トップ > 日本 x 美術館

日本 x 美術館

日本のおすすめの美術館スポット

日本のおすすめの美術館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。千波湖畔にたたずむ美術館「茨城県近代美術館」、ルネ・ラリックの作品を鑑賞「成田美術館」、大人が集うアートなスポット「Bunkamura ザ・ミュージアム」など情報満載。

  • スポット:965 件
  • 記事:324 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめの美術館スポット

261~280 件を表示 / 全 965 件

茨城県近代美術館

千波湖畔にたたずむ美術館

水戸市出身の画家、中村彝のアトリエが新築復元してあるほか、横山大観、小川芋銭など郷土画家の作品やルノワールなどの西洋美術作品も収蔵する。

茨城県近代美術館

住所
茨城県水戸市千波町東久保666-1
交通
JR水戸駅から茨城交通千波循環バスまたは関東鉄道バス払沢方面行きで3分、文化センター入口下車すぐ

成田美術館

ルネ・ラリックの作品を鑑賞

1998年に開館。ルネ・ラリック作品に魅了された成田光子館長が約60年かけて収集した200点ほどを所蔵する。約1年ごとに変わるテーマに合わせて50~60点の作品が展示される。

成田美術館の画像 1枚目
成田美術館の画像 2枚目

成田美術館

住所
滋賀県長浜市朝日町34-24
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
料金
大人800円、高・大学生600円、小・中学生500円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

Bunkamura ザ・ミュージアム

大人が集うアートなスポット

「いつでも気軽にアートを楽しめる自由形美術館」がコンセプト。ザ・ミュージアムでは近代美術の流れに焦点をあてた展覧会を開催。ミュージアムショップも併設。

Bunkamura ザ・ミュージアムの画像 1枚目
Bunkamura ザ・ミュージアムの画像 2枚目

Bunkamura ザ・ミュージアム

住所
東京都渋谷区道玄坂2丁目24-1Bunkamura B1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩7分
料金
展覧会により異なる (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)金・土曜は~20:30(閉館21:00)

夢紫美術館

美しい紫色の染織工芸品が並ぶ

貝から採取する染料「貝紫」で染めた呉服や工芸品を展示している。館内の見学の際は、隣接する谷屋呉服店に事前に問い合わせよう。

夢紫美術館

住所
千葉県香取市小見川581谷屋呉服店内
交通
JR成田線小見川駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(最終入館)

歌舞伎座ギャラリー

歌舞伎の楽しさをさまざまな角度から体感できる空間

歌舞伎を親しみやすく紹介する施設。ギャラリーのある5階には屋上庭園もあり、4階へつながる五右衛門階段を下りた「四階回廊」には、歌舞伎座の軌跡を紹介する模型やパネルが展示されている。

歌舞伎座ギャラリー

住所
東京都中央区銀座4丁目12-15歌舞伎座タワー 5階
交通
地下鉄東銀座駅からすぐ
料金
入場料=無料(一部エリア)要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00

足利市立美術館

市民が身近に親しめる美術館

足利市の中心部、中橋通りにある。川島理一郎や大山魯牛など地元にゆかりの作家の作品を紹介するほか、企画展では、国内外や新旧問わずさまざまな作家、テーマを扱う。

足利市立美術館の画像 1枚目
足利市立美術館の画像 2枚目

足利市立美術館

住所
栃木県足利市通2丁目14-7
交通
JR両毛線足利駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる、中学生以下無料 (20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)

平山郁夫シルクロード美術館

世界遺産シルクロードを体感

日本画家平山郁夫の絵画と夫妻で収集したシルクロードに関する美術工芸品のコレクション9000点の中から順次展示。日本語、英語、中国語の音声ガイドが導入され便利だ。オリジナルグッズも販売している。

平山郁夫シルクロード美術館の画像 1枚目
平山郁夫シルクロード美術館の画像 2枚目

平山郁夫シルクロード美術館

住所
山梨県北杜市長坂町小荒間2000-6
交通
JR小海線甲斐小泉駅からすぐ
料金
大人1200円、高・大学生800円、小・中学生無料 (70歳以上100円引、障がい者・被爆者は入館無料、介護者1名は600円引、20名以上の団体は各100円引)
営業期間
3月中旬~12月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

ワコーミュージアム

ホテル内の美術館。笠岡にゆかりの深い芸術家たちの作品を展示

笠岡グランドホテル内にある美術館。日本画家の小野竹喬、陶芸家の近藤悠三、歌人で書家の清水比庵など、笠岡にゆかりの深い芸術家たちの作品を展示している。

ワコーミュージアムの画像 1枚目

ワコーミュージアム

住所
岡山県笠岡市五番町6-20笠岡グランドホテル 1~3階
交通
JR山陽本線笠岡駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)

北野美術館

多様なアートを心ゆくまで堪能

初代館長、北野吉登のコレクションをベースに収蔵した作品を展示。日本画の横山大観、上村松園をはじめ、洋画の木村荘八、シャガール、ローランサン、ロダンやグレコの彫刻、貴重な資料として島崎藤村の原本など、多岐にわたるコレクションを鑑賞できる。季節やテーマに合わせた所蔵作品展も開催している。

北野美術館の画像 1枚目

北野美術館

住所
長野県長野市若穂綿内7963-2
交通
JR長野駅からタクシーで25分
料金
入館料=700円/ (団体20名以上割引あり、障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(12~翌2月は~16:30)

砂浜美術館

美しい砂浜がまるごと美術館

全長約4kmにわたって広がる入野海岸の砂浜をそのまま美術館に見立てている。Tシャツアート展や漂流物展、潮風のキルト展などユニークなイベントを開催。

砂浜美術館の画像 1枚目
砂浜美術館の画像 2枚目

砂浜美術館

住所
高知県幡多郡黒潮町入野
交通
土佐くろしお鉄道中村線土佐入野駅から徒歩10分
料金
見学料=無料(イベント時は別料金の場合あり)/ニタリクジラのフィギュア=840円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(イベントにより異なる)

中之沢美術館

彫刻家・三谷慎のブロンズ作品の展示や企画展を随時開催する

「自然と芸術との共存」をめざす美術館。4月から11月の間に3~4回、企画展を1・2階で実施する。また、2階には彫刻家、三谷慎のブロンズ作品を展示している。

中之沢美術館の画像 1枚目

中之沢美術館

住所
群馬県前橋市粕川町中之沢249-14
交通
上毛電鉄大胡駅からタクシーで20分
料金
大人500円、小・中学生300円 (障がい者は手帳持参で300円)
営業期間
4~11月
営業時間
11:00~16:00(閉館)

町屋のギャラリーやまきち

村上ならではのおみやげが見つかる

伝統工芸から現代作家までの工芸品を扱う店。かつては三面川で鮭漁をした網元の家で、鮮魚商を営んだ母屋と土蔵は、国の有形登録文化財。ギャラリーとして開放している。

町屋のギャラリーやまきちの画像 1枚目
町屋のギャラリーやまきちの画像 2枚目

町屋のギャラリーやまきち

住所
新潟県村上市肴町8-4
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
塩引き鮭のパッチワーク=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)

水ひき工芸館せきじま

水引は江戸時代から続く飯田の伝統産業。芸術性豊かな水引を展示

のし袋に結ぶ水引は、江戸時代から続く飯田の伝統産業。芸術性豊かな水引を展示している美術館だ。水引を種類豊富にそろえ、販売する工芸館も併設している。

水ひき工芸館せきじまの画像 1枚目

水ひき工芸館せきじま

住所
長野県飯田市中村1138-2
交通
JR飯田線飯田駅から信南交通昼神温泉行きバスで20分、中村下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/体験教室(予約制)=500円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館)

市之倉さかづき美術館

市之倉の名産、繊細な盃を多数展示

日本一の盃生産量を誇る市之倉ならではのミュージアム。幕末から昭和に作られた透けるように薄い盃が並ぶ。作陶体験や窯元めぐり、現代陶芸家の作品の購入もできる。

市之倉さかづき美術館の画像 1枚目
市之倉さかづき美術館の画像 2枚目

市之倉さかづき美術館

住所
岐阜県多治見市市之倉町6丁目30-1
交通
JR中央本線多治見駅から東鉄バス下半田川行きで11分、市之倉下車、徒歩15分
料金
入館料=大人400円、高・大学生200円/ (大人の団体20名以上は100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

静嘉堂文庫美術館

東洋文化財の宝庫

国宝7点を含む約6500点の東洋古美術品を収蔵。年4~5回の展覧会では、学芸員による列品解説もあるのでより深く作品を鑑賞できる。世界に3点のみ現存する国宝、「曜変天目茶碗」が有名。

静嘉堂文庫美術館

住所
東京都千代田区丸の内2丁目1-1明治生命館 1階
交通
JR東京駅から徒歩5分

太陽の森 ディマシオ美術館

世界最大の油彩画を展示する美術館

幻想画家の鬼才、ジェラール・ディマシオの油彩画を常設展示する美術館。縦9m、横27mの世界最大の油彩画をはじめ、代表作200数点を展示している。

太陽の森 ディマシオ美術館の画像 1枚目
太陽の森 ディマシオ美術館の画像 2枚目

太陽の森 ディマシオ美術館

住所
北海道新冠郡新冠町太陽204-5
交通
日高自動車道日高厚賀ICから道道208・71号、一般道を新和方面へ車で24km
料金
入場料=大人1100円、高・大学生900円、中学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料900円)
営業期間
4月~11月26日
営業時間
10:00~17:00(最終受付)

ぶどうの丘美術館

地元ゆかりの作家の作品に出会える美術館

ぶどうの丘に隣接し、第一展示室、第二展示室からなる美術館。甲州市や山梨県出身の作家を中心に、絵画や写真などの作品や、時には遺跡出土品なども展示される。

ぶどうの丘美術館の画像 1枚目

ぶどうの丘美術館

住所
山梨県甲州市勝沼町菱山5093ぶどうの丘
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で5分、ぶどうの丘下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)