トップ > 日本 x 体験・アクティビティ x 夏

日本 x 体験・アクティビティ

「日本×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。漁師のありのままの姿で漁師体験できる観光定置網「やまと丸(体験)」、ゆったりと梨狩りが楽しめる「森川観光梨園」、原木栽培にこだわったしいたけ狩りを楽しめる「高槻しいたけセンター」など情報満載。

  • スポット:667 件
  • 記事:451 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

581~600 件を表示 / 全 667 件

やまと丸(体験)

漁師のありのままの姿で漁師体験できる観光定置網

漁船「やまと丸」に乗船し、魚を捕るという漁師体験ができる観光定置網。漁師のありのままの姿を見ることができ、房総半島に生息する魚についても知ることができる。

やまと丸(体験)の画像 1枚目
やまと丸(体験)の画像 2枚目

やまと丸(体験)

住所
千葉県館山市坂田坂田漁港
交通
JR内房線館山駅からJRバス関東洲の崎経由安房白浜方面行きで24分、坂田下車、徒歩5分
料金
乗船=大人1500円、小学生1000円、幼児500円(保護者同伴)/貸切一網=75600円(1名追加毎に1080円)/
営業期間
3~11月
営業時間
予約制

森川観光梨園

ゆったりと梨狩りが楽しめる

広々とした園内で幸水(8月)や二十世紀梨(9~10月)などの梨狩りが楽しめる。雨天に便利な無料休憩室もある。みずみずしい梨が時間無制限で食べ放題。お弁当の持ち込みもOK。

森川観光梨園の画像 1枚目
森川観光梨園の画像 2枚目

森川観光梨園

住所
広島県安芸高田市吉田町上入江2629
交通
中国自動車道千代田ICから県道5号、国道54号、県道327号を上入江方面へ車で17km
料金
入園料(食べ放題)=大人1000円、小学生800円、4歳以上500円/バーベキュー用具レンタル(炭、網付、4、5人用、予約制)=500円/ (20名以上の団体は料金1割引)
営業期間
8月中旬~10月中旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)

高槻しいたけセンター

原木栽培にこだわったしいたけ狩りを楽しめる

予約不要で1年中楽しめる味覚狩りのスポット。しいたけ狩りは、しいたけがなくなり次第終了となる。自分たちで採ったしいたけは隣接のバーベキューレストランで食べられる(平日は要予約)。

高槻しいたけセンターの画像 1枚目

高槻しいたけセンター

住所
大阪府高槻市田能的谷2高槻森林観光センター内
交通
JR京都線高槻駅から市バス田能・中畑回転場・二料・杉生行きで40分、森林センター前下車、徒歩3分(バス便少ない)
料金
しいたけ=260円(100g)/バーベキュー=1954円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00(閉園、時期により異なる)

観光農園南楽園

有機栽培・低農薬の果物や野菜を年間通して収穫できる

南楽園内で有機肥料を使って育てられた果物は、種類が豊富。ミニフィールドアスレチックや洞窟中の喫茶店が人気。金魚や鯉が釣れる釣池が有り、子供でもよく釣れる(専用竿使用)。

観光農園南楽園の画像 1枚目

観光農園南楽園

住所
大阪府堺市南区別所1457
交通
阪和自動車道堺ICから府道61号を別所方面へ車で9km
料金
入園料(3~9月)=大人300円、小人250円、幼児200円/みかん狩り(10月上旬~12月中旬、入園料を含む)=大人900円、小人700円、幼児500円/ (味覚狩り料別)
営業期間
3月~12月中旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)、6~8月は~17:00(閉園)

ジョイフルファーム鵜の池

知多の農産物&名物弁当に注目

ハウスみかん「みはまっこ」や完熟トマト、生花など、活気あふれる直売コーナーでは地元の農産物を値打ちに販売している。うのみ寿司など、名物の押し寿司もおすすめ。

ジョイフルファーム鵜の池の画像 1枚目
ジョイフルファーム鵜の池の画像 2枚目

ジョイフルファーム鵜の池

住所
愛知県知多郡美浜町上野間中新田10
交通
名鉄知多新線上野間駅から徒歩20分(送迎あり、要連絡)
料金
入園料=無料/イチゴ狩り(30分間食べ放題)=大人1700円、小学生1400円、幼児1100円/イチゴ狩り(4月第2日曜以降)=大人1400円、小学生1100円、幼児900円/炭焼きバーベキューとイチゴ狩り=3900円(Aセット)、3200円(Bセット)/炭焼きバーベキュー=3100円(Aコース)、2400円(Bコース)/ミカン狩り(おみやげ付)=大人1100円/さつまいも掘り=500円(2株)/ (いちご狩り、みかん狩りは障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、味覚狩り受付は9:30~15:00

舞鶴自然文化園

大浦半島の豊かな自然とのふれあいを満喫

緑に包まれた豊かな自然の中にある公園。国内外から集めた約1500種3万本という、日本有数の規模を誇る椿園があり、3月から4月にかけて椿が美しく咲き誇る。ほかに約2haの谷あい一面に広がる「ひと目10万本」のアジサイ園もある。

舞鶴自然文化園

住所
京都府舞鶴市多祢寺24-12
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通小橋行きバスで30分、舞鶴自然文化公園下車すぐ
料金
入園料=無料/ツバキ祭(3月中旬~4月中旬)=大人300円、小・中学生150円/アジサイ祭(6月中旬~7月中旬)=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、10~2月は~16:30

小島ぶどう園

スモモやブドウなどのもぎ取り体験が可能

巨峰や藤稔など各種ブドウ狩りのほか、関東では珍しい酸味と甘味が絶妙な「太陽」のスモモ狩りができる。朝採り発送OKだ。

小島ぶどう園の画像 1枚目

小島ぶどう園

住所
埼玉県坂戸市欠ノ上82-1
交通
東武越生線川角駅からさかっちワゴンバスにっさい線で6分、欠ノ上下車すぐ
料金
入園料=無料/ブドウ=864~1620円(1kg)/スモモ=864~1620円(1kg)/
営業期間
7月中旬~10月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)

榎本牧場

牧場体験の後はジェラートに舌つづみ

搾乳体験、バター作り、ブラッシング、哺乳、牧草の給餌がセットになった牧場体験を行なっている。搾り立ての牛乳をたっぷり使った自家製のジェラートも人気だ。

榎本牧場の画像 1枚目

榎本牧場

住所
埼玉県上尾市畔吉736-1
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん平方丸山公園線リハビリセンター行きで24分、畔吉下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/牧場体験=2160円/ジェラートのアイス販売=324円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)

白龍湖観光農園

緑と花に囲まれた観光農園

シーズンごとに味覚狩りが楽しめる観光農園。8月下旬から11月上旬は幸水など7種類のナシ狩り、12月中旬から5月中旬はイチゴ狩りができる。園内にはパークゴルフ場もある。

白龍湖観光農園の画像 1枚目
白龍湖観光農園の画像 2枚目

白龍湖観光農園

住所
広島県三原市大和町大草398
交通
山陽自動車道河内ICから県道73号、国道486号を東広島方面へ車で1km
料金
ナシ狩り食べ放題=中学生以上1000円、4歳~小学生500円/イチゴ狩り入園料=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉園17:00)

矢口果樹園

有機栽培で糖度の高い梨を育てる

フルーツ栽培で知られる旧千代田町地区にある、広大な敷地の果樹園。ナシ狩りやナシの食べ放題のほか、ブドウ狩りや栗拾いもできる。

矢口果樹園

住所
茨城県かすみがうら市下土田477
交通
JR常磐線石岡駅から関東鉄道土浦駅行きバスで11分、下土田下車すぐ

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場

未経験からライセンスまでコース充実

未経験者、初心者向け体験乗馬スクールや3歳からOKのポニースクールなど、富士山の麓で乗馬が楽しめる。前日までに要予約。服装は袖付のシャツに長ズボン、靴下、運動靴、軍手の用意を。

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場の画像 1枚目

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場

住所
静岡県御殿場市新橋1213
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩15分(送迎車あり、無料、予約制)
料金
体験乗馬=5400円(1回コース)、8640円(2回コース)/ポニー体験=2700円/ (事前予約の場合、体験乗馬は20%割引・ポニー体験は2160円、装具レンタル・保険料は1日2120円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉店18:30、要予約)

うみがめカヤックス

シーカヤックでウミガメを探しに

「うみがめウォッチングツアー」では、シーカヤックでウミガメの見られるスポットまでショートツーリングを楽しめる。ウミガメの生態や基本装備の説明、シーカヤックの取り扱いの講習も丁寧に行ってくれるので、シーカヤック初心者でもOKなのがうれしい。

うみがめカヤックスの画像 1枚目
うみがめカヤックスの画像 2枚目

うみがめカヤックス

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂651-17
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで20分
料金
うみがめウォッチングツアー(昼食付)=11500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(1日1回、要予約)

森の国ファーム

トマトの観光農園。もぎ採り体験や花苗の販売も

トマトを自分で収穫できる観光農園。量り売りで持ち帰りができる。ソフトクリームやソフトドリンク、花の苗の販売も行う。虹の森公園内ではガラス工房やレンタサイクルも楽しめる。

森の国ファームの画像 1枚目
森の国ファームの画像 2枚目

森の国ファーム

住所
愛媛県松野町愛媛県松野町延野々1500
交通
JR予土線松丸駅から徒歩5分
料金
トマトの収穫体験=入場料無料、量り売りミニトマト100g110円、中玉トマト100g110円、大玉トマト100g66円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉園)

加賀谷果樹園

有機物を使用した完熟栽培のフルーツの採れたてが味わえる

農林水産大臣賞受賞園。秋田県指導農業士がつくる完熟フルーツの採れたてが味わえる。併設の直売店では、あまり市場に出回らない、梨やぶどうの品種が購入できる。米、野菜も直売。

加賀谷果樹園

住所
秋田県潟上市天王下出戸1-1
交通
JR男鹿線出戸浜駅から徒歩20分
料金
入園料=無料/ブドウ=400円(1kg)~/ナシ=400円(1kg)~/リンゴ=350円(1kg)~/キウイフルーツ=450円(1kg)/ (収穫時期品種の違いにより価格の変動あり)
営業期間
8月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~18:30(閉園)

みとろ観光果樹園

ぶどうや柿など、さまざまな収穫体験が楽しみながらできる

家族やグループで楽しみながら、さまざまな収穫体験ができる。すももやぶどうはもぎたてのものをその場で味わえる。11月上旬から下旬には柿狩りも楽しめる。

みとろ観光果樹園の画像 1枚目
みとろ観光果樹園の画像 2枚目

みとろ観光果樹園

住所
兵庫県加古川市上荘町見土呂835-4
交通
JR加古川線厄神駅からタクシーで5分、または山陽自動車道三木小野ICから国道175号を小野市方面へ車で8km
料金
すもも狩り(6月下旬~7月下旬)=大人800円、小人600円/ぶどう狩り(7月下旬~9月下旬)=大人1100円、小人900円/柿狩り(11月)=大人700円、小人500円/栗拾い=500円、持ち帰り1200円(1kg)/ (持ち帰りは別料金)
営業期間
6~12月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園)

山田牧場

壮大な景色が広がる

標高2076mの笠岳南斜面に広がる牧草地。160haもの敷地では、5月中旬~10月中旬にかけて牛を放牧。柵のある場所以外は自由に入れる。夏期はキャンプ場、冬はスキー場となる。

山田牧場の画像 1枚目
山田牧場の画像 2枚目

山田牧場

住所
長野県上高井郡高山村山田牧場
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~10月中旬、スキーは12月下旬~翌3月
営業時間
見学自由

紅葉台木曽馬牧場

富士山麓で野外騎乗が楽しめる

木曽馬をはじめ日本在来種の馬を飼育。未経験者や子供でも簡単な乗馬レッスンが受けられ、馬場内で基本練習後、草地で馬上の散歩が可能。初めてでも外乗りを楽しめる。

紅葉台木曽馬牧場の画像 1枚目

紅葉台木曽馬牧場

住所
山梨県南都留郡鳴沢村8529-86
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで23分、紅葉台入口下車、徒歩5分
料金
馬場内引馬(1周)=700円/初心者乗馬レッスン+散歩(約30分)=4000円/外乗=7500円(1時間コース)、10000円(1時間半コース)、19000円(1日コース)/ (時間・金額に応じてアレンジ可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで(要予約)、土・日曜、祝日は9:00~

いちごハウスたかはし

豊かな自然と静かな環境で心をこめて栽培しているいちごを味わう

豊かな自然の中で電解水農法で育ったいちごはとても甘くてジューシー。口いっぱいに広がる甘さを存分に味わえる。ハウス内はバリアフリーなので車椅子でもいちご狩りを楽しめる。

いちごハウスたかはしの画像 1枚目

いちごハウスたかはし

住所
岩手県花巻市石鳥谷町五大堂第9地割-84
交通
JR東北新幹線新花巻駅からタクシーで15分
料金
いちご狩り(12月上旬~翌7月下旬、時間無制限食べ放題)=中学生以上1500円、小学生1200円、3歳~未就学児700円/
営業期間
12月上旬~翌7月下旬(終了時期は年により異なる、要問合せ)
営業時間
10:00~16:00

しい茸園有馬富士

自分で収穫し、その場で焼いて食べることができる

自分で収穫したしいたけを、その場で肉などと一緒に焼いて食べることができるスポット。穫りたてのしいたけは肉厚でやわらかく、軸までおいしく味わえる。秋はくり拾いも楽しめる。

しい茸園有馬富士

住所
兵庫県三田市大原933
交通
JR宝塚線新三田駅からタクシーで5分(送迎あり、予約制)
料金
入園料=無料/しいたけ狩り(通年、食事付)=3500円~/くり拾い(9月中旬~10月下旬、食事付)=4300円~/釣り掘=750円(イワナ・ニジマス)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉園)

石垣島フィールドガイドSeaBeans

自然を駆けめぐってカワイイ野鳥をウオッチング

石垣島は一年を通してさまざまな野鳥が観察できるバードウオッチングのパラダイス。野鳥観察のスペシャリストが鳥の見つけ方を教えてくれるショップがココ。

石垣島フィールドガイドSeaBeansの画像 1枚目

石垣島フィールドガイドSeaBeans

住所
沖縄県石垣市宮良97-56
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで10分
料金
バードウオッチング(半日コース、送迎・軽食・ドリンク含む、前日までの予約制)=7000円(1名催行の場合は2000円増)/バードウオッチング(1日コース、送迎・軽食・ドリンク含む、前日までの予約制)=10000円(1名催行の場合は2000円増)/ナイトツアー=3500円(1名催行の場合は2000円増)/ (1名の場合は各2000円増。送迎は市街地周辺のみ可能。)
営業期間
通年
営業時間
予約制(電話受付は8:00~21:00)