トップ > 日本 x 美術館

日本 x 美術館

日本のおすすめの美術館スポット

日本のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高遠町出身・画商原田政雄氏が寄贈した画家の作品などを多数収蔵「信州高遠美術館」、多彩なジャンルの旬のアートを楽しむ「Gallery KINGYO」、岩木出身の陶芸家。彼の作品の展示のほかに陶房などの見学が可能「鳴海要記念陶房館」など情報満載。

  • スポット:965 件
  • 記事:324 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめの美術館スポット

321~340 件を表示 / 全 965 件

信州高遠美術館

高遠町出身・画商原田政雄氏が寄贈した画家の作品などを多数収蔵

高遠町出身の画商原田政雄氏の寄贈コレクションを中心に、中村不折、池上秀畝ら伊那市ゆかりの画家の作品約1200点と資料1800点を収蔵。企画展や特別展を年に数回開催している。

信州高遠美術館の画像 1枚目
信州高遠美術館の画像 2枚目

信州高遠美術館

住所
長野県伊那市高遠町東高遠400
交通
JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
大人500円、小・中学生150円、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

Gallery KINGYO

多彩なジャンルの旬のアートを楽しむ

立体作品、絵画、彫刻、インスタレーションなど、ジャンルにとらわれないアートを発表する場。1階は50平方メートル、2階は21平方メートルで、前庭もあってゆったりしている。

Gallery KINGYOの画像 1枚目
Gallery KINGYOの画像 2枚目

Gallery KINGYO

住所
東京都文京区千駄木2丁目49-10
交通
地下鉄根津駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00(閉館)、会期最終日は~17:00(閉館)

鳴海要記念陶房館

岩木出身の陶芸家。彼の作品の展示のほかに陶房などの見学が可能

岩木出身の陶芸家・鳴海要の陶房跡地に現存するギャラリー。作品の展示のほか、陶房や窯場の見学も可能だ。喫茶コーナーもある。作家の器でコーヒーが飲める。

鳴海要記念陶房館の画像 1枚目

鳴海要記念陶房館

住所
青森県弘前市賀田大浦1-2
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス枯木平行きで20分、賀田東口下車すぐ
料金
大人200円、小・中・高校生150円 (10名以上の団体は50円引、弘前市内在住の65歳以上・障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

妖精美術館

木陰に潜む妖精を見つけよう

日本でも珍しい妖精をテーマにした美術館。妖精を描いた絵画、絵本、文学の資料、人形、妖精を取り入れた小道具などが沢山揃う。毎年妖精にちなんだ企画展を行っている。

妖精美術館の画像 1枚目
妖精美術館の画像 2枚目

妖精美術館

住所
福島県大沼郡金山町大栗山狐穴2765
交通
JR只見線会津川口駅からタクシーで20分
料金
大人300円、小・中学生200円 (10名以上の場合団体割引あり、大人270円、小・中学生180円)
営業期間
4月28日~11月10日
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

豊島区立 熊谷守一美術館

熊谷守一の作品を常設で展示する美術館

熊谷守一の作品だけを常設で展示する個人美術館。大胆なフォルムと色彩感覚で、素朴かつ味わい深い作風が魅力な油絵や墨絵、書などを展示する。

豊島区立 熊谷守一美術館の画像 1枚目

豊島区立 熊谷守一美術館

住所
東京都豊島区千早2丁目27-6
交通
地下鉄要町駅から徒歩9分
料金
大人500円、高・大学生300円、小・中学生100円、企画展により異なる (15名以上の団体は大人450円、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館17:30)

集英社ギャラリー

人気コミック作品のグッズ、複製原画などを展示

集英社の別館1階に設けられた展示コーナーで、人気コミック作品のグッズ、複製原画などを展示している。展示品は不定期で入れ替わり、コミック以外の文芸書、文庫、ノンフィクション作品なども展示されることがある。

集英社ギャラリー

住所
東京都千代田区神田神保町3丁目13神保町3丁目ビル 1階
交通
地下鉄神保町駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

注目の妖怪ミュージアム

三次が舞台となった妖怪物語『稲生物怪録(いのうもののけろく)』と、約5000点の湯本豪一(こういち)コレクションを中心に、日本のユニークな妖怪文化を紹介する。「チームラボ 妖怪遊園地」では、最新のデジタルコンテンツを体験しながら、妖怪について楽しく学ぶことができる。

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)の画像 1枚目
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)の画像 2枚目

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

住所
広島県三次市三次町1691-4
交通
JR芸備線三次駅から備北交通三次もののけミュージアム行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

須加五々道美術館

「新日本画」と呼ばれる画法を確立した須加五々道氏の作品を展示

「新日本画」と呼ばれる画法を確立した長崎出身の須加五々道氏の作品を展示。水墨画を基調に西洋美術の遠近法を融合させた独自の画法は、繊細で情緒豊かだ。

須加五々道美術館の画像 1枚目
須加五々道美術館の画像 2枚目

須加五々道美術館

住所
長崎県長崎市南山手町3-17
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車、徒歩5分
料金
大人100円、小・中学生50円 (長崎市在住の老人福祉カードまたは健康手帳を保持する60歳以上と、障がい者手帳持参で無料、15名以上は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

三川内焼美術館

三川内焼の今昔の作品を鑑賞

400年の歴史がある三川内焼。三川内焼伝統産業会館内にある三川内焼美術館では、三川内焼の古美術と現代作家の作品を一度に見ることができる。

三川内焼美術館の画像 1枚目
三川内焼美術館の画像 2枚目

三川内焼美術館

住所
長崎県佐世保市三川内本町343
交通
JR佐世保線三河内駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

西和賀町立川村美術館

地元出身の画家川村勇が寄贈した美術館。油彩画を40点他展示

地元出身の画家・川村勇が、故郷の旧湯田町に寄贈した美術館。代表作「市場にて」「配給日」や世界各国の日常風景を題材にした油彩画を約40点展示。

西和賀町立川村美術館の画像 1枚目

西和賀町立川村美術館

住所
岩手県和賀郡西和賀町上野々39-190-2
交通
JR北上線ほっとゆだ駅から徒歩5分
料金
大人100円、小・中学生50円、幼児無料 (団体20名以上は大人80円、小・中学生30円)
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)

小さな栗の木美術館

絵画と庭園を鑑賞

栗菓子を販売する桜井甘精堂・泉石亭の敷地内に立つ美術館。大正から昭和にかけて活躍した日本人画家たちの絵画を中心に展示。美しい庭園を望むだけでも心和む。

小さな栗の木美術館の画像 1枚目

小さな栗の木美術館

住所
長野県上高井郡小布施町779
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
3~12月中旬
営業時間
10:30~17:00(閉館)

ちひろ美術館・東京

画家・いわさきちひろと世界の絵本原画の専門美術館

画家・いわさきちひろと世界の絵本画家たちの原画などを紹介。ちひろの復元アトリエ、ショップ、カフェ、授乳室のある「こどものへや」、世界の絵本3000冊が閲覧できる図書室もある。

ちひろ美術館・東京の画像 1枚目
ちひろ美術館・東京の画像 2枚目

ちひろ美術館・東京

住所
東京都練馬区下石神井4丁目7-2
交通
西武新宿線上井草駅から徒歩7分
料金
入館料=大人1000円、高校生以下無料/年間パスポート=3000円/ (団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生証持参者は800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで無料)
営業期間
3~翌1月中旬
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

清津倉庫美術館

巨大な作品を体育館に展示

旧清津峡小学校の体育館を展示空間として再利用。新潟の新しい文化拠点として注目を集めている。迫力のある巨大な作品に圧倒されること間違いなし。

清津倉庫美術館

住所
新潟県十日町市角間未1528-2
交通
関越自動車道塩沢石打ICから国道353号を津南町方面へ車で10km
料金
企画展により異なる
営業期間
通年(要問合せ)
営業時間
10:00~17:00(閉館)

テディベアミュージアム

子供には夢を、大人には感動を

様々なテディベアが出迎えるアートの世界。一つ一つ表情の違う、愛らしくもどこか気品あるテディベア。各界著名人が手掛けたオリジナルベアや、アンティークベアの展示もある。

テディベアミュージアムの画像 1枚目

テディベアミュージアム

住所
北海道函館市豊川町11-17はこだて明治館
交通
JR函館本線函館駅からタクシーで5分
料金
大人300円、小人150円
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

弥生美術館

大正ロマン漂う美人画や挿絵を堪能

大正・昭和に活躍した画家の作品を鑑賞できる。弥生美術館では高畠華宵をはじめ明治・大正・昭和の挿絵を展示。竹久夢二美術館は夢二の美人画やデザインなどの作品を紹介する。

弥生美術館の画像 1枚目
弥生美術館の画像 2枚目

弥生美術館

住所
東京都文京区弥生2丁目4-3
交通
地下鉄根津駅または東大前駅から徒歩7分
料金
入館料(竹久夢二美術館と共通)=大人1000円、高・大学生900円、小・中学生500円/ドリンク=400円~/ポストカード=各120円~/ブックカバー=1300円~/定期入れ=1500円~/ (障がい者手帳持参で入館料600円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

ルーブル彫刻美術館

日本にいながら本場の雰囲気を楽しむ

パリのルーブル美術館所蔵「ミロのビーナス」や「サモトラケのニケ」などの彫刻の復刻作品、約1300点を展示している。ルーブル美術館直輸入の美術品も販売。

ルーブル彫刻美術館の画像 1枚目

ルーブル彫刻美術館

住所
三重県津市白山町佐田1957
交通
近鉄大阪線榊原温泉口駅から徒歩5分
料金
大人1500円、高・大学生1000円、3歳以上800円 (60歳以上1000円、障がい者1000円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

韮崎大村美術館

女性作家の作品を中心とした美術館

世界的な天然物有機化学者で韮崎市名誉市民の大村博士が私費を投じて建設し、韮崎市に寄贈した美術館。大村氏が収集した女性美術作家の絵画や彫刻を中心に展示。展望室からの眺めも抜群。

韮崎大村美術館の画像 1枚目
韮崎大村美術館の画像 2枚目

韮崎大村美術館

住所
山梨県韮崎市神山町鍋山1830-1
交通
JR中央本線韮崎駅から韮崎市民バス上円井上行きで13分、韮崎大村美術館前下車、徒歩3分
料金
大人500円、小・中・高校生200円 (20名以上の団体は大人420円、小人160円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、韮崎市内在住の小・中・高校生は無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~16:30(閉館17:00)

桃井ミュージアム

赤穂の雲火焼を知るミュージアム&カフェ

江戸時代から伝わる「雲火焼」を再現した作品を展示・販売する。館内では独特の色と模様に彩られた器を見ながらコーヒーや抹茶などが楽しめ、テラスにはゆったり過ごせる足湯水琴窟がある。

桃井ミュージアムの画像 1枚目
桃井ミュージアムの画像 2枚目

桃井ミュージアム

住所
兵庫県赤穂市御崎634
交通
JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫かんぽの宿赤穂行きバスで20分、東御崎下車すぐ
料金
入館料=無料、特別展は別料金/お抹茶(オリジナル生菓子付)=1000円/コーヒー=500円/ジェラート=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

白鶴美術館

世界有数の美術コレクションをゆったり鑑賞

昭和9(1934)年に開館し、中国の古代青銅器・銀器・陶磁器や、奈良~平安時代の経巻、江戸時代の絵画など古美術品を展示。別館ではオリエント絨毯が見学できる。

白鶴美術館の画像 1枚目
白鶴美術館の画像 2枚目

白鶴美術館

住所
兵庫県神戸市東灘区住吉山手6丁目1-1
交通
阪急神戸線御影駅から徒歩15分
料金
大人800円、高・大学生500円、小・中学生250円 (65歳以上証明書持参で500円、20名以上の団体は2割引)
営業期間
3月上旬~6月上旬、9月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)