トップ > 日本 x 銘木 x 秋 x シニア

日本 x 銘木

「日本×銘木×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×銘木×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天然記念物にも指定された名護市のシンボル「ひんぷんガジュマル」、樹齢800年、周囲4m高さ27mの大樹。アテの木は輪島塗素地「あての元祖」、樹齢1200年の国指定天然記念物。気根が垂れ下がっている「苦竹のイチョウ」など情報満載。

  • スポット:34 件
  • 記事:25 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 34 件

ひんぷんガジュマル

天然記念物にも指定された名護市のシンボル

名護大通りの真ん中に立つ樹齢280~300年のガジュマルの大木。ひんぷんとは、家の庭にしつらえる目隠しの塀や衝立のことで、名護市の入り口にあることからこの名がついた。

ひんぷんガジュマルの画像 1枚目
ひんぷんガジュマルの画像 2枚目

ひんぷんガジュマル

住所
沖縄県名護市名護
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道84号を大東方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

あての元祖

樹齢800年、周囲4m高さ27mの大樹。アテの木は輪島塗素地

樹齢約800年、周囲4mほど、高さ約27mという大樹。アテの木は輪島塗の素地として使われ、ここの原木はその能登アテの元祖といわれる。

あての元祖の画像 1枚目
あての元祖の画像 2枚目

あての元祖

住所
石川県輪島市門前町浦上
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス門前行きで35分、終点で北鉄奥能登バス輪島行きに乗り換えて8分、浦上下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

苦竹のイチョウ

樹齢1200年の国指定天然記念物。気根が垂れ下がっている

樹齢1200年、樹高約32m、幹周7.8mの銀杏。気根が乳房のように垂れ下がっていることから「乳銀杏」とも呼ばれている。国指定天然記念物。見学は隣接する宮城野八幡神社からとなる。

苦竹のイチョウの画像 1枚目
苦竹のイチョウの画像 2枚目

苦竹のイチョウ

住所
宮城県仙台市宮城野区銀杏町7
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

はりつけの松

樹齢250年以上で東伊豆の重要文化財。悲恋物語も残る

白田川河口近くの海岸公園にある。老中松平定信が外国船からの敵襲に備え、海防上の理由から植えたと言われ、悲恋物語も残る。樹齢250年以上で東伊豆の重要文化財。

はりつけの松の画像 1枚目
はりつけの松の画像 2枚目

はりつけの松

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬
交通
伊豆急行片瀬白田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

大公孫樹

樹齢約1000年の巨木

泉山弁財天神社の境内にある高さ40mを誇るイチョウの巨木。11月中旬~下旬頃は葉が鮮やかな黄色に色づき、辺り一面が黄色の絨毯になる。

大公孫樹

住所
佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目13
交通
JR佐世保線上有田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

能満寺の蘇鉄

まるで寺院の空間を埋めつくすよう。日本三大ソテツのひとつ

日本三大ソテツのひとつ。1262(弘長2)年に開かれた能満寺にある。高さ約10m、幹の太さ約5m、約90本もの枝数になる。まるで寺院の空間を埋めつくすようだ。

能満寺の蘇鉄の画像 1枚目

能満寺の蘇鉄

住所
静岡県榛原郡吉田町片岡2517-1能満寺
交通
JR東海道本線島田駅からしずてつジャストライン榛原町行きバスで30分、吉田高校前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩舘のイチョウ

乗馬のムチが根付いて出来たというイチョウの木。県の天然記念物

由利十二頭の一人、下村氏が下着(げちゃく)の際に地面に挿した乗馬のムチが根付いたと伝えられるイチョウ。県の天然記念物の指定を受けており、乳房のイチョウとも呼ばれている。

岩舘のイチョウの画像 1枚目

岩舘のイチョウ

住所
秋田県由利本荘市東由利岩舘
交通
JR羽越本線羽後本荘駅から羽後交通玉米行きバスで40分、蔵下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

上日寺の大イチョウ

寺の境内に構える大銀杏。秋には実がなり黄金色となる

寺の境内にどっしり構える大銀杏。幹回りが10M以上あり、秋には実がなり黄金色となる。氷見駅より徒歩で約15分。

上日寺の大イチョウの画像 1枚目

上日寺の大イチョウ

住所
富山県氷見市朝日本町16-8上日寺
交通
JR氷見線氷見駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

光泉寺の大銀杏

垂れ下がる気根の姿から別名「子授け銀杏」と呼ばれる

古座川峡にある光泉寺境内の銀杏の大木は樹齢400~500年、樹高30m、幹の周囲は6.4mという巨大なもの。垂れ下がる大小の気根も一見の価値がある。

光泉寺の大銀杏の画像 1枚目

光泉寺の大銀杏

住所
和歌山県東牟婁郡古座川町三尾川302
交通
JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで37分、三尾川橋下車、徒歩10分(バスは1日2往復のみ)
料金
おみやげ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由

琴の大イチョウ

日本最古のイチョウといわれる。晩秋の落葉は小判をまいたよう

幹まわり13m、高さ31m、樹齢1500年を超える巨木。日本最古のイチョウといわれ、新・日本名木百選に選ばれている。晩秋の落葉時は小判をまいたような荘厳な景色になる。

琴の大イチョウの画像 1枚目

琴の大イチョウ

住所
長崎県対馬市上対馬町琴
交通
比田勝港から徒歩10分の比田勝バスセンターから対馬交通小鹿行きバスで37分、琴下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

五枝の松

樹齢250年あまりの巨大松

伊平屋島の念頭平松と並ぶ沖縄を代表する樹齢約250年の名松。高さ約6m、幹回り約4mのリュウキュウマツの巨木で、波打つように広がる枝の姿が美しい。史跡名勝天然記念物。

五枝の松の画像 1枚目

五枝の松

住所
沖縄県島尻郡久米島町上江洲
交通
久米島空港から県道89号などを上江州方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

宮良川のヒルギ林

石垣島の宮良川河口に広がるヒルギ林。国の天然記念物

石垣島の南東を流れる宮良川河口に広がるヒルギ(マングローブ)林。一帯は長さ1.5km、幅およそ20mに渡り、国の天然記念物に指定されている。

宮良川のヒルギ林の画像 1枚目
宮良川のヒルギ林の画像 2枚目

宮良川のヒルギ林

住所
沖縄県石垣市宮良
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

倒さスギ

高照寺門前樹齢900年のスギ。枝が地面を這うように垂れている

樹齢900年の巨大なスギの太い枝は、地面に逆さに伸びるように見える。八百比丘尼が使った箸を地面に逆さに差し、そこから枝葉がはえたと伝えられる。

倒さスギの画像 1枚目
倒さスギの画像 2枚目

倒さスギ

住所
石川県珠洲市上戸町寺社
交通
のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス珠洲方面行きで1時間50分、善慶寺前下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

国吉家のガジュマル巨木

個人宅にあり独特の樹形を見せる。ガジュマルは神聖な木とされる

推定樹齢200~300年といわれるガジュマルが塀の上まで根を下ろし、独特の樹形を見せる。生長が早く、家屋や道路に影響するので時々枝が切り落とされる。個人宅の庭にある。

国吉家のガジュマル巨木の画像 1枚目
国吉家のガジュマル巨木の画像 2枚目

国吉家のガジュマル巨木

住所
沖縄県石垣市石垣250
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由