トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 秋 x シニア

日本 x 見どころ・レジャー

「日本×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日本×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かつては難所で知られた神峯山頂の古刹「神峯寺」、広大な敷地をもつ東京を代表する名所「皇居東御苑」、人力車や桜並木がフォトジェニック「ねねの道」など情報満載。

  • スポット:3,849 件
  • 記事:3,176 件

日本のおすすめエリア

北海道

豊かな大自然と開拓の歴史を感じさせる街が旅人をいざなう

東北

四季折々に美しい山々と独特の海岸美、そして豊富な温泉と夏祭り

関東・甲信越

刺激的な都会からさまざまな自然景観まで魅力いっぱい

東海・北陸

大都会から3000メートル級の山岳地帯まで多彩な魅力に富む

関西

日本の歴史の宝庫で、食文化の最高峰、さらに世界遺産の集積地

中国・四国

日本海、瀬戸内海、太平洋と3つの海に跨る豊かな文化のエリア

九州・沖縄

日本の原風景を残しながら、さまざまな文化が融合した魅力を持つ

日本のおすすめスポット

341~360 件を表示 / 全 3,849 件

神峯寺

かつては難所で知られた神峯山頂の古刹

神峯山中腹に建つ真言宗の寺で、道程は遍路の難所として知られる。三菱財閥創始者の岩崎弥太郎の母が息子の出世を願い、21日間通った逸話がある。境内の日本庭園も見もの。

神峯寺の画像 1枚目
神峯寺の画像 2枚目

神峯寺

住所
高知県安芸郡安田町唐浜2594
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線唐浜駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経は7:00~17:00)

皇居東御苑

広大な敷地をもつ東京を代表する名所

徳川将軍家の居城であった当時の面影をのこし、現在は旧江戸城本丸、二の丸、三の丸の一部を皇居東御苑として一般に公開。また1年を通して苑内のいたる所で季節の草花を見られる。

皇居東御苑の画像 1枚目
皇居東御苑の画像 2枚目

皇居東御苑

住所
東京都千代田区千代田1-1
交通
地下鉄大手町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)

ねねの道

人力車や桜並木がフォトジェニック

高台寺前の西側に続く御影石を敷き詰めた石畳の道。秀吉の妻、ねねにちなんで名付けられた。道には街灯も取り付けられ、夕方の散策も楽しめる。

ねねの道の画像 1枚目
ねねの道の画像 2枚目

ねねの道

住所
京都府京都市東山区鷲尾町~下河原町
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

八甲田ロープウェー

山頂まで約10分の空中散歩

山麓と田茂萢岳山頂を結ぶ100人乗りロープウェーで、360度パノラマの景色が広がる。山頂までは標高差650m、所要時間10分の絶景づくしの空中散歩を楽しもう。

八甲田ロープウェーの画像 1枚目
八甲田ロープウェーの画像 2枚目

八甲田ロープウェー

住所
青森県青森市荒川寒水沢1-12
交通
JR青森駅からJRバス十和田湖行きで1時間20分、八甲田ロープウェー駅前下車すぐ
料金
往復=大人2000円、小人700円/片道=大人1250円、小人450円/ (障がい者手帳持参で往復950円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(上り)、11月中旬~翌2月は~15:40(上り)

五郎の石の家

内部のセットも見学できる温もりあふれる家

「’95秘密」から「2002遺言」まで、黒板五郎が生活を送っていた家。子供たちがそれぞれ独立した後、五郎が石をひとつひとつ積み上げ、3年がかりで建てたという設定だった。

五郎の石の家の画像 1枚目
五郎の石の家の画像 2枚目

五郎の石の家

住所
北海道富良野市東麓郷1
交通
JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
料金
入場料=500円、小学生300円/3施設共通券(拾ってきた家、麓郷の森、五郎の石の家)=1200円/ (障がい者手帳持参で300円)
営業期間
4月中旬~11月上旬
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、10月~は15:30(閉館16:00)

石廊崎

伊豆最南端にある景勝地

伊豆半島の最南端に位置する岬で、高さ50~100mの断崖絶壁には黒潮が激しく打ち付ける。大海原を一望する「石廊埼灯台」や、船乗りの守護神「石室神社」がある。

石廊崎の画像 1枚目
石廊崎の画像 2枚目

石廊崎

住所
静岡県南伊豆町静岡県南伊豆町石廊崎
交通
伊豆急下田駅より東海バスで約45分、石廊崎オーシャンパーク下車徒歩約10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

国分寺

静閑な森の中に美しい境内が広がる

聖武天皇の勅願により諸国に建立された国分寺の一つ。天平13(741)年に行基が開基し、のちに弘法大師空海が中興。本堂は重要文化財で、境内全体が国の史跡指定を受けている。

国分寺の画像 1枚目

国分寺

住所
高知県南国市国分546
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線後免町駅からとさでん交通植田行きバスで9分、国分寺通下車、徒歩7分
料金
宝物拝観料=300円/ (パンフレット代込)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経は7:00~17:00)、本堂宝物見学は9:00~16:00(月~金曜、予約制)

安楽寺

桜・サツキ・紅葉と季節折々に公開される

法然上人の弟子、住蓮と安楽が開いた念仏道場の跡に建つ。後鳥羽上皇の女官、松虫と鈴虫が2人のもとで内密に出家したため、上皇の怒りを買い、死罪になった住蓮と安楽を弔うために建造した。

安楽寺の画像 1枚目
安楽寺の画像 2枚目

安楽寺

住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩10分
料金
大人500円、中学生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
4月上旬、5月下旬~6月上旬、7月25日、11~12月上旬、毎月2日の「地蔵縁日」
営業時間
9:30~16:30(閉門)

ヤセの断崖

松本清張「ゼロの焦点」の舞台

松本清張の名作『ゼロの焦点』に登場する断崖絶壁。高さ35mの崖から一望する景観は、雲が浮かぶ青い空と白波の立つ紺碧の日本海がパノラマのように広がり、息をのむ美しさ。

ヤセの断崖の画像 1枚目
ヤセの断崖の画像 2枚目

ヤセの断崖

住所
石川県羽咋郡志賀町笹波地内
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス富来・門前行きで1時間3分、富来下車、タクシーで24分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩国城

岩国市内を一望する近世の山城

昭和35(1960)年に再建された桃山風南蛮造りの天守閣内に銀帯橋の精密模型や写真、武具や甲冑などを展示している。また、天守閣からは岩国市内から瀬戸内海の島々までが一望できる。

岩国城の画像 1枚目
岩国城の画像 2枚目

岩国城

住所
山口県岩国市横山3丁目
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋から徒歩10分の山麓駅でロープウェイに乗り換えて3分、終点下車、徒歩5分
料金
入場料=大人270円、小学生120円/ロープウェイ利用料(往復)=大人560円、小学生260円/セット券(錦帯橋、ロープウェイ、岩国城)=大人970円、小学生460円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館16:45)、ロープウェイは~17:00

浜名湖遊覧船

遊覧船で奥浜名湖の絶景を湖上から存分に楽しむ

東名浜名湖橋や浜名湖かんざんじ温泉を周遊する。舘山寺港、フラワーパーク港、瀬戸ハマナ・コスタ港より毎日出港。出港した港へ戻る約30分コースや景色をじっくり楽しむ約60分コースあり。

浜名湖遊覧船の画像 1枚目
浜名湖遊覧船の画像 2枚目

浜名湖遊覧船

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町3315
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで42分、動物園下車すぐ
料金
コースにより異なる (障がい者手帳持参で小人運賃適用)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:50(時期により異なる)

大日寺

国の重要文化財「大日如来像」が安置される

三宝山西麓にある寺で、729~749年(天平年間)に行基が開基。本尊の大日如来像は行基の作といわれ、脇仏の聖観音像とともに重要文化財であるが非公開。

大日寺の画像 1枚目
大日寺の画像 2枚目

大日寺

住所
高知県香南市野市町母代寺476
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

北西の丘展望公園

美瑛の丘や大雪山連峰を一望できる展望公園

広さ5ヘクタールの展望公園。園内にはラベンダーやヒマワリなどが咲く。ピラミッド形の展望台からは美瑛の丘や大雪山連峰を一望できる。観光案内所も併設している。

北西の丘展望公園の画像 1枚目
北西の丘展望公園の画像 2枚目

北西の丘展望公園

住所
北海道上川郡美瑛町大久保協生
交通
JR富良野線美瑛駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
春~秋期
営業時間
入園自由

史跡高松城跡 玉藻公園

日本有数の水城跡に広がる

日本三大水城のひとつである高松城跡を公園として開放。園内には重要文化財指定の月見櫓や旧東之丸「艮櫓」、披雲閣などのほか、名勝の披雲閣庭園がある。

史跡高松城跡 玉藻公園の画像 1枚目
史跡高松城跡 玉藻公園の画像 2枚目

史跡高松城跡 玉藻公園

住所
香川県高松市玉藻町2-1
交通
JR高松駅から徒歩3分
料金
大人(16歳以上)200円、小人(6歳以上)100円 (5月5日、1月1~3日は入園無料、65歳以上である証明書、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
東門は7:00~18:00(10~翌3月は8:30~17:00)、西門は日の出~日没まで

大宝寺

山門に巨大なわらじが奉納されている

大宝元年(701年)に文武天皇の勅願により、年号を寺名として創建された。弘仁年間(810~824年)に弘法大師が訪れ、四国八十八ヶ所霊場の中札所と定められた。参道は樹齢数百年の巨杉に囲まれており、静寂の中に凛とした空気が広がる。後白河天皇の脳病平癒を祈願成就したことから、特に脳の病など、病気平癒にご利益があるとされている。

大宝寺の画像 1枚目
大宝寺の画像 2枚目

大宝寺

住所
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-1173-2
交通
JR松山駅からJR四国バス久万高原行きで1時間9分、久万中学校前下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(納経所・御守所は7:00~17:00)

榛名湖

湖周辺の自然を満喫

榛名外輪山の噴火によりできたカルデラ湖。湖畔を周遊するトテ馬車、サイクリング、ボートや冬の風物詩ワカサギ釣り(1月下旬~2月下旬)など1年中楽しめる。

榛名湖の画像 1枚目
榛名湖の画像 2枚目

榛名湖

住所
群馬県高崎市榛名湖町
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間25分、終点下車すぐ
料金
トテ馬車(20分)=大人1000円、小人800円/スワンボート(3人乗り、30分)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由

鴻の湯

城崎最古の湯と伝わる外湯

舒明天皇の時代、コウノトリが足の傷を癒していたことが源泉の発見につながり、城崎最古の湯と伝わっている。「しあわせを招く湯」として親しまれ、とくに山々の緑を仰ぐ静かな露天岩風呂を目指して訪れる観光客も多い。

鴻の湯の画像 1枚目
鴻の湯の画像 2枚目

鴻の湯

住所
兵庫県豊岡市城崎町湯島610
交通
JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人700円、小人(1歳~小学生)350円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:40(閉館23:00)

三乱の流れ

渓流が合流する所。流れはゆるいが途中で水流の変化も楽しめる

奥入瀬川にソスペ川が合流する地点。流れはゆるいが、場所によってさまざまに流れが分散し、変化に富んだ水流が楽しめる。

三乱の流れの画像 1枚目

三乱の流れ

住所
青森県十和田市奥瀬
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間39分、石ヶ戸下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

本栖湖

お札に描かれたみんな知ってるあの風景

富士五湖のなかでも、最も自然の豊かさを感じさせてくれる本栖湖。ここから眺める富士山は、千円札の裏側に描かれていることで有名。お札を出して見比べてみて。

本栖湖の画像 1枚目
本栖湖の画像 2枚目

本栖湖

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで47分、本栖湖下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

阿修羅の流れ

奥入瀬渓流を代表する眺めがここ

大きな岩を打ち砕き押し流すかのような激しく雄々しい眺めは、戦いを好む神・阿修羅の名が付いたことを納得させてくれる。この豪快な流れは奥入瀬を代表するビュースポット。

阿修羅の流れの画像 1枚目

阿修羅の流れ

住所
青森県十和田市奥瀬
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間42分、馬門岩下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし