日本 x 見どころ・レジャー
「日本×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。シャフルボード等の珍しいスポーツが出来る「辰巳の森海浜公園」、展望台からの夜景はカップルに人気。光り輝く市街が一望できる「愛宕山記念公園」、利根川の源流域で藤原湖や洞元湖などが季節の景色を楽しませる「利根川源流域」など情報満載。
- スポット:3,854 件
- 記事:3,180 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
3,781~3,800 件を表示 / 全 3,854 件
辰巳の森海浜公園
シャフルボード等の珍しいスポーツが出来る
パターゴルフのほか、フリーテニス、シャフルボードなどの珍しいスポーツが体験できる。用具はレンタルも行なっている(有料)。BBQ広場(予約制・無料)、ドッグラン(登録制・無料)を併設。
![辰巳の森海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006074_3899_1.jpg)
![辰巳の森海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13006074_1381_3.jpg)
辰巳の森海浜公園
- 住所
- 東京都江東区辰巳2丁目1-35
- 交通
- 地下鉄辰巳駅から徒歩7分
- 料金
- 入園料=無料/ニュースポーツ用具レンタル(1時間)=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ニュースポーツは9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
愛宕山記念公園
展望台からの夜景はカップルに人気。光り輝く市街が一望できる
市の中心部の北東、盛岡グランドホテルが立つ愛宕山一帯にある。展望台からは市街が一望でき、特に美しく輝く夜景はカップルに人気。
![愛宕山記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000326_1.jpg)
愛宕山記念公園
- 住所
- 岩手県盛岡市愛宕下1ー51
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通松園山岸線松園東県営アパート行きバスで15分、中央公民館前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
利根川源流域
利根川の源流域で藤原湖や洞元湖などが季節の景色を楽しませる
新潟県、福島県に囲まれた利根川の源流域。藤原湖や洞元湖、奥利根湖など、関東の水がめが四季折々の景観で迎えてくれる、秘境の水紀行が楽しめる。
![利根川源流域の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003081_951_1.jpg)
東京都立水元公園
すべり台に人気が集中
都内唯一、水郷の景観を持つ公園。ポプラ並木やメタセコイアの森など水辺に強い樹木を観賞できる。約20万本からなるハナショウブ園やスイレン、コウホネなどの水生植物園もある。
![東京都立水元公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005790_00000.jpg)
![東京都立水元公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005790_00001.jpg)
東京都立水元公園
- 住所
- 東京都葛飾区水元公園3-2
- 交通
- JR常磐線金町駅から京成バス戸ヶ崎操車場行きで10分、水元公園下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
大轟の滝
沢谷川の清流が裂かれる様に分かれて落下する滝
沢谷川の清流が岩盤に裂かれるように数条に分かれて落下する滝で、国道193号沿いにある。落差約20mで深淵をもち、上流約5kmにある大釜の滝とともに有名。
とことこトレイン
幻想的な世界に出発
錦町からそうづ峡温泉駅まで片道6kmの道のりを40分かけて進むトロッコ遊覧車。途中のきらら夢トンネルではブラックライトを照らし蛍光を発する「光る石」で壁画が描かれている。
菊池渓谷
凛とした空気と水の音がここちいい
阿蘇くじゅう国立公園内に位置する渓谷。原生林に覆われた森林と阿蘇外輪山の伏流水が流れる渓谷が、みごとな景観を描いている。水は冷たく、夏は避暑地として最適。
![菊池渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000349_3737_4.jpg)
![菊池渓谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/熊本県/43000349_3737_3.jpg)
菊池渓谷
- 住所
- 熊本県菊池市原
- 交通
- 九州自動車道植木ICから国道3号、県道53号、国道387号、県道45号を菊池渓谷方面へ車で30km
- 料金
- 清掃協力金100円(高校生以上)
- 営業期間
- 通年(管理事務所は4~11月)
- 営業時間
- 管理事務所は8:30~17:00
FUJIYAMA泉の森 CAMPING FIELD
清流の川音を聞きながらキャンプを楽しもう
手つかずの自然を楽しむことができるキャンプ場。自然地形が活かされた区画サイトや林間サイトがあり、コインシャワーやランドリーなどの施設もそろう。富士山の湧き水が豊富な泉もあり、おいしい水が飲める。
FUJIYAMA泉の森 CAMPING FIELD
- 住所
- 静岡県富士宮市猪之頭2131-4
- 交通
- 新東名高速道路新富士ICから西富士道路、国道139号で朝霧方面へ。まかいの牧場の手前を左折、県道414号を経由し一般道で現地へ。新富士ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オートキャンプ1区画6000円~、島キャンプ(区画サイト)1区画5000円~、島キャンプ(林間サイト)基本料金1000円、大人1000円、3歳~小学生500円、車1000円/
- 営業期間
- 3月20日~翌1月3日
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
与島
格好のドライブ休憩所で展望台やフードコート、遊歩道などがある
約10km続く瀬戸大橋の途中で唯一車で降りられる島。橋の下を通る遊歩道や小島の灯台、フードコートや展望台を備えた与島プラザなどがあり、ドライブ休憩に格好。
![与島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010366_1866_1.jpg)
![与島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37010366_1866_2.jpg)