日本 x 季節の名所
「日本×季節の名所×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×季節の名所×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大海原を背景に咲く四季の花「みすみフラワーアイランド」、秋は紅葉が山々を染める「錦繍関(鐘釣橋)」、造成から苗の植栽まで市民ボランティアの手で作られたバラ園「綾部バラ園」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:301 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
みすみフラワーアイランド
大海原を背景に咲く四季の花
三角町戸馳島の東側にある花のパラダイス。広大な敷地内には、ランが華麗に咲き誇る栽培展示ハウスのほか、月2回の押し花教室などが開かれる花の学校がある。
![みすみフラワーアイランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000447.jpg)
みすみフラワーアイランド
- 住所
- 熊本県宇城市三角町戸馳373-3
- 交通
- JR三角線三角駅からタクシーで10分
- 料金
- 300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
錦繍関(鐘釣橋)
秋は紅葉が山々を染める
トロッコ列車から見られる黒部峡谷随一の紅葉の名所。紅葉だけでなく、初夏の新緑も見事なもの。
錦繍関(鐘釣橋)
- 住所
- 富山県黒部市宇奈月町黒部
- 交通
- 黒部峡谷鉄道猫又駅~鐘釣駅間
- 料金
- 運賃は乗車・下車駅により異なる
- 営業期間
- 5月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00台~14:00台(黒部峡谷鉄道宇奈月駅発、時期により異なる)
綾部バラ園
造成から苗の植栽まで市民ボランティアの手で作られたバラ園
120種類1200本のバラの中でも、『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクの父から贈られたというアンネのバラはひときわ目を引く。