トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 春 x シニア

日本 x 見どころ・レジャー

「日本×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雄大な自然美を楽しみながら歩こう「龍王峡自然研究路」、とくに神苑「時雨岡」のつつじ丘は必見「金刀比羅宮のツツジ」、上杉謙信公が崇拝していた泥足毘沙門天尊を祀る。上杉家の菩提寺「法音寺」など情報満載。

  • スポット:4,316 件
  • 記事:3,190 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

4,061~4,080 件を表示 / 全 4,316 件

龍王峡自然研究路

雄大な自然美を楽しみながら歩こう

約2200万年前の海底火山の噴火によって生まれたといわれる地形。全長6km、別名「岩の公園」と呼ばれ、3kmにわたって渓谷美とともに奇岩が続いている。

龍王峡自然研究路の画像 1枚目
龍王峡自然研究路の画像 2枚目

龍王峡自然研究路

住所
栃木県日光市藤原1357
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線龍王峡駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

金刀比羅宮のツツジ

とくに神苑「時雨岡」のつつじ丘は必見

「こんぴらさん」の名で親しまれている金刀比羅宮。山腹をぬけるように続く参道の周辺には、旧跡や名所などの見所が多い。4月から5月にかけてはツツジが見頃。

金刀比羅宮のツツジ

住所
香川県仲多度郡琴平町892-1金刀比羅宮内
交通
JR土讃線琴平駅から徒歩10分(石段上り口)
料金
情報なし
営業期間
4・5月(ツツジの見頃)
営業時間
境内自由

法音寺

上杉謙信公が崇拝していた泥足毘沙門天尊を祀る。上杉家の菩提寺

聖武天皇の勅命により建設され、後に米沢へと移った寺院。インドより渡来した善光寺如来尊、上杉謙信公が尊崇した泥足毘沙門天尊を祀り、隣接する上杉家歴代藩主御廟所の供養を行なっている。

法音寺の画像 1枚目

法音寺

住所
山形県米沢市御廟1丁目5-32
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで20分、御廟所西口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

恵那峡

ダイナミックな景観を遊覧船から望む

木曽川の流れをせきとめて造られた大井ダム周辺の景勝地。遊覧船に乗って両岸の断崖絶壁をゆっくり楽しむのがおすすめだ。軽快なエンジン音に乗って獅子岩や鏡岩などの奇岩を抜けると、大パノラマが広がる。

恵那峡の画像 1枚目
恵那峡の画像 2枚目

恵那峡

住所
岐阜県恵那市大井町奥戸2709-104
交通
JR中央本線恵那駅から東鉄バス恵那峡行きで15分、恵那峡下車、徒歩5分
料金
恵那峡遊覧船=大人1500円、小人(小学生)750円/ (団体割引(15名以上)大人1350円、小人(1歳~小学生)670円)
営業期間
通年
営業時間
ジェット船は9:00~16:00、7月第3土曜~8月は8:30~17:00、12~3月は10:00~14:30、全て30分毎に運航

知花城跡

琉球石灰石の丘に建つグスク。鬼大城こと大城賢雄の墓がある

琉球石灰岩の独立丘に建つグスク(城)。勝連グスクの阿麻和利を破った鬼大城(大城賢雄)がこの地で自害したという伝承があり、南側の崖中腹には鬼大城の墓がある。現在、展望台は立入禁止。

知花城跡の画像 1枚目
知花城跡の画像 2枚目

知花城跡

住所
沖縄県沖縄市知花
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通90番知花線具志川バスターミナル行きで1時間12分、知花下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

黒森神社

平泉を出た源義経はここで3年3ヶ月、般若経600巻を模写した

杉の古木に覆われて昼なお薄暗い神秘的な山中に、忽然と姿を現す古社。平泉を逃れた義経一党が3年3ヶ月滞在し、ここで、般若経600巻を模写したと伝えられる。

黒森神社の画像 1枚目

黒森神社

住所
岩手県宮古市山口第4地割132
交通
JR山田線宮古駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

寂定寺のサクラ

寛永の頃植えたと伝わるヤマザクラの巨木

本堂西側にあたる庭内の山麓にあり、目通り幹囲2.75m、高さ12mで枝を周囲に広げている。ヤマザクラの巨木は県内では少なく珍しい。寛永の頃に植えられたと伝わる。

寂定寺のサクラ

住所
山口県美祢市於福町上4120
交通
JR美祢線於福駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬(桜の見頃)
営業時間
見学自由

フラワーパークかごしまのブーゲンビレア

亜熱帯植物を中心に、多彩な花が咲く西日本最大級の植物公園

敷地面積約36.5ha、西日本最大級の植物公園。亜熱帯植物を中心に植栽していて、通年多彩な花が咲く。5月はブーゲンビレアが見ごろになる。

フラワーパークかごしまのブーゲンビレアの画像 1枚目

フラワーパークかごしまのブーゲンビレア

住所
鹿児島県指宿市山川岡児ヶ水1611
交通
JR指宿枕崎線山川駅から鹿児島交通開聞行きバスで20分、フラワーパーク下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月上旬
営業時間
見学自由

北上川

盛岡市街地の景観に欠かせない全国4位の長さを誇る一級河川

岩手を代表する大河。源流の岩手町御堂から河口の宮城県石巻までは全長249kmで全国4位の長さ。市の中心部を貫いて流れており、盛岡の代表的な景観美をつくっている。

北上川の画像 1枚目
北上川の画像 2枚目

北上川

住所
岩手県盛岡市他県内各所
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

河津文学散歩

数々の小説の舞台となってきた河津の街をそぞろ歩き

川端康成の「伊豆の踊子」を始め、多くの文豪たちの手によって小説の舞台となってきた場所。河津の街を歩きながら、文学の息吹を感じとることができる。

河津文学散歩の画像 1枚目
河津文学散歩の画像 2枚目

河津文学散歩

住所
静岡県賀茂郡河津町湯ケ野236一円
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

えびの高原のノカイドウ

霧島連山の韓国岳や甑岳を望める、標高1200mの高原

標高1200mにある高原で、霧島連山の韓国岳や甑岳を望む。ゴールデンウイーク中には、国の天然記念物に指定されているノカイドウが花をつける。

えびの高原のノカイドウの画像 1枚目

えびの高原のノカイドウ

住所
宮崎県えびの市末永えびの高原
交通
JR吉都線えびの駅からタクシーで30分(GW~11月下旬の土・日曜、祝日は1日1往復宮崎交通バス運行、要確認)
料金
情報なし
営業期間
5月上旬
営業時間
見学自由

寂地峡

西中国山地国定公園の三大峡谷のひとつ

標高約1300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する峡谷。「日本の滝百選」に選ばれた五竜の滝は、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つで、絵画のような風景は多くの人を魅了する。

寂地峡の画像 1枚目

寂地峡

住所
山口県岩国市錦町宇佐
交通
中国自動車道吉和ICから国道186号を経由し、国道434号を錦方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

太江寺のフジ

優美なサンジャクフジや紅白のダルマフジが目を楽しませてくれる

僧行基創建の古刹で満開時には藤棚から1m近くも房が垂れ下がるサンジャクフジで有名。房が短いピンクと白のダルマフジもあり三色の藤が楽しめる。GW頃に藤祭りを開催。

太江寺のフジの画像 1枚目
太江寺のフジの画像 2枚目

太江寺のフジ

住所
三重県伊勢市二見町江1659
交通
JR参宮線二見浦駅から三重交通鳥羽行きバスで5分、夫婦岩東口下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし

両神山

古くから山岳信仰の山として有名。日本百名山にも数えられる

日本百名山にも選ばれた標高1723mの男性的な山で、古くから山岳信仰の山として知られている。山頂にはその名の由来とも言われるイザナギ、イザナミの両神が祀られている。

両神山の画像 1枚目

両神山

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄
交通
秩父鉄道三峰口駅から小鹿野町営バス日向大谷口行きで55分、終点下車、徒歩3時間30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩尾山の桜

ドライブがてらピクニック気分のお花見を

岩尾池キャンプ場から岩尾山にかけて若い桜の木が多い。周辺の豊かな自然をドライブで満喫したあとに、ピクニック気分でのんびり花見見物をするには最適なスポットだ。

岩尾山の桜

住所
滋賀県甲賀市甲南町杉谷
交通
JR草津線甲南駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬(年により異なる)
営業時間
情報なし

呼鳥門

強風と荒波が生んだ自然のトンネル

強風と波の侵食によってつくられた海食洞。鳥が翼を広げて舞い降りてくる姿に似ていることから名が付いた。

呼鳥門の画像 1枚目

呼鳥門

住所
福井県丹生郡越前町梨子ヶ平4
交通
JR福井駅から京福バス水仙ランド行きで1時間6分、呼鳥門下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

山中城跡公園

緑豊かな山城で歴史に親しむ

戦国末期、後北条氏によって築かれた美しい山城で、後北条氏の城に見られる「障子掘」「畝掘」などが現存する。現在は史跡公園として整備され、ツツジやアジサイが楽しめる。

山中城跡公園の画像 1枚目
山中城跡公園の画像 2枚目

山中城跡公園

住所
静岡県三島市山中新田
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根行きで27分、山中城跡下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

網代弁天山公園

ムラサキツツジが咲き乱れる山頂から都心を一望

弁天山の頂上から都心方面を一望でき、4月になると山頂付近にはムラサキツツジが咲き乱れる。弁天山から小峰公園へのハイキングルートではツツジと桜の両方が楽しめる。

網代弁天山公園の画像 1枚目
網代弁天山公園の画像 2枚目

網代弁天山公園

住所
東京都あきる野市網代
交通
JR五日市線武蔵増戸駅から徒歩35分(ハイキングコース)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

高野坂

潮騒のBGMがここちよい世界遺産・熊野古道歩き

熊野速玉大社から熊野那智大社へ向かう中辺路ルートの一部。約1.5kmに苔むした石畳や竹林、念仏碑、熊野灘を望む絶景スポットなど、見どころが凝縮されている。

高野坂の画像 1枚目

高野坂

住所
和歌山県新宮市御手洗河口
交通
JRきのくに線新宮駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

そばの宿 まるみの湯

病後回復など薬効の高い湯として評判。入浴後は手作りそばを堪能

中三依にある温泉施設。病後回復など薬効の高い湯として評判。素朴な造りの浴場でじっくりと温泉を満喫できる。入浴後は手作りそばで腹ごしらえできるのもうれしい。

そばの宿 まるみの湯の画像 1枚目

そばの宿 まるみの湯

住所
栃木県日光市中三依254
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線中三依温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=500円/
営業期間
3月中旬~11月中旬
営業時間
8:00~18:00