日本 x 自然歩道・ふれあいの道
日本のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポット
日本のおすすめの自然歩道・ふれあいの道ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。森林浴で心も体もリフレッシュ「森林セラピー基地」、紅紫色の可憐な花が咲き乱れ、国蝶のオオムラサキも優雅に舞う「カタクリとオオムラサキの林」、登山道の脇に石仏が並ぶ「円山八十八ヵ所」など情報満載。
- スポット:107 件
- 記事:62 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめの自然歩道・ふれあいの道スポット
61~80 件を表示 / 全 107 件
森林セラピー基地
森林浴で心も体もリフレッシュ
森のもつ癒し効果を心と体のリフレッシュに役立てる森林セラピー。「わくわく」「すっきり」「のんびり」など訪れる人の希望に沿った森歩きを、森の案内人がコーディネートしてくれる。
森林セラピー基地
- 住所
- 山口県山口市徳地野谷605ふれあいパーク大原湖ほか
- 交通
- 中国自動車道徳地ICから国道489号を大原湖方面へ車で15km
- 料金
- セラピープログラム(森の案内人、1人)=2000円(半日)、3000円(1日、1週間前までに要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(セラピープログラムは10:30~15:15)
カタクリとオオムラサキの林
紅紫色の可憐な花が咲き乱れ、国蝶のオオムラサキも優雅に舞う
仙元山のふもとに広がる林。3月下旬~4月上旬には群生したカタクリの花がみもの。国蝶のオオムラサキも生息しており、展示館兼休憩所で貴重な標本を見ることもできる。
![カタクリとオオムラサキの林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001196_1843_1.jpg)
カタクリとオオムラサキの林
- 住所
- 埼玉県比企郡小川町小川1405-2
- 交通
- JR八高線小川町駅から川越観光バス小川パークヒル行きで8分、伝統工芸会館前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(花の見頃は3月下旬~4月上旬)
- 営業時間
- 入園自由(オオムラサキ展示館は10:00~15:00、時期により異なる)
せせらぎロード
森林環境に身を置いて保養効果をアップ
専門ガイドの案内(要予約)で森林浴ができる全国唯一のセラピーロード。森に癒やされてリフレッシュしよう。
せせらぎロード
- 住所
- 群馬県多野郡上野村楢原310-1
- 交通
- JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
河童橋・明神自然探勝路
ホテル白樺荘から梓川右岸沿い上流へ歩く河童橋から明神までの道
ホテル白樺荘脇から梓川右岸沿いを上流へと歩く河童橋から明神までの道。サワラ・ケショウヤナギなどの茂る原生林の木の間に明神岳、焼岳を眺望できる。ハイライトは明神池。片道60分の道だ。
![河童橋・明神自然探勝路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001449_3895_1.jpg)
![河童橋・明神自然探勝路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001449_3895_2.jpg)
河童橋・明神自然探勝路
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
烏原水と森の回遊路
貯水池の周囲の回遊路は緑いっぱいでピクニックにも最適
緑が茂る森の中の貯水池で、周囲を巡る回遊路を散策することができる。野鳥のさえずりを聞きながらのピクニックにもぴったりだ。家族連れなどが弁当を持ち込んで楽しめる。
![烏原水と森の回遊路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010463_2143_2.jpg)
![烏原水と森の回遊路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010463_2143_1.jpg)
烏原水と森の回遊路
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区烏原町立ヶ畑
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス7系統神戸駅行きで20分、石井町下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
牛久自然観察の森
動植物を眺めながら散策を
一周約2kmほどの散策路では水鳥やトンボ、クヌギの樹液を吸いに来るチョウなどを観察可能。動植物の命を感じられ、ファミリーで楽しめる。
牛久自然観察の森
- 住所
- 茨城県牛久市結束町489-1
- 交通
- JR常磐線牛久駅から牛久市コミュニティバスかっぱ号小坂団地ルート左回りで13分、牛久自然観察の森正門下車すぐ
- 料金
- 無料 (ルーペ、双眼鏡の貸し出し無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉園、11~翌1月は~16:00<閉園>)
中津峡の紅葉狩り
奥秩父随一の紅葉が渓谷を彩
大滝地区大滑より中津川地区まで、荒川上流部に約8kmに渡って続く。渓谷沿いのナナカマドやカエデなどが色づく秋は高さ約100mの断崖に紅葉が映え、美しい眺望が楽しめる。
![中津峡の紅葉狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010307_00000.jpg)
![中津峡の紅葉狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010307_00005.jpg)
中津峡の紅葉狩り
- 住所
- 埼玉県秩父市中津川、大滝
- 交通
- 秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス中津川行きで50分、相原橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
かもしかの森
野生のニホンカモシカがすむ
旧見立鉱山周辺一帯は野生のニモンカモシカが生息する森。春はシャクナゲなどの花々で覆われる森の中には、英国館、リフレッシュハウス出羽、ケビン村が点在する。
かもしかの森
- 住所
- 宮崎県西臼杵郡日之影町見立出羽1230
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通高千穂バスセンター行きバスで55分、青雲橋下車、タクシーで45分
- 料金
- 鑑札証料=3000円/ケビン(5名まで)=10800円(追加1名につき1080円、10名まで)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉場)
体験プログラム「素足で感じる竹富島」
竹富島の暮らしを感じてみよう
靴を脱いで島ぞうりに履き替え、島人の話に耳を傾けながら集落を歩くツアー。竹富島の歴史や文化を楽しみながら学べる。1日1回9:30スタート(所要約2時間)で前日17:00までに要予約。
体験プログラム「素足で感じる竹富島」
- 住所
- 沖縄県八重山郡竹富町竹富竹富東港旅客待合所
- 交通
- 竹富港からすぐ
- 料金
- ツアー参加料=大人3500円、小人(小学生)1750円/ (1名から実施(最大10名まで))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制(受付は8:00~17:30)
竹林の小径
心洗われる癒しの小道
あだし野念仏寺の無数の石仏が立ち並ぶ境内を半周すると竹林の小道が現れる。長岡京や大原野に並ぶ竹の名所で、幻想的な雰囲気が漂っている。
![竹林の小径の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002767_3665_1.jpg)
竹林の小径
- 住所
- 京都府京都市右京区京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
- 交通
- 京福電車(嵐電)嵐山駅から徒歩10分、JR嵯峨嵐山駅から徒歩13分、阪急嵐山駅から徒歩21分
- 料金
- あだし野念仏寺拝観料=大人500円、中・高校生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(時期により異なる)
上高地自然研究路
梓川コースと林間コースがある代表的遊歩道
田代橋と大正池を結ぶ上高地の代表的遊歩道。入口は田代橋左岸側(上流から見て)にあり、行程1.9km、所要時間は片道徒歩40分。途中で林間コースと梓川コースに分かれる。
![上高地自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001443_3895_1.jpg)
![上高地自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001443_2340_3.jpg)
上高地自然研究路
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間、大正池下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月17日~11月15日
- 営業時間
- 情報なし
あるーくこうしゅう 一葉の里コース
南アルプスや甲府盆地を眺望
南アルプスの山々や甲府盆地の眺望が楽しめるウォーキングコース。塩山駅北口の甘草屋敷を起点に慈雲寺、滝本院をまわり塩山駅南口までの約8.7km、2時間25分ほどの道のりだ。
![あるーくこうしゅう 一葉の里コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002059_1760_1.jpg)
![あるーくこうしゅう 一葉の里コースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002059_2374_1.jpg)
あるーくこうしゅう 一葉の里コース
- 住所
- 山梨県甲州市塩山下粟生野、上粟生野、中萩原
- 交通
- JR中央本線塩山駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(えんざん桃源郷ひな飾り・桃の花まつりは2月11日~4月18日)
- 営業時間
- 情報なし
早稲沢・デコ平自然ふれあい探勝路
季節の花々が咲き誇りブナ林や滝も楽しめる
デコ平駐車場から桧原湖北東端の早稲沢集落までをたどるコース。ミズバショウなど季節ごとに美しい花が咲くデコ平湿原、百貫清水、ブナ自然林、布滝など見どころ満載だ。
![早稲沢・デコ平自然ふれあい探勝路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010881_3462_1.jpg)
早稲沢・デコ平自然ふれあい探勝路
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス休暇村・桧原行きで50分、早稲沢下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震
奇岩や怪岩の壮大な景観が見られる
斐伊川の支流大馬木川にある約2kmの渓谷。巨岩、奇岩が連なり、その間を縫うように清流が流れている。国の名勝・天然記念物に指定。新吊橋「舌震の恋吊橋」とバリアフリー遊歩道を整備。
![国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000719_1760_1.jpg)
![国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000719_3899_1.jpg)
国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震
- 住所
- 島根県仁多郡奥出雲町三成、高尾
- 交通
- JR木次線出雲三成駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
みちのくあじさい園
300種3万株のあじさいが咲く、自然のなかにある公園
杉林の散策路に、約300種3万株のヤマアジサイや西洋アジサイなどが色とりどりに咲き誇る。美しいアジサイに囲まれた散歩道をゆっくりと散策できる。
すいどうみち緑道
交通量が少なく、歩道も整備されているので散歩に最適
東山給水塔近くから地下鉄今池駅付近までを斜めに結ぶ道。交通量が少ない静かな通り。歩道が整備されているので散歩には最適。道沿いにはたくさんの桜が植えられ春はお花見も楽しめる。
![すいどうみち緑道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013640_00001.jpg)
![すいどうみち緑道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013640_00000.jpg)