日本 x 神社(稲荷・権現)
「日本×神社(稲荷・権現)×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×神社(稲荷・権現)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「北の国」からの初詣シーンに出てくる名スポット「麓郷神社」、ひと言の願いでも聞き届けてくれる「一言主神社」、713年創建の歴史ある神社で漁師による荒々しい千田祭が有名「須佐神社」など情報満載。
- スポット:836 件
- 記事:453 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
821~840 件を表示 / 全 836 件
麓郷神社
「北の国」からの初詣シーンに出てくる名スポット
「北の国から」シリーズの黒板一家の初詣シーンに登場。偶然、家出中だった純の親友・正吉を発見するところ。純と蛍の子ども時代が思い出される、名スポットだ。
一言主神社
ひと言の願いでも聞き届けてくれる
大同4(809)年、大和の葛城山の一言主神を迎え鎮斎したと伝わる。一言主神はひと言の願い事でも疎かにせず、かなえてくれるといわれている。
一言主神社
- 住所
- 茨城県常総市大塚戸町875
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅からタクシーで25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所は9:00~17:00<閉所>)
須佐神社
713年創建の歴史ある神社で漁師による荒々しい千田祭が有名
大和吉野郡から和銅6(713)年遷座したと伝わる古社で、徳川吉宗の寄進と伝わる社宝の太刀は重文。毎年10月14日に行われる千田祭は、漁師が鯛をめぐってもみあう勇敢な行事だ。
大山神社
自転車神社の愛称で親しまれる
中世には村上海賊の守護神として崇敬された。自転車の神様を祀り、マイ自転車のお祓いも受けられる。
大山神社
- 住所
- 広島県尾道市因島土生町1424-2
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道因島北ICから県道367号、国道317号、県道120号を土生港方面へ車で7km
- 料金
- 拝観料=無料/耳明御守=800円/自転車・バイク守る輪=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
冠纓神社
縁結びで有名な香川の安倍晴明神社
別名「かむろ八幡宮」、香南町の氏神として親しまれ、縁結び神社としても知られる。境内には樹齢800年以上の楠を始め100種以上の植物が群生しており、香川県自然記念物に指定されている。
冠纓神社
- 住所
- 香川県高松市香南町由佐1413
- 交通
- JR高松駅からことでんバス高松空港行きで46分、香南町支所前下車、徒歩3分
- 料金
- 氏子会館入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(氏子会館は10:00~15:00、要予約)
カステラ神社
ご神体は表情も愛らしい「カステラ様」
グラバー園に向かう手前にある神社。カステラの姿をしたカステラ様を神体にすえている。カステラ様の表情は何とも愛らしく、女性を中心に話題を集めている。
カステラ神社
- 住所
- 長崎県長崎市南山手町1-18ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル 3階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉門、時期により異なる場合あり)
吉御子神社
社殿は江戸時代に京都の上賀茂神社から移築された貴重なもの
奈良時代後期に創建された古社。江戸時代に京都の上賀茂神社から移築した本殿は、国の重要文化財に指定されている。毎年5月1日には例祭が行われ、多くの市民で賑わう。
楠川天満宮
学問の神様として菅原道真が奉られており、多くの参拝客が訪れる
元文5(1740)年、紀州から楠川の地に流れ着いた菅原道真の木像が祀られる。学問の神様として信仰され、多くの参拝客が訪れる。楠川港の近くで海が見えるロケーション。
高津柿本神社
三十六歌仙の一人・柿本人麿を祀る
益田の高津沖で没したという柿本人麿の魂を鎮めるために創建。本殿は全国に存在する柿本神社の本社とされ、変形春日造りの風格ある建物。火除けや安産祈願の神社として知られる。県立万葉公園に隣接。
高津柿本神社
- 住所
- 島根県益田市高津町イ2612-1
- 交通
- JR山陰本線益田駅から石見交通二条行きバスで7分、人丸下下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
金屋子神社
鉄の神をまつる「金屋子神社」の総本社
中国地方を中心に関東、東北の一部まで広がっている金屋子神の総本社。境内には神木である桂の巨木がそびえ、荘厳な総ケヤキ造りの本殿と拝殿の存在感に圧倒される。
金屋子神社
- 住所
- 島根県安来市広瀬町西比田
- 交通
- JR山陰本線安来駅からイエローバス広瀬行きで30分、広瀬バスターミナルでイエローバス西比田行きに乗り換えて50分、金谷子神社前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
男嶽神社
深く険しい男岳山頂にたくさんの石猿が並ぶ。展望台の眺めもいい
標高約150mの深く険しい男岳山頂にあり、200体以上の石猿が並ぶ。これは、この地区で習慣がある子孫繁栄、商売繁盛などを願って奉納された石猿。展望台からの眺めもいい。
男嶽神社
- 住所
- 長崎県壱岐市芦辺町箱崎本村触1678-1
- 交通
- 芦辺港から壱岐交通勝本方面行きバスで11分、八幡神社下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
神明社
天照大神と豊受姫大神を御祭神として祀っている
創建は明応3(1494)年。やきもの散歩道の南端に位置する神社で天照大神と豊受姫大神を御祭神として祀る。境内には神明造りの神殿や妻入りの拝殿などが配され厳かな雰囲気が漂っている。
猫神社
ネコを祀る神社
別名「ネコの島」と呼ばれる田代島では、古くより大漁を招く生き物としてネコを大切にしており、石造りの祠にネコを祀っている。
猫神社
- 住所
- 宮城県石巻市田代浜
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて46分、仁斗田港下船、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
平岡八幡宮の花の天井
花の絵が描かれた本殿の「花の天井」
44枚の極彩色の花の絵が見事な筆致で描かれた本殿の「花の天井」。春と秋のみ特別公開される。3月は椿、秋は紅葉の名所として知られる。
平岡八幡宮の花の天井
- 住所
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑宮の口町23平岡八幡宮本殿内陣
- 交通
- JR京都駅からJRバス周山行きで40分、平岡八幡前下車すぐ
- 料金
- 拝観料(大福茶付き)=800円/ (20名以上の団体は600円、要予約)
- 営業期間
- 3月上旬~5月中旬、9月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉門16:00)