰狩り・梨のセット狩り=大人2200円、小人1800円、幼児1300円/ (20名以上の団体は100円引)
- 営業期間
- 8月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
野口りんご園
実りの秋にリンゴ収穫体験を
和倉温泉からほど近い能登島にあるリンゴ農園。10月から11月に収穫時期となるが、オーナー制度があり、収穫体験もできる。
野口りんご園
- 住所
- 石川県七尾市能登島別所町520
- 交通
- JR七尾線和倉温泉駅からタクシーで18分
- 料金
- 入園料=200円/
- 営業期間
- 9~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、要予約)
小泉ぶどう園
屋根付き休憩所があり、雨でも安心
いろいろな種類のブドウを栽培する観光ぶどう園。摘み取りできるのは巨峰のみだが、シャインマスカット、藤稔は直売所で購入できる。ベストシーズンは8月下旬ごろ。ぶどう狩りは、10名以上は要予約。※臨時休業中
![小泉ぶどう園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000286_00000.jpg)
小泉ぶどう園
- 住所
- 埼玉県新座市野火止7丁目11-5
- 交通
- JR武蔵野線新座駅から徒歩12分
- 料金
- 入園料=無料/持ち帰り(1kg)=1100~1350円(巨峰)/
- 営業期間
- 8月上旬~9月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉園)
石巻観光園
甘い秋の味覚を思う存分堪能したい
柿やみかんなどの味覚狩りが大好評。草生有機栽培が特徴。大果で甘い次郎柿、諫早、陽豊、富有柿等が味わえる。みかんは興津早生で旨く大好評。みやげはセルフサービス。
![石巻観光園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010431_4024_1.jpg)
石巻観光園
- 住所
- 愛知県豊橋市石巻西川町向山5
- 交通
- 名鉄豊川線豊川稲荷駅からタクシーで10分
- 料金
- 柿狩り(10月上旬~11月下旬、みやげなし)=大人800円、小人350円/みかん狩り(10月中旬~11月下旬、みやげ1.5kg付)=大人1000円、小人700円/ (高齢者の団体に限り料金10%割引あり)
- 営業期間
- 10月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終入園、10名以上要予約)
ニュー渥美観光
とれたてのフルーツをおなかいっぱい味わう
12月から5月はいちご狩り、6月から10月はメロン狩り&食べ放題が楽しめる。自分でとったフルーツは味も格別だ。B級品が手ごろに買えるのもうれしい。
![ニュー渥美観光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013380_3460_3.jpg)
![ニュー渥美観光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013380_3460_1.jpg)
ニュー渥美観光
- 住所
- 愛知県田原市愛知県田原市保美町段土165
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで30分、大番場下車、徒歩3分
- 料金
- メロン30分食べ放題=小学生以上2200~3500円、3~6歳1100~1800円/メロン狩り+食べ放題(1玉持ち帰り)=小学生以上3800~5200円、3~6歳2800~3800円/メロン狩り+カットメロン(1玉お持ち帰り)=1/4カット2100~2850円、1/2カット2400~3300円/いちご狩り30分=小学生以上1500~2000円、3歳以上1000~1500円 (時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(時期により異なる)、いちご狩りは10:00~15:00、メロン狩りは9:00~
山務
地元産食材を使ったおふくろの味のランチバイキングが好評
マツタケ狩り(期間限定)は要予約。レストランでは一年を通じて地元産の季節の無農薬野菜を使ったランチバイキングが行われている。どこか懐かしい、おふくろの味が好評だ。
![山務の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010415_3460_1.jpg)
山務
- 住所
- 岐阜県山県市中洞310-2
- 交通
- 東海環状自動車道関広見ICから国道418号を北西方面へ車で9km
- 料金
- 松茸狩り(10月上旬~11月中旬、食事付、要予約)=大人10800円、小学生5400円/ランチバイキング=1080~1580円/
- 営業期間
- 通年(味覚狩りは10月上旬~11月中旬)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店、要予約)
Orchard-Garden 水代果樹園
アスパラやブドウ、サツマイモなど季節毎の収穫を楽しめる
春はアスパラ狩りをはじめ、夏のブドウ狩りや、サツマイモ掘りなども楽しめる。食材を自由に持ち込めるバーベキュー場は屋根があるため雨の日も楽しめる。直売所「旬果菜」も併設されている。
![Orchard-Garden 水代果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000439_00000.jpg)
![Orchard-Garden 水代果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000439_00003.jpg)
Orchard-Garden 水代果樹園
- 住所
- 千葉県流山市向小金3丁目179
- 交通
- 常磐自動車道柏ICから国道16号、県道261号を松戸方面へ車で10km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)500円、小学生250円/ブドウ(1kg)=800円~/キウィ(1kg)=600円/サツマイモ(1kg)=400円~/アスパラ(1kg)=2000円/ブルーベリー(100g)=300円~/
- 営業期間
- 4月上旬~6月上旬、7月下旬~11月(直売所は通年)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
広果園
有機自家栽培果実を味わおう
さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬)、もも狩り、りんご狩りが楽しめる。有機自家栽培で安心して味わえる。さくらんぼはドーム型テント内にあり雨でももぎ取りが可能である。
広果園
- 住所
- 山形県東根市羽入東2-35
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料(さくらんぼ、6月中旬~7月上旬)=大人1600円、小人800円/入園料(りんご、10月下旬~11月中旬)=大人800円、小人400円/入園料(もも、8月中旬~9月中旬)=大人1000円、小人800円/
- 営業期間
- 6月上旬~7月上旬、8月中旬~9月中旬、10月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
神田りんご生産組合
園内のリンゴが食べ放題
夕陽の丘神田にあるリンゴ園。山香荘で受付したあと各リンゴ園へ移動する。名和のリンゴは、背を低く育てた矮性なので、大人から子供まで楽しめる。9月上旬から11月開園。園内はリンゴが食べ放題。
神田りんご生産組合
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町加茂2663夕陽の丘神田 山香荘
- 交通
- JR山陰本線御来屋駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=大人500円、小学生400円、幼児300円/りんご量り売り=450円(1kg)/ (20名以上の団体は1割引、障がい者300円)
- 営業期間
- 9月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
大山観光農園
ジューシーで甘いナシ
鳥取名産のナシ狩りができる。二十世紀梨(8月下旬~9月)はみずみずしい爽やかな口あたりで、サクッとした歯ごたえとジューシーな甘さが魅力。幸水(8月)新興(10月)なども実る。
![大山観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010332_2181_1.jpg)
大山観光農園
- 住所
- 鳥取県米子市泉喜多原706-41
- 交通
- 米子自動車道米子ICから県道24号を大山寺方面へ車で4km
- 料金
- 入園料=中学生以上800円、小学生500円、4歳以上300円/持ち帰り料=1000円(1かご)/
- 営業期間
- 8月上旬~11月3日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
月夜野まるかチェリー園
シーズンにはサクランボやブドウ狩りができ、多くの人で賑わう
月夜野大橋を渡って、車で4分程度の場所。17種類のサクランボを栽培。入園料のみで30分食べ放題のため、その場で3~9種類の食べ比べができる。
![月夜野まるかチェリー園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000686_1245_1.jpg)
![月夜野まるかチェリー園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000686_1245_2.jpg)
月夜野まるかチェリー園
- 住所
- 群馬県みなかみ町群馬県みなかみ町下津1562
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで5分
- 料金
- さくらんぼ狩り30分食べ放題=大人1800円、子供1000円、3歳以下無料/ブルーベリー狩り・ぶどう狩り・西洋梨狩り=料金未定
- 営業期間
- 6月上旬~7月(さくらんぼ・ブルーベリー狩り)、9月~12月下旬(ぶどう・西洋梨狩り)
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終受付)
からたち園
有機栽培で育てられた梨を味わう
のどかな田舎の自然のなかにある梨狩り園。樹齢300年のからたちの木が目印。有機肥料を使用した減農薬栽培により育てられた梨は、土壌にも恵まれ甘くておいしいと評判。
からたち園
- 住所
- 茨城県かすみがうら市上土田882
- 交通
- JR常磐線神立駅からタクシーで10分
- 料金
- 梨狩り(食べ放題)=大人500円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/栗拾い=大人500円、小学生400円、幼児300円/持ち帰り(1kg)=400円~(梨)、600円~(栗)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~日没まで