日本 x ラーメン
「日本×ラーメン×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×ラーメン×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。新横浜ラーメン博物館に出店経験がある店。平打ちストレート「大安食堂」、リピーターも多い隠れ家のラーメン「あさひ楼」、南九州産の皮付きバラ肉が美味「大吉ラーメン」など情報満載。
- スポット:277 件
- 記事:300 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
241~260 件を表示 / 全 277 件
大安食堂
新横浜ラーメン博物館に出店経験がある店。平打ちストレート
新横浜ラーメン博物館にも出店したことのあるラーメン店。めんは平打ちストレート、スープは豚骨ベースで、煮干しの風味が強い。特注の麺や醤油を使用し、正油のほか、みそ、塩味がある。
![大安食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001376_1.jpg)
![大安食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001376_3665_1.jpg)
大安食堂
- 住所
- 福島県喜多方市3-4774
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅から徒歩6分
- 料金
- 喜多方正油ラーメン=600円/チャーシューメン=800円/みそラーメン=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉店)、土・日曜は~19:00(閉店)
あさひ楼
リピーターも多い隠れ家のラーメン
住宅街にある隠れ家のようなラーメン店で、地元でも人気が高い。1日かけて仕上げるスープはまろやか。トッピングの玉ねぎや胡椒がアクセントになってクセになる味わいだ。
![あさひ楼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011293_2945_1.jpg)
![あさひ楼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011293_2524_1.jpg)
あさひ楼
- 住所
- 新潟県糸魚川市能生4572-1
- 交通
- えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン能生駅から徒歩10分
- 料金
- チャーシューメン=1050円/チャーシューメン大盛=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~18:30(閉店19:00)、金曜は昼のみ営業
大吉ラーメン
南九州産の皮付きバラ肉が美味
宮崎、鹿児島産の皮付きバラ肉をじっくり煮込んだチャーシューは、とろりとした食感がこくのあるスープに合い、多くのファンをもつ。冬期メニューの猪ラーメンは問合せが必要。
めんくい亭
豊富なメニューが常連客に愛される
客の6割が注文する焼きのりチャーシューラーメンは、注文を受けてカットする自家製の焼豚が5枚も入る。豚ロースのジューシーな食感が、やや甘口の豚骨スープによく合う。
入船食堂
福岡の家系ラーメンの先駆け
横浜発祥の家系ラーメンを福岡流にアレンジした店で、ホウレン草のかわりにミズナをトッピングするのが入船流。こってりとしたスープに、みずみずしいミズナの食感が不思議とよく合う。
![入船食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011991_3445_1.jpg)
![入船食堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011991_00007.jpg)
入船食堂
- 住所
- 福岡県福岡市博多区住吉4丁目15-6
- 交通
- JR博多駅から徒歩10分
- 料金
- ラーメン(並)=550円/グリンメン=650円/肉×肉油そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:45(閉店15:00)、18:30~21:45(閉店22:00)
みんみん
さまざまな調味料が絡み、深い味わいのタレでつけ麺が食べられる
広島風のつけ麺が食べられる店。味のポイントは、鶏ガラスープをベースに唐辛子やすりごま、ごま油などさまざまな調味料が絡み合った味わい深いつけダレだ。
![みんみんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010750_2524_1.jpg)
みんみん
- 住所
- 広島県広島市中区胡町3-4パオ館2 1階
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで10分、胡町下車すぐ
- 料金
- つけ麺=864円(小)・1080円(普通)・1296円(大)/昼定食(のり巻き付)=800円/サラリーマンデー昼定食(月曜のみ)=500円/レディースデー昼定食(水曜のみ)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、18:00~翌4:00(閉店)
三八ラーメン銅座店
風味豊かなカキ入りちゃんぽん
長崎市内に4店舗を構えるチェーン店。ちゃんぽんは豚骨ベースのスープにイカ、カキが入り、ボリューム満点。
![三八ラーメン銅座店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010303_2143_1.jpg)
![三八ラーメン銅座店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010303_2143_2.jpg)
三八ラーメン銅座店
- 住所
- 長崎県長崎市銅座町14-11
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
- 料金
- ラーメン=650円/ちゃんぽん=820円/皿うどん=870円/チャーハン=680円/餃子(7個)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~翌2:30(L.O.)、金・土曜は~翌3:00(L.O.)
幸ちゃんラーメン 博多本店
シンプルで飽きのこないラーメン
毎日食べても飽きのこないことを重視したラーメンは、ごくシンプル。昔ながらの本場博多の味にこだわったとんこつラーメンは、ほどよいこってり感のスープがストレートの細麺によくからむ。
![幸ちゃんラーメン 博多本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013190_20210426-1.jpg)
![幸ちゃんラーメン 博多本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013190_20210426-2.jpg)
幸ちゃんラーメン 博多本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目18-1曽根崎ビル 1階
- 交通
- JR博多駅から徒歩7分
- 料金
- ラーメン=600円/ワンタンメン=820円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00、土・日曜、祝日は~15:00
枡はん
黒いスープのラーメンが評判
シンプルななかに主張を秘めた、豊かな味わいのラーメンが揃う。評判の濃口(こいくち)ラーメンは、スープの黒さに驚くが、味はまろやかでコクがある。値段がリーズナブルなのもうれしい。
![枡はんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010164_3460_1.jpg)
枡はん
- 住所
- 福島県郡山市本町1丁目14-3あさやビル 1階
- 交通
- JR東北新幹線郡山駅から徒歩10分
- 料金
- 濃口ラーメン=650円/ラーメン=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00
麺屋 國光
味を追求した清湯のスープ
国産にこだわった魚介と豚肉、鶏、野菜から長時間かけてスープを抽出。麺は季節によって小麦の配合を変え、喉ごしと食感の良さを追求している。進化系札幌ラーメンの真髄を味わいたい。
![麺屋 國光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015844_3831_2.jpg)
麺屋 國光
- 住所
- 北海道札幌市中央区南五条西3丁目N・グランデビル1階 元祖さっぽろラーメン横丁内
- 交通
- 地下鉄すすきの駅からすぐ
- 料金
- 魚介醤油=800円/札幌味噌ラーメン=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~24:00(売り切れ次第閉店)
ちび
味噌ラーメンのスープは素朴で懐かしい味
泉津にあるラーメン屋さん。自家製のチャーシューは口の中でほどける柔らかさ。味噌ラーメンのスープは、素朴でどこか懐かしい味。ラーメンと一緒に、餃子もお試しあれ。
![ちびの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023746_3676_1.jpg)
ちび
- 住所
- 東京都大島町泉津22-2
- 交通
- 元町港から大島バス大島公園行きで28分、泉津下車すぐ
- 料金
- 味噌チャーシューメン=950円/塩チャーシューメン=850円/チャーシューメン=850円/ギョーザ=400円/チャーハン=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)
四方平
戦時中の味を伝えるすし屋のラーメン
すしとラーメンの店。鶏ガラだけを使ったスープのラーメンが看板メニューで、あっさりとした味は好評。ラーメンセットにはすしが付く。夜は晩酌セットのオーダーが多い。
![四方平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000436_1396_1.jpg)
四方平
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区京町1丁目2-22
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から徒歩5分
- 料金
- ラーメンセット(すし付)=700円/ラーメンセット(すし付、平日、昼2時までに注文)=650円/ラーメン(支那そば)=500円/刺身セット=1700円/にぎりセット=1700円/ (11:00~14:00は一部メニュー50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)、火曜は~17:00(L.O.)
再来軒
焼き豚入りラーメンが人気
創業昭和31(1956)年。豚骨100%のスープは自店製のかた麺とよく合う。人気はモモ肉の焼き豚がたっぷりのった焼き豚入りラーメン。ラーメンはプラス料金で大盛りにできる。
![再来軒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮崎県/45010214_1591_1.jpg)
再来軒
- 住所
- 宮崎県延岡市旭町1丁目3-12
- 交通
- JR日豊本線延岡駅から宮崎交通南延岡方面行きバスで8分、安賀多二丁目下車すぐ
- 料金
- ラーメン=600円/焼豚入りラーメン=850円/卵入りラーメン=650円/ライス=120円(小)・150円(大)/ (各種大盛は別途100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店21:30)
はらだ
コクある辛さで奥深い味わい
おすすめは名物のタンタンメン。鶏ガラと豚骨をベースにした醤油味のスープに、挽肉のコクと大量のタマネギで甘みを加え、表面に真っ赤に浮かぶラー油でパンチを利かせた一品だ。
唐々亭 新天地店
オーソドックスなつけ麺からユニークなつけ麺までがそろう
オーソドックスなつけ麺のほかに、しゃぶしゃぶや山かけなどユニークなつけ麺がそろう。つけダレはこくがありながらもすっきりとした味わい。銀山町にも店がある。
![唐々亭 新天地店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011328_2356_1.jpg)
唐々亭 新天地店
- 住所
- 広島県広島市中区新天地1-14
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで11分、八丁堀下車、徒歩5分
- 料金
- チャーシュー盛り=790円/しゃぶしゃぶ盛り=990円/やまかけ盛り=990円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~翌3:30(閉店)
ラーメン専門店 ふくまん
深い味わいのスープが常連客を魅了
鹿児島ではめずらしい細麺の鹿児島ラーメン。じっくり煮込んだ鶏ガラととんこつのスープに、魚介のタレであっさりと味付け。チャーシュー、モヤシ、飴色に炒めた玉ネギがのる。
ラーメン専門店 ふくまん
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市金生町6-13
- 交通
- JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
- 料金
- ラーメン=650円/ラーメン大盛=830円/ライス=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
ひぐま 横丁本店
札幌の老舗。金華ハム入り上湯ベースの黄金スープ味噌ラーメン
札幌屈指の老舗で全国的に知られる店。二代目から金華ハム入り上湯ベースのスープを採用し、本格釜焼きチャーシューなど趣向を凝らしたラーメンのほか味噌ラーメンも味わえる。
![ひぐま 横丁本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001082_00002.jpg)
![ひぐま 横丁本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001082_00001.jpg)
ひぐま 横丁本店
- 住所
- 北海道札幌市中央区南五条西3丁目Nグランデビル 1階 札幌ラーメン横丁内
- 交通
- 地下鉄すすきの駅からすぐ
- 料金
- ひぐまラーメン=750円/ひぐまチャーシューメン=1000円/こく味噌ラーメン=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌3:00(閉店)
あご(飛魚)らーめん本舗
アゴスープのラーメンが名物
アゴ(トビウオ)のスープを使ったラーメン、トマトスープのラーメンなどが味わえる。カフェメニューもある。テラス席はペット同伴可。
あご(飛魚)らーめん本舗
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿子前町979九十九島パールシーリゾート 2階
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バスパールシーリゾート・九十九島水族館行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- あごらーめん=669円/イタリアンラーメン=669円/お子さまらーめん=410円/替玉・大盛り=各154円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:30(閉店18:00、5名以上で事前予約の場合は時間前入店可、要問合せ)
五福星
「朝ラー」も始め、さらに進化する人気ラーメン店
肉そばやつけ麺で知られる仙台のラーメン店。喜多方などではおなじみの「朝ラー」も開始し、仙台のラーメン通を喜ばせている。玉子アレルギーの人でも食べられる、シルクを練り込んだオリジナル「シルク麺」はツルツルシコシコの食感。
![五福星の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000072_00000.jpg)
![五福星の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000072_00001.jpg)
五福星
- 住所
- 宮城県仙台市泉区野村馬場屋敷11-2
- 交通
- 地下鉄泉中央駅からタクシーで5分
- 料金
- 肉そば=930円/ワンタンメン=880円/熟玉(週末数量限定)=200円/つけ麺=930円/皮も手作り餃子=420円/肉ワカメ=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~10:00(閉店)、11:30~14:30(閉店)、18:00~22:00(閉店)、土・日曜、祝日の昼は~15:00(閉店)