日本 x ハイキング・散策
「日本×ハイキング・散策×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×ハイキング・散策×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。夏の間もリフトを運行。山頂では富士山などの眺望がよい「サンメドウズ清里ハイランドパーク」、冬には白鳥、春には桜と自然豊かな県民の憩いの公園「県立鳥屋野潟公園 鐘木地区」、峡谷美を楽しむ散策コース「やまびこ遊歩道」など情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:139 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 52 件
サンメドウズ清里ハイランドパーク
夏の間もリフトを運行。山頂では富士山などの眺望がよい
八ヶ岳山麓の清里スキー場が夏の間リフトを運行する。山頂では、富士山、南アルプス、奥秩父連峰の大パノラマが広がる。レストランは高原野菜をふんだんに使用したブッフェの営業を行っている。
![サンメドウズ清里ハイランドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000433_00005.jpg)
![サンメドウズ清里ハイランドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000433_00002.jpg)
サンメドウズ清里ハイランドパーク
- 住所
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
- 交通
- JR小海線清里駅から清里ピクニックバス清里・大泉周遊で19分、清里ハイランドパーク下車すぐ
- 料金
- 展望リフト(往復)=中学生以上1300円、3歳~小学生800円/レストラン(バイキング)=中学生以上1980円、小学生1400円、3歳以上700円/ (展望リフトは8月除く、8月は展望リフトとフラワーリフトのセットで中学生以上1500円、3歳~小学生900円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 施設により異なる、センターハウスは10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00、展望リフトは10:00~15:00、土・日曜、祝日は9:30~15:30、レストランは11:00~15:30(閉店)
県立鳥屋野潟公園 鐘木地区
冬には白鳥、春には桜と自然豊かな県民の憩いの公園
新潟駅の南側に広がる鳥屋野潟。冬には白鳥も飛来し、まさに自然の宝庫。潟の周囲には2000本もの桜が植えられており、花の季節には見事な景観が広がる。県民の憩いの公園だ。
![県立鳥屋野潟公園 鐘木地区の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010145_964_1.jpg)
県立鳥屋野潟公園 鐘木地区
- 住所
- 新潟県新潟市中央区鐘木451
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通バス曽野木ニュータウン行きで20分、鳥屋野潟公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
やまびこ遊歩道
峡谷美を楽しむ散策コース
黒部峡谷鉄道・宇奈月駅前をスタート地点に、宇奈月ダムまで続く約1kmの遊歩道。かつてトロッコが走っていた旧軌道を利用し、自然を楽しめる散策コースになっている。
![やまびこ遊歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010224_4024_1.jpg)
![やまびこ遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010224_1851_1.jpg)
北九州市立山田緑地
豊かな緑に包まれた森の中の公園
かつて弾薬庫だった緑地を、憩いの場として森林の一部に芝生広場や散策路を整備。芝生広場には日本最大級のログハウスやじゃぶじゃぶ池があり、小さな子供も水遊びができる。
![北九州市立山田緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001489_3665_1.jpg)
![北九州市立山田緑地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001489_3665_2.jpg)
北九州市立山田緑地
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区山田町
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス中谷行きで25分、蒲生入口下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
レンゲ沼探勝路
誰でも気軽に自然とふれあえる散策路
さまざまな水鳥や水生植物が観察できるレンゲ沼と、休暇村磐梯高原内に点在する小さな沼をめぐる。バリアフリー対応が考慮され、コースは勾配が緩やかで起伏も少ない。
![レンゲ沼探勝路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010624_2156_1.jpg)
![レンゲ沼探勝路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010624_2156_2.jpg)
レンゲ沼探勝路
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原小野川原1092
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス裏磐梯高原駅行きで30分、小野川湖入り口下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
新川ライン・奥新川ライン
新緑や紅葉の景色を眺めながら散策しよう
作並温泉から林道を南に約4km行った先の県立自然公園内にあり、奇岩や大小の滝が織りなす渓谷美が楽しめる。新緑や紅葉の時期は散策に最適。
![新川ライン・奥新川ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/12103X_1_1_24-2-1.jpg)
寸又峡プロムナード
散策コースをゆっくり歩いて秘境の風情を楽しむ
寸又峡には3つのハイキングコースが整備され、各コースにそれぞれ見どころがある。なかでもイチバンのおすすめ寸又峡プロムナードは1周90分のハイキングコース。
![寸又峡プロムナードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011216_2785_1.jpg)
![寸又峡プロムナードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011216_2785_2.jpg)
寸又峡プロムナード
- 住所
- 静岡県榛原郡川根本町千頭寸又峡
- 交通
- 大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
日本ラインうぬまの森
木曽川の大パノラマを望む森の遊歩道
飛騨木曽川国定公園を含む広大な森林。野鳥や昆虫が数多く生息している中を散策できるほか、木曽川の雄大な景色を望むことができる。「もりの本やさん・森の交流館」などがある。
日本ラインうぬまの森
- 住所
- 岐阜県各務原市鵜沼石山
- 交通
- 名鉄各務原線新鵜沼駅からふれあいバス鵜沼線左回りで20分、うぬまの森前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
河童橋・明神自然探勝路
ホテル白樺荘から梓川右岸沿い上流へ歩く河童橋から明神までの道
ホテル白樺荘脇から梓川右岸沿いを上流へと歩く河童橋から明神までの道。サワラ・ケショウヤナギなどの茂る原生林の木の間に明神岳、焼岳を眺望できる。ハイライトは明神池。片道60分の道だ。
![河童橋・明神自然探勝路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001449_3895_1.jpg)
![河童橋・明神自然探勝路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001449_3895_2.jpg)
河童橋・明神自然探勝路
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間5分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 情報なし
ロックガーデン
七代の滝から綾広の滝まで岩と苔が織りなす造形美
原生林や岩の間を渓流が流れ、見事な渓谷美が堪能できる七代の滝から綾広の滝にかけての一帯をさす。約1.5kmのコースを四季の自然を楽しみながらハイキング出来る。
![ロックガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004008_00000.jpg)
![ロックガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004008_1919_1.jpg)
ロックガーデン
- 住所
- 東京都青梅市御岳山
- 交通
- JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点下車、ケーブルカーで6分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
アプトの道
廃止路線跡を再活用した遊歩道
JR信越線の廃止路線跡の一部を遊歩道として再生させたもの。起点はJR横川駅。碓氷湖、めがね橋などを経て熊ノ平で折り返すコースは、往復12.6km、所要時間約3時間30分。
![アプトの道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010199_3896_1.jpg)
![アプトの道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010199_3896_2.jpg)
神橋・滝尾神社ウォーキングコース
樹林に囲まれた滝尾神社へ
神橋や板垣退助銅像など、歴史的人物ゆかりの地を中心に、日光観光の主要地の多くをまわるウォーキングコース。見どころ満載だが、距離が短く、ゆったりと楽しめる。
![神橋・滝尾神社ウォーキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010347_3462_1.jpg)
神橋・滝尾神社ウォーキングコース
- 住所
- 栃木県日光市山内
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
霧降高原ハイキングコース(丸山コース)
可憐な花が咲く中級者向けコース
日光市霧降高原キスゲ平園地を拠点とした中級者向けの人気のコース。初夏にはニッコウキスゲが咲き誇り、そのほかにもたくさんの高山植物を見ることができる。所要時間は2時間10分。
![霧降高原ハイキングコース(丸山コース)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000741_1841_3.jpg)
![霧降高原ハイキングコース(丸山コース)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000741_1841_1.jpg)
霧降高原ハイキングコース(丸山コース)
- 住所
- 栃木県日光市所野
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで25分、霧降高原下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震
奇岩や怪岩の壮大な景観が見られる
斐伊川の支流大馬木川にある約2kmの渓谷。巨岩、奇岩が連なり、その間を縫うように清流が流れている。国の名勝・天然記念物に指定。新吊橋「舌震の恋吊橋」とバリアフリー遊歩道を整備。
![国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000719_1760_1.jpg)
![国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/島根県/32000719_3899_1.jpg)
国の名勝天然記念物 県立自然公園 鬼の舌震
- 住所
- 島根県仁多郡奥出雲町三成、高尾
- 交通
- JR木次線出雲三成駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中禅寺湖自然研究路
日光二荒山神社までの野鳥や草花を楽しみながら歩く散策コース
菖蒲ヶ浜から日光二荒山神社までを歩く手軽な散策コース。野鳥や道ばたの草花を楽しみながら行ける。国道120号と並行しているので疲れたら路線バスを使うことも可能だ。
中禅寺湖自然研究路
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
積丹岬自然遊歩道
1時間半のコース。奇岩など変化に富んだ美しい風景が展開する
幌武意から入舸を結ぶ約1時間30分のコース。入舸を起点に積丹岬と島武意海岸を往復するプランがおすすめ。奇岩などの変化に富んだ美しい風景が展開する。
積丹岬自然遊歩道
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町入舸町
- 交通
- JR函館本線小樽駅から北海道中央バス入舸経由積丹余別・神威岬方面行きで1時間45分、島武意海岸入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3~10月
- 営業時間
- 情報なし
八千穂高原自然園
白樺とツツジ、山野草と清流の園
白樺林に囲まれ清流や滝が流れる園内は、野鳥のさえずりと共に爽やかな風が吹き抜け、初夏から秋に咲き誇る山野草を愛でながらゆっくりと自然観察が楽しめる。秋にはモミジやカエデなどの紅葉も美しい。
![八千穂高原自然園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001193_2781_3.jpg)
![八千穂高原自然園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001193_00000.jpg)
八千穂高原自然園
- 住所
- 長野県南佐久郡佐久穂町八郡2049-183
- 交通
- JR小海線八千穂駅から白駒線バス麦草峠行きで40分、八千穂自然園下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (15名以上の団体は大人200円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:20(閉園17:00)
奥入瀬渓流遊歩道コース
マイナスイオンたっぷりの遊歩道
十和田湖畔の子ノ口から続く、約14kmの奥入瀬渓流を歩く。ブナの原生林と変化に富んだ清流とが織り成す景観には、独特の清涼感がある。
![奥入瀬渓流遊歩道コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010103_3462_1.jpg)
奥入瀬渓流遊歩道コース
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間30分、焼山下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大沼一周ハイキングコース
秋は紅葉が美しく散策に最適、夏はボート遊びやキャンプができる
ボート遊びやキャンプでにぎわう大沼を一周するコース。赤城山の代表的なウォーキングコースで、湖畔には土産物店やレストランも。秋にはモミジやカエデの紅葉が美しい。
![大沼一周ハイキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010063_3842_3.jpg)
![大沼一周ハイキングコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010063_3842_2.jpg)
大沼一周ハイキングコース
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて45分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし