日本 x 観光案内所
「日本×観光案内所×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×観光案内所×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旅の途中に気軽に利用したい「秋田拠点センター☆ALVE」、特産の柑橘を使ったみやげを販売「豊町観光協会(御手洗休憩所)」、温泉街の情報入手に便利「鳴子観光・旅館案内センター」など情報満載。
- スポット:78 件
- 記事:122 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 78 件
秋田拠点センター☆ALVE
旅の途中に気軽に利用したい
秋田駅に直結している複合施設。1・2階にはレストランやコンビニ、ネットカフェ、ビジネスホテルが入っているので、上手に利用したい。5つのスクリーンを持つシネコンもある。
![秋田拠点センター☆ALVEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010468_3462_1.jpg)
豊町観光協会(御手洗休憩所)
特産の柑橘を使ったみやげを販売
散策マップが手に入り、スタッフが町歩きのポイントを教えてくれる観光案内施設。1週間前までに予約をすれば町並みをガイドしてもらえる。所要約2時間。特産の柑橘を使ったみやげを販売。
![豊町観光協会(御手洗休憩所)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011430_3877_1.jpg)
豊町観光協会(御手洗休憩所)
- 住所
- 広島県呉市豊町御手洗65
- 交通
- JR呉線広駅から瀬戸内産交沖友天満宮前行きバスで1時間30分、御手洗港下車、徒歩3分
- 料金
- 観光ガイド(要予約)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
鳴子観光・旅館案内センター
温泉街の情報入手に便利
JR鳴子温泉駅構内に設置された案内施設。温泉街を歩くのに必要な地図や情報が入手できる。宿やレンタカーの手配もしてくれ、鳴子観光にはかかせない情報発信基地となっている。
![鳴子観光・旅館案内センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011525_3462_1.jpg)
鳴子観光・旅館案内センター
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元2-1
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)
まちの駅 新・鹿沼宿
買物やお食事ができるまちの駅
施設内には、観光案内所や、近郊の農家で採れた野菜や花の直売所があり賑わっている。名産の肉厚なにらと香り高い鹿沼そばを使ったにらそばが食べられる大越路もおすすめ。
![まちの駅 新・鹿沼宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011422_00015.jpg)
![まちの駅 新・鹿沼宿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011422_00007.jpg)
まちの駅 新・鹿沼宿
- 住所
- 栃木県鹿沼市仲町1604-1
- 交通
- 東武日光線新鹿沼駅から徒歩11分
- 料金
- にらそば=680円/かぬま和牛入りコロッケ=160円/玉こんにゃくの磯辺揚げ串=130円/かぬま和牛入りカレーライス=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉館)、直売所は~18:00、土・日曜は~19:00、12~翌2月は~17:00、鹿沼そば大越路は10:30~売り切れまで、おもてなし処仲まち家は10:00~17:00(閉店)
屋久島観光協会宮之浦案内所
宮之浦の観光案内所。宿やレンタカーの予約も受け付けている
屋久島環境文化村センター内にある観光案内所。屋久島の観光パンフレットの配布をはじめ、宿やレンタカーの予約も受け付けている。
屋久島観光協会宮之浦案内所
- 住所
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823-1屋久島環境文化村センター内
- 交通
- 宮之浦港から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
上高地インフォメーションセンター
上高地情報案内、登山小物の売店、コイン式シャワーなど設備充実
上高地バスターミナルの目の前にあるインフォメーションセンター。上高地に関する情報が聞けるほか、登山関係の小物を扱う売店、コイン式シャワーなど、設備も充実している。
![上高地インフォメーションセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011704_00004.jpg)
![上高地インフォメーションセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011704_3462_1.jpg)
上高地インフォメーションセンター
- 住所
- 長野県松本市安曇4468
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)
info.表参道
思い出づくりができる観光案内所
表参道商店街沿いの町家を改装した観光案内所兼無料休憩所。しゃもじ絵手紙をはじめ、似顔絵を描いてくれる「しゃも絵」など、宮島特産の杓子を使ったお手軽体験メニューが評判だ。
![info.表参道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011622_3447_1.jpg)
![info.表参道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011622_3896_1.jpg)
info.表参道
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町表参道589-2
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- しゃもじ絵手紙体験=500円/しゃもじ似顔絵=1800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
串本町観光協会
さまざまな体験やレジャーの紹介・予約も可能
本州最南端のまち串本は、自然に恵まれ観光スポットも豊富。マグロ養殖体験の予約はここで出来る。多様なマリンレジャーやホエールウォッチングなどの紹介もしてもらえる。
![串本町観光協会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010983_3486_1.jpg)
串本町観光協会
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町串本33JR串本駅構内
- 交通
- JRきのくに線串本駅からすぐ
- 料金
- ボンジュウ=500円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉店、時期により異なる)
旭川観光物産情報センター
旭川駅東コンコース。市内・近郊の観光案内や道産物産品を販売
旭川市内の見どころのほか、近郊の町も案内してくれ、各種観光パンフレットも取り揃えている。センターには「駅naka」があり、北海道の物産品を販売している。また、「駅naka 食堂 なの花」では旭川ラーメンと江丹別そばも食べることができる。
旭川観光物産情報センター
- 住所
- 北海道旭川市宮下通8丁目3-1
- 交通
- JR函館本線旭川駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(6~9月は8:30~)
平戸観光交流センター
平戸の観光情報はここで入手
平戸観光協会が運営する情報発信拠点。平戸の観光情報提供のほか、1週間前までの予約制で平戸焼体験を実施。併設する売店では全国食アメニティ・コンテストで優秀賞を受賞した実力派の「かりんとう家族」が買える。地元産の野菜や海草を使った五つの味のヘルシーなかりんとうだ。
![平戸観光交流センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011699_3131_1.jpg)
平戸観光交流センター
- 住所
- 長崎県平戸市岩の上町1473
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車、徒歩9分
- 料金
- かりんとう家族=300円/今平戸=700円(1瓶)/一輪挿し透かし彫り(2名から受付、1週間前までに要予約)=2000円(送料込)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
函館市観光案内所
函館観光に行くならまずはここで情報を入手
函館市内の名所・旧跡の案内、観光資源・施設の紹介などを行っている。初めて函館を旅するなら、まずはここへ立ち寄ってみるのがおすすめ。観光ガイドマップも手に入る。
![函館市観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002491_3895_1.jpg)
![函館市観光案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002491_3462_1.jpg)
函館市観光案内所
- 住所
- 北海道函館市若松町12-13JR函館駅構内
- 交通
- JR函館本線函館駅構内
- 料金
- 市電・バスが乗り放題の1日乗車券=1000円/2日乗車券=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉所)
にぎわいXing
水都大阪のにぎわい空間
ビア&カフェ「クロッシングガーデン」のほか、展示スペースやウォーキング情報カウンターを常設した情報発信スペース。また、不定期に行なわれるイベントにも注目。
にぎわいXing
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや B1階
- 交通
- 地下鉄天満橋駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、クロッシングガーデンは~22:00(閉店)
赤城山総合観光案内所
観光情報を仕入れてでかけよう
赤城山周辺や山頂付近の観光情報を案内してくれる。6月中旬には周辺一帯に群生しているレンゲツツジが咲きほこる。案内所内には文人たちを紹介する白樺の森文学コーナーもある。
![赤城山総合観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010482_00000.jpg)
![赤城山総合観光案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010482_00002.jpg)
赤城山総合観光案内所
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山1-14
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて30分、新坂平下車すぐ
- 料金
- 牧場ソフトクリーム=330円/牧場牛乳=270円/しるチョコ=370円/白樺クーヘン=410円(小)、1050円(大)/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
由布院温泉観光案内所
観光の案内はこちら
由布院駅構内にある観光案内所。辻馬車やスカーボロ、レンタサイクルの受け付けや、由布院の地図やパンフレットを配布している。
![由布院温泉観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010334_20240214-1.jpg)
![由布院温泉観光案内所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010334_1365_1.jpg)
由布院温泉観光案内所
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北8-2由布院駅構内
- 交通
- JR久大本線由布院駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:50~18:00(閉所)、12~翌2月は9:00~
信州たてしな観光協会
e-Bikeで女神湖からビーナスラインをサイクリング
e-Bikeとはスポーツ仕様の電動アシスト付き自転車。坂道を苦にせず、自走の充実感も高いため、自然を楽しむ新しいツールとして注目を集めている。高原の風を肌に受けて、自転車ならではの景色と出会おう。太いタイヤは未舗装路でも安定感があり、衝撃の吸収率の高さも実感できる。走りに慣れたら白樺湖への遠乗りや車山高原の上り坂にもチャレンジ。
信州たてしな観光協会
- 住所
- 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野745
- 交通
- JR中央本線茅野駅からタクシーで40分
- 料金
- e-Bike=1500円(1時間)、5000円(GPSナビ付き1日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(10~3月は~17:00)