日本 x 見どころ・レジャー
「日本×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。穴原温泉の中心部にあるこぢんまりした浴槽の共同浴場「天王寺穴原湯」、宇宙展望塔とハマナスが楽しめる「大野潮騒はまなす公園」、宿根草の生産者が造った「安らぎの庭」「大森ガーデン」など情報満載。
- スポット:253 件
- 記事:3,180 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
241~260 件を表示 / 全 253 件
天王寺穴原湯
穴原温泉の中心部にあるこぢんまりした浴槽の共同浴場
美しい渓流沿いに、見晴らしのよい宿が並ぶ穴原温泉。ここはその中心部にある外湯で、男女ともこぢんまりとした浴槽で地元の人が多く利用している。
![天王寺穴原湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000770_1245_1.jpg)
![天王寺穴原湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000770_1517_1.jpg)
天王寺穴原湯
- 住所
- 福島県福島市飯坂町湯野湯尻25-5
- 交通
- 福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人200円、小人(1歳~小学生)100円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:40(閉館22:00)
大野潮騒はまなす公園
宇宙展望塔とハマナスが楽しめる
4~5月末には、はなますの花見客でにぎわう。長さ154mのローラーすべり台が人気。室町時代に書かれた御伽草子の巻頭にある、塩を焼いて長者になった文正草子伝承の地である。
![大野潮騒はまなす公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000050_00002.jpg)
![大野潮騒はまなす公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000050_1336_1.jpg)
大野潮騒はまなす公園
- 住所
- 茨城県鹿嶋市角折2096-1
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=無料/展望塔・プラネタリウム・資料館入館料=大人300円、小人200円、幼児100円/ (30名以上の団体は大人250円、小人150円、幼児50円)
- 営業期間
- 通年(ハマナスの見頃は4月下旬~5月末)
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
大森ガーデン
宿根草の生産者が造った「安らぎの庭」
宿根草の生産・販売を手掛ける老舗ナーセリーのガーデン。オーナー夫人によって美しくデザインされた庭に多くのファンが訪れる。園内にカフェ、ショップあり。
大森ガーデン
- 住所
- 北海道広尾郡広尾町紋別14線73-2
- 交通
- 帯広広尾自動車道忠類大樹ICから国道236号を大樹町方面へ車で13km
- 料金
- ガーデン入園料=大人600円、中・高校生400円、小学生以下無料/ガーデンショップ・カフェ&ギャラリー入場料=無料/ (オーナー・デザイナーによるガーデン案内は要予約、15名以上団体割引大人500円、年間パスポート1000円)
- 営業期間
- 4月中旬~10月中旬(カフェ&ギャラリーは~10月下旬の土・日曜、祝日)予定
- 営業時間
- ガーデンショップ9:30~17:00、カフェ&ギャラリー13:00~15:30(閉店16:00)、ガーデンはガーデンショップまたはカフェ&ギャラリーの営業時間に準じる
ぐんまこどもの国
陶芸や自然観察が楽しいレジャー施設
金山のふもとに位置する一大レジャー施設。広場は芝生が広がり、児童遊具が充実している。サイクル広場の自転車遊具やサマーボブスレーなど有料遊具も楽しめる。夏は池で水遊びができ、ふれあい工房では木工や陶芸も楽しめる。
![ぐんまこどもの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000097_1562_1.jpg)
ぐんまこどもの国
- 住所
- 群馬県太田市長手町480
- 交通
- 東武桐生線三枚橋駅から徒歩20分
- 料金
- 有料遊具=大人200円、小人100円/バッテリーカー(1回)=100円/木工・陶芸体験=体験により異なる(材料費など実費相当額)/ (3歳まで無料(バッテリーカーは除く)、高齢者、障がい者と同伴者1名は有料遊具半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
美山町自然文化村
宿泊施設もありキャンプ等いろいろと楽しめる
由良川畔にある広大なレジャー施設。キャンプ場など、自然や暮らしの体験ができるエコツアーや体験プログラムも満載。宿泊施設の河鹿荘ではレストランや外来入浴の利用もできる。
![美山町自然文化村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001464_3075_1.jpg)
![美山町自然文化村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001464_3075_2.jpg)
美山町自然文化村
- 住所
- 京都府南丹市美山町中下向56
- 交通
- JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで48分、知見口下車、徒歩10分(日曜・祝日は自然文化村まで延長、終点下車すぐ)
- 料金
- 第1オートサイト区画使用料=1620円/第2オートサイト区画使用料=3240円/キャンプ場使用料=大人864円、子ども540円/
- 営業期間
- 通年(キャンプ場は4~11月)
- 営業時間
- 9:00~21:00
二居共同浴場 宿場の湯
童画展示コーナーを完備する共同湯
湯沢の共同浴場の中では最も新しい温泉施設。サウナも完備。館内には童画展示コーナーもあり、風呂上がりにのんびり見て周れる。
![二居共同浴場 宿場の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000677_3842_1.jpg)
![二居共同浴場 宿場の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000677_1261_1.jpg)
二居共同浴場 宿場の湯
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町三国537
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス浅貝方面行きで28分、二居田代スキー場前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人250円/ (障がい者手帳持参で180円、回数券は10枚綴4800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
小川共同浴場
名湯として知られている中伊豆の共同浴場
小川橋のたもとに位置する素朴な共同浴場。男女別の内風呂を備えたシンプルな浴場で名湯をじっくり満喫したい。効能豊かな温泉が満ちる湯船はどこか懐かしさの漂うタイル貼り。
小川共同浴場
- 住所
- 静岡県伊豆市上白岩1268-2
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス中伊豆温泉病院行きで15分、小川橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人250円、小学生150円、乳幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~20:00(閉館20:30)
白骨温泉公共野天風呂
渓流沿いにたたずむ風情豊かな野天風呂
公共野天風呂は、白骨温泉のシンボル的な存在。ダイナミックな渓谷に包まれ、川のせせらぎを聞きながら温泉を楽しめる。
![白骨温泉公共野天風呂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3461_1.jpg)
![白骨温泉公共野天風呂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000796_3379_1.jpg)
白骨温泉公共野天風呂
- 住所
- 長野県松本市安曇白骨
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生310円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:00~17:00
ニュー・グリーンピア津南
津南高原に広がる100万坪のオールシーズンリゾート
冬はスキー、春から秋はテニスやパターゴルフ、サイクリングなど、レクリエーションが充実。サウナ、露天風呂が付いた大浴場もあるので、ぜひ泊まってみたい。特に展望風呂からの眺めは格別。
![ニュー・グリーンピア津南の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001042_3665_1.jpg)
![ニュー・グリーンピア津南の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001042_1079_2.jpg)
ニュー・グリーンピア津南
- 住所
- 新潟県中魚沼郡津南町秋成12300
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで50分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- リフト1日券(スキーシーズン)=4000円/テニス=1000円(1面、1時間)/パターゴルフ=200円(1回)/サイクリング=500円(1時間)/ローラーリュージュ(1回)=600円/グラウンドゴルフ(1ラウンド)=500円/ゴーカート(1回)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、屋内は~21:00(受付、時期により異なる)、宿泊はイン15:00、アウト10:00
秋川ふれあいランド
デイキャンプ専用ですべての道具のレンタルがある
通年営業のデイキャンプ場で宿泊はできない。炊事場、自販機、トイレがあり、テントなどのキャンプ用具の持ち込みは不可。鉄板セット(薪・炭付き)、鍋、網などのレンタルあり。
![秋川ふれあいランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003954_1843_1.jpg)
秋川ふれあいランド
- 住所
- 東京都あきる野市小川1343-101
- 交通
- JR五日市線東秋留駅から徒歩20分
- 料金
- 常設テント=3000円(小)、5000円(大)/鉄板セット=3000円(4~8人用)、3500円(9~13人用)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉園)
いちご農園 やよすけファーム
こだわりの有機栽培イチゴに注目
自然豊かな三朝町にある「いちご農園やよすけファーム」。養分豊富な土と清らかな水を使った手間ひまかけたイチゴづくりに取り組んでいて、有機農法で育てたイチゴ「みさひめ」の直売といちご狩りを行っている。美味ないちごを味わいに立ち寄ってみよう。
いちご農園 やよすけファーム
- 住所
- 鳥取県東伯郡三朝町大瀬やよすけファームいちごハウス
- 交通
- JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで14分、大瀬ぼうき下車すぐ
- 料金
- いちご狩り=2200円~/
- 営業期間
- 3月上旬~6月中旬(いちご狩り)
- 営業時間
- 予約制
リスの森 飛騨山野草自然庭園
かわいいリスとのふれあいを楽しむ
シマリス、エゾリスの2種類のリスとふれあえ、園内で販売のリスのエサを手の上で与えれば食べることもある。併設の飛騨山野草自然庭園では遊歩道を散策しながら珍しい草花を観察できる。
![リスの森 飛騨山野草自然庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001187_2143_3.jpg)
![リスの森 飛騨山野草自然庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001187_2143_2.jpg)
リスの森 飛騨山野草自然庭園
- 住所
- 岐阜県高山市松倉町2351-7
- 交通
- JR高山本線高山駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人880円、小人(3歳~中学生)440円 (20名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 3月中旬~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)