日本 x 美術館
「日本×美術館×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×美術館×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。精密な動きをする人形たちに魅了される美術館「野坂オートマタ美術館」、世界中のオルゴールが勢揃い「那須オルゴール美術館」、絵金のルーツをさぐる秘密蔵「絵金蔵」など情報満載。
- スポット:705 件
- 記事:324 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 705 件
野坂オートマタ美術館
精密な動きをする人形たちに魅了される美術館
機械仕掛けで動くヨーロッパのアンティーク人形「オートマタ」の美術館。展示室にはアトリエや約60体ある18~20世紀のオートマタが展示され、実演コーナーでは1日3回(土・日曜、祝日4回)数体の実演を行っている。施設内にはショップとカフェも併設している。
野坂オートマタ美術館
- 住所
- 静岡県伊東市八幡野株尻1283-75
- 交通
- 伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで5分、高原中央下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、中・高校生600円、小学生無料 (障がい者大人800円、中・高校生400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)、オートマタ実演時間は11:00~、13:30~、14:30~、16:00~(13:30~は土・日曜、祝日のみ)
那須オルゴール美術館
世界中のオルゴールが勢揃い
19世紀から20世紀に活躍した、世界各国のアンティークオルゴールを約100点展示。毎時行われるオルゴール演奏では、作られた当時そのままの音色が楽しめる。また、館内では「手作りオルゴール教室」を開催し、世界に一つ、自分だけのオルゴールが作れる。
那須オルゴール美術館
- 住所
- 栃木県那須郡那須町高久丙270
- 交通
- JR宇都宮線黒磯駅から関東自動車交通那須湯本方面行きバスで14分、広谷地下車、徒歩25分
- 料金
- 大人1100円、中・高校生800円、小学生600円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
絵金蔵
絵金のルーツをさぐる秘密蔵
江戸時代の絵師弘瀬金蔵、通称「絵金」が残した極彩色の芝居絵を展示。米蔵を改装した館内は、ろうそくを模した照明で鑑賞するほの暗い展示室や本物の屏風絵を穴からのぞく蔵の穴など、ユニークな仕掛け。
絵金蔵
- 住所
- 高知県香南市赤岡町538
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線あかおか駅から徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人500円、高校生300円、小・中学生150円/ (団体15名以上は各50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
津和野町立安野光雅美術館
空想と想像に満ちた安野ワールド
淡い色調のやさしい画風で知られる安野光雅の世界を体験できる。作品のほかに、昭和初期の学校を再現した「昔の教室」や自宅アトリエの再現コーナーがある。プラネタリウムを併設。
津和野町立安野光雅美術館
- 住所
- 島根県鹿足郡津和野町後田イ60-1
- 交通
- JR山口線津和野駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人800円、中・高校生400円、小学生250円/ (20名以上で団体割引あり、身体障がい者手帳・療育手帳持参で本人とその同伴者1名入館料無料、森鴎外記念館、桑原史成写真美術館を利用の場合、入館券の控え提示で1名から団体料金適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
京都国立近代美術館
工芸作品や絵画などの名作を展示
昭和38(1963)年に東京の国立近代美術館の分館として開館し、その後独立。京都を中心にした関西の近現代の作家たちの絵画、陶芸、写真、版画などを多数収蔵。
京都国立近代美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町岡崎公園内
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統銀閣寺・岩倉行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
- 料金
- コレクション展=一般430円、大学生130円、高校生・18歳未満無料/ (企画展は都度決定、65歳以上はコレクション展の入場無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、企画展開催中の金曜は~19:30(閉館20:00)
和歌山県立近代美術館
国内屈指の近現代版画コレクション
ピカソなど国内外の近現代版画のコレクションをはじめ、日本画、洋画など幅広い収蔵品を展示。
和歌山県立近代美術館
- 住所
- 和歌山県和歌山市吹上1丁目4-14
- 交通
- JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで10分、県庁前下車すぐ
- 料金
- 350円、企画展は別料金 (65歳以上・障がい者無料、県内に在学中の外国人留学生は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
熊本市現代美術館
さまざまな最新のアートにふれる
国内外の現代アートから、マンガ、文学、演劇など幅広いジャンルの展覧会を行う。フリースペースでは、ジェームズ・タレルや草間彌生の作品などの体験や、たくさんのアートブックが楽しめる。
熊本市現代美術館
- 住所
- 熊本県熊本市中央区上通町2-3びぷれす熊日会館 3階
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車すぐ
- 料金
- 無料、企画展示室は有料 (障がい者手帳持参で展覧会観覧料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、企画展入場は~19:30
群馬ガラス工芸美術館
優美なガラス工芸品の美術館
アール・ヌーヴォー期を代表するガレやドームなどの作家たちの作品を展示。ガラス工芸作品、家具、ステンドグラスなどが並ぶ。体験教室やミュージアムショップもある。
群馬ガラス工芸美術館
- 住所
- 群馬県渋川市渋川4204
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで14分、六本松下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、高・大学生800円、小・中学生600円 (20名以上の団体は大人800円、高・大学生600円、小・中学生400円、障がい者手帳持参で500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、時期により異なる)、土・日曜、祝日は9:30~16:30(閉館)
静岡県立美術館
常設のロダン彫刻は写真撮影OK
静岡市郊外、日本平の山麓に建つ美術館。展示室は本館とロダン館に分かれ、モネやゴーギャンの作品なども所蔵している。ロダン館は写真撮影が可能(フラッシュ禁止)。『地獄の門』『考える人』といった代表作の前で記念撮影をする人も多い。
静岡県立美術館
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区谷田53-2
- 交通
- JR東海道本線草薙駅からしずてつジャストライン県立美術館行きバスで6分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人300円、大学生以下無料、企画展は別料金 (障がい者および同伴者1名無料、70歳以上は収蔵品展観覧料無料、企画展観覧料割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)
植田正治写真美術館
水鏡に映された幻想的な大山の姿にうっとり
鳥取生まれの写真家、植田正治の美術館。植田氏が寄贈した約1万2000点の作品を収蔵。代表作はほとんど展示されており見ごたえがある。館内からは真正面に大山を望み、水鏡に映るように設計されている。
植田正治写真美術館
- 住所
- 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
- 交通
- JR山陰本線米子駅からタクシーで20分
- 料金
- 入館料=大人1000円、高・大学生500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者とその付き添いの方1名までは入館料半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
石川県輪島漆芸美術館
全国的にも珍しい漆芸専門の美術館
「輪島塗」の産地ならではの漆芸専門美術館。さまざまな企画展のほか、常設展では輪島塗の歴史と文化を制作道具や映像等でわかりやすく紹介。手作り体験ではオリジナルのマイ箸やストラップを作ることができる。
石川県輪島漆芸美術館
- 住所
- 石川県輪島市水守町四十苅11
- 交通
- JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換えて10分、漆芸美術館下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人630円、高・大学生320円、小・中学生150円/ (20名以上は大人520円、高・大学生210円、小・中学生100円、障がい者手帳又は療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳持参で、本人、付添人(1名)入館料無料(各手帳又は、「ミライロID」アプリを提示))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
プラトン装飾美術館 イタリア館
18~19世紀のヨーロッパの調度品や美術品を展示
18~19世紀のイタリアを中心とした家具や調度、絵画などの美術品を展示。館内では各部屋ごとに秀逸な品々が見られ、ビクター・エモーヌやミレー、コローの作品もある。
プラトン装飾美術館 イタリア館
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区北野町1丁目6-15
- 交通
- JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩10分
- 料金
- 大人800円、中・高校生500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(最終入館)、喫茶は~15:30(L.O.)
ペイネ美術館
愛に満ちた世界へようこそ
フランスの画家、レイモン・ペイネの作品を展示。かわいい恋人たちが登場する淡い色調のリトグラフや水彩画が並ぶ館内には、あたたかい雰囲気と夢が満ちている。
ペイネ美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217軽井沢タリアセン内
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料(軽井沢タリアセン入園料を含む)=大人900円、小・中学生500円/共通券(軽井沢高原文庫、深沢紅子 野の花美術館、ペイネ美術館、タリアセンの入園料を含む)=大人1500円、小人800円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
絵本美術館&コテージ 森のおうち
心和む絵本の世界。画家や作家の来館も
赤松林に囲まれた絵本美術館。年5~6回企画を変えて国内外の絵本原画を展示。特に宮沢賢治の世界に力を入れている。図書室、絵本にちなんだメニューのカフェ、コテージもある。
絵本美術館&コテージ 森のおうち
- 住所
- 長野県安曇野市穂高有明2215-9
- 交通
- JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人800円、小・中学生500円、3歳以上小学生未満250円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で入館料半額、同伴者は100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
ル ヴァン美術館
大正から現代の芸術・文化に触れる
大正、昭和を代表する文化人、西村伊作が東京に創設し、当時英国風の建築で話題となった文化学院の校舎を忠実に再現した美術館。伊作のほか、与謝野晶子らの書画を所蔵。
ル ヴァン美術館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉957-10
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人800円、高・大学生600円、小・中学生400円 (団体割引あり、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 6月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、コンサート開催は~16:00(閉館)
草津片岡鶴太郎美術館
心温まる墨彩画や書を展示
片岡鶴太郎氏の書画、陶器などを多数展示。季節ごとに展示替えも行う。売店には絵はがきや色紙などが並び、ここでしか手に入らない限定グッズもある。「art cafe kusatsu」も併設。
草津片岡鶴太郎美術館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津479
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人600円、中・高校生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、カフェは~16:00(L.O.)
草画房
書道家・竹沢尚生の作品や陶磁器などを展示・販売
大正3(1914)年に建てられた石造りの建物。1階のカフェスペースでは、書道家・竹沢尚生の作品のほか、染付けした陶磁器などを展示・販売する。畳の上でゆったりと楽しめる。
招き猫美術館in尾道
ふらっと立ち寄れるミニ美術館
尾道在住の絵師、園山春二氏が石やガラス、和紙、板などに描いた招き猫や、全国から集めた招き猫の作品約3000点を展示する美術館。福石猫や招き猫を描いた食器を販売している。
招き猫美術館in尾道
- 住所
- 広島県尾道市東土堂町19-26
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、小学生100円/福石猫=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 平日13:00~17:00、土日祝日10:00~17:00
上原美術館
絵画と仏像に心やすらぐ空間
大正製薬名誉会長上原昭二氏のコレクションをもとに設立。平安時代の十一面観世音立像や古写経から、モネ、ルノワール、マティスら西洋絵画、梅原龍三郎、須田国太郎、小林古径ら日本の絵画まで、さまざまな美術品を所蔵。季節ごとに展覧会を開催している。
上原美術館
- 住所
- 静岡県下田市宇土金341
- 交通
- 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス松崎・堂ヶ島行きで18分、相玉下車、徒歩15分
- 料金
- 大人1000円、大学生500円、高校生以下無料 (10名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
江戸時代の大坂にタイムトリップ
ビルの中にある「大阪くらしの今昔館」。9階は江戸時代の大坂の町並みを実物大に再現している。着物を着て歩けば、江戸時代に迷い込んだよう。8階では、明治・大正・昭和の大阪の移り変わりをジオラマ模型や映像で紹介している。
大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
- 住所
- 大阪府大阪市北区天神橋6丁目4-20住まい情報センタービル 8階
- 交通
- 地下鉄天神橋筋六丁目駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、高・大学生300円、中学生以下無料/ (学生は要学生証原本提示、20名以上の団体は大人500円、高・大学生200円、大阪市内在住の65歳以上は証明書原本提示で無料、障がい者手帳・ミライロID提示で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)