日本 x 銘木
日本のおすすめの銘木スポット
日本のおすすめの銘木ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。明治38(1905)年に植樹され、日本一の大きさを誇る「日本一のガジュマル」、築地松の防風林がつくり出す出雲地方独特の景観「築地松の散居景観」、樹齢300年以上のヤマモモの木は、現在も見事な花を咲かせる「由岐のヤマモモ」など情報満載。
- スポット:185 件
- 記事:25 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめの銘木スポット
81~100 件を表示 / 全 185 件
日本一のガジュマル
明治38(1905)年に植樹され、日本一の大きさを誇る
ガジュマルは、幹が多数に分岐して繁茂するクワ科の高木。明治38(1905)年に国頭小学校の第1回卒業生が植樹したもので、日本一の大きさを誇る。根回り8m、枝張り直径22m。
日本一のガジュマル
- 住所
- 鹿児島県大島郡和泊町国頭2904国頭小学校
- 交通
- 和泊港から沖永良部バス空港行きで12分、国頭下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
築地松の散居景観
築地松の防風林がつくり出す出雲地方独特の景観
斐伊川下流に広がる出雲平野はクロマツに囲まれた民家が多数点在。屋敷の西と北側を囲む美しく刈り込まれた防風林、築地松(ついじまつ)はこの地方独特の景観をつくり出している。
築地松の散居景観
- 住所
- 島根県出雲市斐川平野北部一帯
- 交通
- JR山陰本線荘原駅からタクシーで8分、または、JR山陰本線直江駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ、民家周辺のため民地へは立ち入り不可)
由岐のヤマモモ
樹齢300年以上のヤマモモの木は、現在も見事な花を咲かせる
志和岐谷にある高さ約20m、樹齢300年以上のヤマモモの木。四国一の大木とされ、現在も見事に花を咲かせ実をつける。私有地内にあるので見学の際には注意が必要。
由岐のヤマモモ
- 住所
- 徳島県海部郡美波町西の地志和岐谷
- 交通
- JR牟岐線由岐駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(私有地内にあるのでマナー厳守)
二木の松
松尾芭蕉が句を詠んだ有名な二木の松。現在は7代目の二木の松
この松の初代は1000年以上も前にこの地に植えられたといい、現在の二木の松で7代目。その間には、奥の細道で松尾芭蕉も立ち寄り“桜より松は二木を三月越し”と句を詠んだ。
案内神社の大クス
県の天然記念物に指定されている古木。推定樹齢600年
推定樹齢600年の古木だが葉は青く生い茂り、たくましい生命力を感じさせる。樹高約40m、樹囲約8m、枝張りの長寸は40m以上にも達し、県の天然記念物に指定されている。
犬塚の欅
愛犬都市計画のシンボル
樹齢600年のケヤキに抱かれた犬塚。毒入りの飯を食べて身代わりになった犬を弔うために、この地に塚を作り、ケヤキを植えたと伝えられる。愛犬文化の象徴であり、市の指定文化財でもある。
照源寺の夫婦松
境内の2本のクロマツの巨樹は側根が癒着。「名松百選」の一つ
浄土宗の寺で桑名藩主松平家の菩提寺。境内にはクロマツの巨樹が2本立ち並び、それぞれの側根が癒着しているので夫婦松と呼ばれる。「名松百選」の一つ。
別名の大楠
県の天然記念物で越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠
越智玉澄公の墓標として植えられたと伝わる大楠。「玉澄さんの大楠」とも呼ばれる。高さ約22m、枝張り約30mの巨木で、墓石を巻き込んでいるといわれる。県の天然記念物。
別名の大楠
- 住所
- 愛媛県今治市別名523-2
- 交通
- JR予讃線今治駅からせとうちバス鈍川経由神子森行きで9分、別名下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
石徹白の大杉
国指定特別天然記念物の大杉
白山の登山口に立つ樹齢約1800年、周囲は約13.5mの大杉。大人12人が手をつないでやっと囲めることから「12抱えの大杉」とも呼ばれている。国の天然記念物に指定されている。
石徹白の大杉
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町石徹白
- 交通
- 長良川鉄道美濃白鳥駅から自主運行バス石徹白線上在所行きで45分、終点下車、徒歩1時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
蓮華マツ
四方に伸びて境内を覆いつくすほどの枝振りが見事
境内を覆いつくす枝の様子から「臥竜松」「蓮華の松」と呼ばれる。またその美しい姿に唐崎の名松さえ足を洗って逃げ出す程だということで「洗足唐崎松」とも呼ばれていた。
大杵社の大杉
樹齢1000年を超える御神木の杉の木が見もの。国の天然記念物
大杵社の境内でひときわ目を引くのが、拝殿左側の大きな杉の木。樹齢1000年を超える御神木で、根元の周囲14m、おもな幹の高さは約35m。国の天然記念物。
鶴岡八幡宮の大銀杏
源実朝を暗殺した甥の公暁が隠れていた「隠れ銀杏」としても有名
樹齢1000年といわれた大銀杏。平成22(2010)年3月に倒伏するも若い芽が日々成長している。3代将軍源実朝公を暗殺した甥の公暁が身を隠していた「隠れ銀杏」としても名高い。
野神の大センダン
老木の風格が漂う巨木は樹齢約400年と推定
樹高16m、幹の周り9.2mの巨木。樹齢約400年と推定され、江戸時代の地図にその名が記録されている。昭和32(1957)年に国の天然記念物に指定された。老木の風格が漂う。
八百杉
神聖な雰囲気をただよわせる樹齢2000年の巨木
隠岐の総社として創建された古社玉若酢命神社の境内にある。樹齢2000年といわれる天然記念物の巨木。暗褐色の樹皮をまとってそびえ立つ姿は神聖な雰囲気をただよわせる。
八百杉
- 住所
- 島根県隠岐郡隠岐の島町下西玉若酢命神社
- 交通
- 七類港から隠岐汽船で2時間20分、西郷港で隠岐一畑交通玉若酢命神社経由都万向山行きバスに乗り換えて18分、玉若酢命神社前下車すぐ
- 料金
- 億岐家宝物館=大人300円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(億岐家宝物館は8:00~18:00)
野間の大ケヤキ
樹齢1000年以上と推定される見事な大木。国の天然記念物
府下で一番、全国でも4番目に入る大木。樹齢1000年以上と推定され、国の天然記念物。「日本名木百選」にも選ばれている。昔は発芽の良否で農作の豊凶を占ったと言われる。
野間の大ケヤキ
- 住所
- 大阪府豊能郡能勢町野間稲地旧蟻無神社内
- 交通
- 能勢電鉄妙見線妙見口駅から阪急バス倉垣方面行で10分、本滝口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
大玉杉
山口県一の巨木
飛龍八幡宮の境内にあり、天然記念物に指定されている杉の木。樹齢1200年以上、高さ約36mにも及び、山口県一の巨木とされる。苔むした幹がまっすぐに伸びるようすは見事だ。
大玉杉
- 住所
- 山口県周南市須々万本郷312飛龍八幡宮
- 交通
- 山陽自動車道徳山東ICから国道2号、県道315号、国道434号を須々万本郷方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
若杉天然杉
大杉を中心に天然杉が林立。ヒノキやケヤキ、モミの大樹も
子どもだと6~7人がかりでやっと抱えられるような大杉を中心に、周辺に直径60cmを超える天然杉が30数本も林立。ほかにヒノキ、ケヤキ、モミなどの大樹もそびえている。
若杉天然杉
- 住所
- 島根県益田市美都町板井川
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号、県道34号を益田市美都方面へ車で45km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
代官松
昔、代官所の前にあった樹齢180年以上のクロマツ。威厳ある姿
富谷中央公民館前に立つ樹齢180年以上のクロマツ。藩政時代から残る松で、高さ5mの堂々たるたたずまい。かつて代官所の玄関先だったため代官松という名がある。