トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x シニア

日本 x 寺社仏閣・史跡

「日本×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×寺社仏閣・史跡×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。琉球石灰石の丘に建つグスク。鬼大城こと大城賢雄の墓がある「知花城跡」、平泉を出た源義経はここで3年3ヶ月、般若経600巻を模写した「黒森神社」、別名「浜の茶屋」とも呼ばれていた国指定名勝「松浜軒」など情報満載。

  • スポット:4,404 件
  • 記事:1,162 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

特産品
ホテル

日本のおすすめスポット

4,181~4,200 件を表示 / 全 4,404 件

知花城跡

琉球石灰石の丘に建つグスク。鬼大城こと大城賢雄の墓がある

琉球石灰岩の独立丘に建つグスク(城)。勝連グスクの阿麻和利を破った鬼大城(大城賢雄)がこの地で自害したという伝承があり、南側の崖中腹には鬼大城の墓がある。現在、展望台は立入禁止。

知花城跡の画像 1枚目
知花城跡の画像 2枚目

知花城跡

住所
沖縄県沖縄市知花
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通90番知花線具志川バスターミナル行きで1時間12分、知花下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

黒森神社

平泉を出た源義経はここで3年3ヶ月、般若経600巻を模写した

杉の古木に覆われて昼なお薄暗い神秘的な山中に、忽然と姿を現す古社。平泉を逃れた義経一党が3年3ヶ月滞在し、ここで、般若経600巻を模写したと伝えられる。

黒森神社の画像 1枚目

黒森神社

住所
岩手県宮古市山口第4地割132
交通
JR山田線宮古駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

松浜軒

別名「浜の茶屋」とも呼ばれていた国指定名勝

元禄元(1688)年、八代城主松井直之が母親のために建てた茶室。この名は当時、庭先に八代海の砂浜と松を望めたことにちなむ。5月から6月にかけては肥後ハナショウブが咲く。

松浜軒の画像 1枚目

松浜軒

住所
熊本県八代市北の丸町3-15
交通
JR鹿児島本線八代駅から八代市街地循環バス「みなバス」左廻りで30分、検察庁・法務局・博物館前下車すぐ
料金
大人500円、小・中学生250円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

男山千姫天満宮

千姫が本多家の繁栄を願って建立した天満宮

姫路城の北西に位置し、姫路城を一望する男山の中腹にある小さな社。夫であった豊臣秀頼を失ったのち本多忠刻と再婚した千姫が、本多家の繁栄を願って建立した。

男山千姫天満宮の画像 1枚目
男山千姫天満宮の画像 2枚目

男山千姫天満宮

住所
兵庫県姫路市山野井町1-3
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス好古園方面行きで7分、市之橋・文学館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

竹田神社

薩摩藩中興の祖とされる島津忠良を祀る

伊作島津家第十代城主島津忠良を祀り、多くの文化財がある。忠良が詠んだ人生の訓話を含む47首のいろは歌の歌碑が立つ並木道は、「いにしへの道」と呼ばれる。

竹田神社の画像 1枚目
竹田神社の画像 2枚目

竹田神社

住所
鹿児島県南さつま市加世田武田17933
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通加世田行きバスで1時間27分、終点下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

兵庫大仏・能福寺

平清盛が出家したと伝わる寺

延暦24(805)年に伝教大師最澄が開基。平清盛が剃髪入道した場所。清盛公の墓所でもある。日本三大大仏の兵庫大仏や「神戸事件」の備前藩士滝善三郎の慰霊碑等がある。

兵庫大仏・能福寺の画像 1枚目

兵庫大仏・能福寺

住所
兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
交通
JR神戸線兵庫駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、事務所は10:00~16:00<閉所>、観音霊場札所めぐりの団体は要電話予約)

山中城跡公園

緑豊かな山城で歴史に親しむ

戦国末期、後北条氏によって築かれた美しい山城で、後北条氏の城に見られる「障子掘」「畝掘」などが現存する。現在は史跡公園として整備され、ツツジやアジサイが楽しめる。

山中城跡公園の画像 1枚目
山中城跡公園の画像 2枚目

山中城跡公園

住所
静岡県三島市山中新田
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根行きで27分、山中城跡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

旧安田銀行 小樽支店

昭和初期に立てられた重厚感あふれる建築物

ギリシャの建築様式を取り入れた、昭和初期の典型的な銀行建築。正面に配した重厚感あふれる円柱がギリシャの神殿を思わせる。平成13(2001)年に外観を修復した。

旧安田銀行 小樽支店の画像 1枚目

旧安田銀行 小樽支店

住所
北海道小樽市色内2丁目11-1
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

報恩寺

親鸞聖人旧躇二十四輩第一番の古刹

親鸞聖人の第一番の弟子である性信が、廃寺となっていた真言宗の大楽寺という寺を再興して真宗最初の念仏道場としたのがはじまりという古刹。

報恩寺の画像 1枚目

報恩寺

住所
茨城県常総市豊岡町丙1586-1
交通
関東鉄道常総線水海道駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

稲荷前古墳群

3基の古墳が残る史跡

以前は10基の古墳があったが、開発などにより現在は前方後方墳1基と方墳2基のみとなっている。公園のように整備され公開している。出土品は横浜市歴史博物館に展示公開されている。

稲荷前古墳群の画像 1枚目
稲荷前古墳群の画像 2枚目

稲荷前古墳群

住所
神奈川県横浜市青葉区大場町156-10
交通
東急田園都市線市が尾駅から東急バス桐蔭学園方面行きで5分、水道局青葉事務所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

満明寺

金色に輝く雲仙大仏がご本尊の古寺

大宝元(701)年に僧行基によって開山したと伝わる真言宗の寺。釈迦堂の中には、5mの純金箔の雲仙大仏が鎮座している。境内には四国八十八ヶ所の砂を埋めた四国八十八ヶ所がある。

満明寺の画像 1枚目

満明寺

住所
長崎県雲仙市小浜町雲仙321
交通
JR長崎本線諫早駅から島鉄バス雲仙方面行きで1時間20分、雲仙下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

松坂城跡

蒲生氏郷が築いた名城

一帯は松阪公園として整備されており、今も残る豪壮な石垣が見どころ。城跡の上からは松阪の町が一望できる。

松坂城跡の画像 1枚目
松坂城跡の画像 2枚目

松坂城跡

住所
三重県松阪市殿町
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

戸定邸

重要文化財にして国指定名勝。徳川昭武が住んだ屋敷

最後の水戸藩主、徳川昭武(徳川慶喜の実弟)によって明治17(1884)年に建てられた屋敷。建物は国指定重要文化財、庭園は国指定名勝。隣接する戸定歴史館にはゆかりの品々が展示されている。

戸定邸の画像 1枚目
戸定邸の画像 2枚目

戸定邸

住所
千葉県松戸市松戸714-1
交通
JR常磐線松戸駅から徒歩10分
料金
個別入館料=大人150円、高・大学生100円、小・中学生無料/共通入館料=大人240円、高・大学生160円、小・中学生無料/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり、松戸市内在住の70歳以上割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

由比本陣記念館「御幸亭」

明治天皇ゆかりの離れ座敷を復元。茶室「結仁斎」も付設

由比本陣公園内にあり、明治天皇が三度休憩したという離れ座敷を復元した記念館。亭内には数寄を凝らした茶室「結仁斎」も付設。

由比本陣記念館「御幸亭」の画像 1枚目
由比本陣記念館「御幸亭」の画像 2枚目

由比本陣記念館「御幸亭」

住所
静岡県静岡市清水区由比297-1
交通
JR東海道本線由比駅からタクシーで5分
料金
大人150円、小・中学生50円 (煎茶サービス付)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(最終入館16:30)

実正山定林寺(札所17番)

札所17番の古刹。御詠歌が刻まれた見事な鐘楼が本堂脇にある

札所17番の古刹。15世紀に妙見宮の近くに林家の持寺として開設された。本堂脇には立派な鐘楼がある。その鐘は日本百観音の本尊が浮き彫りされ、御詠歌も刻まれた珍しいものだ。

実正山定林寺(札所17番)

住所
埼玉県秩父市埼玉県秩父市桜木町21-3
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
終日

枕石寺

戯曲にも描かれた親鸞ゆかりの古刹

親鸞聖人の高弟の道円が建暦2(1212)年に創建したという名刹。本尊は阿弥陀如来で徳川光圀より寄進されたもの。寺宝には親鸞真筆といわれるの6字名号などがある。

枕石寺の画像 1枚目
枕石寺の画像 2枚目

枕石寺

住所
茨城県常陸太田市上河合町1102-1
交通
JR水郡線河合駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

真言宗智山派「仙滝山龍福寺」岩井滝不動

春は新緑、6月は源氏ホタル、秋は紅葉が美しい

仙滝山と号する真言宗智山派の寺。本堂の裏の奥の院にはいくつもの滝が流れ、岩に溶け込むように立つ龍王像が水に打たれている。境内をとりまく全山は千葉県指定の天然記念物であり、春は新緑、6月初旬は源氏ホタル、秋は紅葉が美しい。

真言宗智山派「仙滝山龍福寺」岩井滝不動

住所
千葉県旭市岩井120
交通
JR総武本線飯岡駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

九戸城跡

秀吉も手こずった難攻不落の城跡

馬淵川、白鳥川、猫渕川の3つの河川に囲まれた広大な城跡。豊臣秀吉軍の奥州再仕置最後の合戦場で、秀吉の天下統一が完了した歴史的にも重要な史跡だ。

九戸城跡の画像 1枚目
九戸城跡の画像 2枚目

九戸城跡

住所
岩手県二戸市福岡城ノ内地内
交通
JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北仁左平行きで4分、呑香稲荷神社前下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

藤田家住宅

大和棟の建築様式をあらわす民家で国の重要文化財

平群中学校に隣接する大和棟の民家。母屋の本屋根は切妻造りの茅葺き。敷居の突き止め溝や竹の欄間などが古い民家の建築様式を伝えている。国の重要文化財。

藤田家住宅の画像 1枚目
藤田家住宅の画像 2枚目

藤田家住宅

住所
奈良県生駒郡平群町福貴1523
交通
近鉄生駒線平群駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(予約制)

千栗八幡宮

三神を祀る肥前国一の宮

神功皇后、応神天皇、仲哀天皇を祀る肥前国一の宮。9月15日の例祭に近い日曜には伝統芸能の浮立が奉納される。祈年祭の3月15日に行われる「お粥試し」は日本三大粥祭りの一つ。

千栗八幡宮の画像 1枚目
千栗八幡宮の画像 2枚目

千栗八幡宮

住所
佐賀県三養基郡みやき町白壁2403
交通
JR九州新幹線久留米駅から西鉄バス目達原行きまたは佐賀第二合同庁舎行きで9分、千栗八幡宮前下車すぐ(タクシーでは7分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00(閉所)