日本 x うなぎ
日本のおすすめのうなぎスポット
日本のおすすめのうなぎポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。質を重視した仕入れで最高の味を追求「うなぎ・和食 しら河 浄心本店」、老舗卸問屋の一本うなぎ「うなぎ四代目菊川」、炭火で焼いた香ばしいうな重「中村家」など情報満載。
- スポット:192 件
- 記事:91 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめのうなぎスポット
61~80 件を表示 / 全 192 件
うなぎ・和食 しら河 浄心本店
質を重視した仕入れで最高の味を追求
昭和28(1953)年の開店時から変わらないタレは、店独自のたまりがベースのやさしい甘さ。厳選したうなぎを蒸さずに焼くため、皮はカリッと身はふんわりとした食感になる。
![うなぎ・和食 しら河 浄心本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002312_3470_1.jpg)
![うなぎ・和食 しら河 浄心本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002312_3332_2.jpg)
うなぎ・和食 しら河 浄心本店
- 住所
- 愛知県名古屋市西区城西4丁目20-12
- 交通
- 地下鉄浄心駅からすぐ
- 料金
- ひつまぶし=2450円/う巻=540円/肝焼=760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店21:30)
うなぎ四代目菊川
老舗卸問屋の一本うなぎ
うなぎ卸業の4代目が手がけるうなぎ料理店。カウンター席ではガラス越しに職人の捌き、串打ち、焼きなどの調理風景が見られる。
![うなぎ四代目菊川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23014975_20210420-1.jpg)
![うなぎ四代目菊川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23014975_20210420-3.jpg)
うなぎ四代目菊川
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-12グローバルゲート 3階
- 交通
- 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線ささしまライブ駅からすぐ
- 料金
- ランチ=2484円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
中村家
炭火で焼いた香ばしいうな重
昭和12(1937)年創業。表面はパリッ、中はふわふわの炭火で焼いたうなぎが絶品。浦和の名物を味わおう。
![中村家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001284_00008.jpg)
![中村家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001284_00014.jpg)
中村家
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目2-12
- 交通
- JR浦和駅から徒歩5分
- 料金
- うな重=1900円(並)・2900円(中)・3900円(上)・4500円(特上)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:30~20:30(閉店)、土曜の夜は~19:30(閉店)
鰻 むさし乃
脂の乗った鰻重が評判
“うなぎの街・浦和”で半世紀以上続くうなぎ店。肉厚のうなぎはふわりとした身の食感が絶品。備長炭でじっくり焼き上げた鰻重は口の中に香ばしさが広がる。うなぎの酢の物・うざくも人気。
![鰻 むさし乃の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011619_00013.jpg)
![鰻 むさし乃の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011619_00011.jpg)
鰻 むさし乃
- 住所
- 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町8-3
- 交通
- JR浦和駅から徒歩4分
- 料金
- 鰻重(特上)=4200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店20:15)
うなぎ すみの坊 本町店
甘めでコッテリ、量も多めで満足感たっぷりのうなぎ
やわらかく焼いたうなぎは、甘めでこってりしたタレと相性抜群。タレは何度もつけてじっくり焼くのが特徴だ。家庭でうなぎが味わえる真空パックも、みやげにおすすめ。
![うなぎ すみの坊 本町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002320_1915_1.jpg)
![うなぎ すみの坊 本町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002320_00006.jpg)
うなぎ すみの坊 本町店
- 住所
- 静岡県三島市本町2-11
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅から徒歩6分
- 料金
- うな丼=3240円(並)、4644円(上)、6048円(特上)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:15(閉店21:00、売り切れ次第閉店)
柏又
江戸末期創業。備長炭で焼いたうなぎはふっくらと仕上がり美味
うなぎ料理の老舗。江戸末期の創業で、現在の建物は昭和のもの。1階は大衆的な食堂、2階は情緒豊かな座敷席の料亭だ。備長炭でふっくらと焼いたうな重は評判の味。
![柏又の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002633_3462_1.jpg)
柏又
- 住所
- 神奈川県小田原市本町1丁目9-35
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
- 料金
- うな重=3800~5500円(食堂)・6000円~(料亭)/やきとり=730円/とりわさ=820円/トマトサラダ=950円/もつ焼=630円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、16:30~20:00(L.O.)
うなぎ料理専門店 曳馬野
辛めのタレで焼きあげたふんわりうなぎが自慢
うなぎ料理の王道を行く専門店。先代の味を守る二代目主人の技が光る。通も納得のうな重は、ふっくら柔らかな食感と辛口たれが効いたさっぱり風味だ。
![うなぎ料理専門店 曳馬野の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011350_00000.jpg)
![うなぎ料理専門店 曳馬野の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011350_1435_3.jpg)
うなぎ料理専門店 曳馬野
- 住所
- 静岡県浜松市中央区田町322-3
- 交通
- JR東海道新幹線浜松駅から徒歩5分
- 料金
- ランチ=1890円~/うな丼=3110円~/うな重=4050円~/まぶし=3110円/ (天然ウナギは時価)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、全て売り切れ次第閉店)
新玉亭
激戦区のなかで抜群の人気
津市役所前にある明治23(1890)年創業の老舗。三河や宮崎などから仕入れたウナギを、炭火でカリッと焼き上げる。辛口のタレは、創業以来受け継いできたものだ。
![新玉亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010757_2394_1.jpg)
![新玉亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24010757_2394_2.jpg)
新玉亭
- 住所
- 三重県津市丸之内養正町5-1
- 交通
- 近鉄名古屋線津新町駅から徒歩10分
- 料金
- 特上丼=3024円/並丼(吸物付)=1404円/ミニ丼セット=1188円/白長焼きポン酢添え=2754円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、16:00~20:00(閉店20:30)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店20:30、時期により異なる)
高田屋
深蒸しした職人技の蒲焼きが味わえる
職人技の光る蒲焼きは、その日にさばいたウナギを深蒸ししたもの。地元の天然無添加醤油をベースにしたタレは甘さ控えめ。沼津の新鮮な魚の造りや、天ぷらも絶品だ。
![高田屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010479_3462_1.jpg)
高田屋
- 住所
- 静岡県三島市本町1-41
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
- 料金
- 駿河膳=3000円/刺身盛り合せ定食=1650円/鰻丼=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:00)
うな濱
フードコートで手軽に楽しむA級グルメ
厳選されたうなぎをお手頃価格で楽しめる。注文を受けてから焼き上げる本格派の味。「鰻の焼きおにぎり」は、カリッと焼かれた香ばしいおにぎりが食欲をそそる。
うな濱
- 住所
- 静岡県浜松市浜名区都田町7822-7
- 交通
- 新東名高速道路NEOPASA浜松(下り)内
- 料金
- 浜名湖産うな丼=3229円/うな丼=1609円/浜名湖うなぎと桜えび丼=2149円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(L.O.)
民芸茶屋六騎
昔ながらの調理法で仕上げる柳川料理
ウナギとドジョウの店。ウナギが有名な柳川のもう一つの名物、ドジョウを使った柳川鍋が食べられる。セットには、ミニせいろむし、柳川鍋、柳川の珍味2品が付く。
![民芸茶屋六騎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000300_3445_1.jpg)
![民芸茶屋六騎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000300_3927_1.jpg)
民芸茶屋六騎
- 住所
- 福岡県柳川市沖端町28
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車、徒歩5分
- 料金
- 柳川鍋=1050円/柳川御膳=2200円~/うなぎせいろむし=3670円(松)・2750円(竹)・1940円(梅)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店16:00)
泉新
うなぎ専門店の絶品蒲焼
創業天保元(1829)年の老舗うなぎ専門店。現在は6代目、7代目が特製のタレと備長炭で、代々続く味を伝承している。年季が入った木造2階建ての店舗も独特の雰囲気がある。
![泉新の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010998_3791_1.jpg)
![泉新の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010998_3630_1.jpg)
泉新
- 住所
- 群馬県桐生市本町3丁目3-2
- 交通
- JR両毛線桐生駅からおりひめバス梅田線下りで3分、本町三丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 鰻重セット=3600円/白焼=2500円/肝=700円/つくね=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(L.O.)、17:00~19:30(L.O.)
川勢
地元で人気のうなぎ店
毎朝仕入れる新鮮なうなぎを、30年以上継ぎ足した秘伝のタレに浸して備長炭で焼き上げる串物が絶品。カシラのエリ、腹骨のバラなど、珍しい串も含め9種類を用意。
![川勢の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029240_00017.jpg)
![川勢の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13029240_00012.jpg)
川勢
- 住所
- 東京都杉並区上荻1丁目6-11
- 交通
- JR中央線荻窪駅からすぐ
- 料金
- 八幡巻、串巻、キモ、バラ、短冊、ヒレの6種類セット=1580円/うな丼=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00、17:00~21:00(売り切れ次第閉店)
本家 柴藤
江戸時代から続く名店、関西風の正統派の味を堪能
創業は享保年間(1716~1735)。蒸さずに焼き上げる上方焼うなぎの老舗で、現在の主人は15代目。うなぎは売り切れることもあるので予約をするのがおすすめ。
![本家 柴藤の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000907_3280_4.jpg)
![本家 柴藤の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27000907_3348_3.jpg)
本家 柴藤
- 住所
- 大阪府大阪市中央区高麗橋2丁目5-2
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
- 料金
- 大阪まむし=2880円~/柴藤流おひつまむし=3350円~/コース料理=7780円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:50(閉店14:30)、17:00~20:15(閉店21:00)
うなぎ屋 源与門
まるごと一匹。豪華なうな重
上質のウナギを美味しい水で締めた後、蒸さずに炭で焼き上げる直火焼きが特徴。タレは一子相伝の味だ。
![うなぎ屋 源与門の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000153_2586_1.jpg)
![うなぎ屋 源与門の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000153_1395_1.jpg)
うなぎ屋 源与門
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町三方52-6
- 交通
- JR小浜線三方駅から徒歩3分
- 料金
- うなぎの長焼=3000円/せいろ蒸し=2700円/うな重=2700円/特重(肝吸い付)=3450円/うなぎ梅定食=4400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.、要予約)、日曜、祝日は~15:00(L.O.)
うな紀
甘めのタレの「鰻櫃まぶし」は女性にも人気の一品
昭和48(1973)年創業。仕入れは店主みずから問屋に出向いておこなう。人気の「鰻櫃まぶし」は甘めのタレがご飯とマッチして、女性でもペロリとたいらげてしまうそう。うなぎの上にとろろ芋がかかった「うなとろ丼」などの創作メニューも評判だ。
![うな紀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011150_3383_3.jpg)
![うな紀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011150_1435_3.jpg)
うな紀
- 住所
- 静岡県浜松市中央区有玉北町1138-2
- 交通
- 遠州鉄道さぎの宮駅から徒歩10分
- 料金
- 鰻櫃まぶし=3300円/うなとろ丼=3500円/石焼うな丼=3500円/うな重=3600円(特)・3000円(上)/上うな丼=2800円/うなきも丼=3500円/うな丼=2000円/お子様=1000円/ (時期により料金の変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(うなぎがなくなり次第閉店)