日本 x みやげもの屋
「日本×みやげもの屋×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×みやげもの屋×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ソフトクリームなど茶葉製品がいろいろ「うれしのお茶ちゃ村」、おみやげのセレクトショップ「博多銘品蔵 博多口店」、ストーリーとデザインの力でながさきを元気に「いろはや出島本店」など情報満載。
- スポット:244 件
- 記事:257 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 244 件
うれしのお茶ちゃ村
ソフトクリームなど茶葉製品がいろいろ
製茶卸業者が経営していて、嬉野茶、お茶の葉つくだに、抹茶ソフトクリームなど茶製品の品ぞろえが豊富。申し出れば、隣接する工場が見学できる。
![うれしのお茶ちゃ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010106_4027_1.jpg)
![うれしのお茶ちゃ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010106_3390_1.jpg)
うれしのお茶ちゃ村
- 住所
- 佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙3537
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス彼杵行きで40分、平野道下車、徒歩3分(タクシーでは31分)
- 料金
- 工場見学=無料/抹茶ソフトクリーム=300円/水出し煎茶=1080円/釜いりカテキン茶=1080円/カテキン煎茶=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店)
博多銘品蔵 博多口店
おみやげのセレクトショップ
福岡をはじめ九州各地の銘菓、食品、地酒などをそろえたみやげのセレクトショップ。博多駅構内に6か所あるなかで、博多口店には、品質、評判ともに高い商品をそろえたプレミアムコーナーがある。スイスの伝統が詞をアレンジした縁起菓子もおすすめ。
![博多銘品蔵 博多口店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013110_00004.jpg)
![博多銘品蔵 博多口店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013110_00002.jpg)
博多銘品蔵 博多口店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1博多駅構内
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- 博多運盛いつのよも=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~23:00
いろはや出島本店
ストーリーとデザインの力でながさきを元気に
「伝えるおみやげ屋」がテーマのおみやげセレクトショップ。長崎県西海市の主婦が手作りする野菜のおやつ「やさいのカリカリ」は、ピューレ状態にした長崎県産の野菜をオーブンで焼いてカリカリに仕上げている。
![いろはや出島本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42012063_00004.jpg)
![いろはや出島本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42012063_00001.jpg)
いろはや出島本店
- 住所
- 長崎県長崎市出島町15-7NK出島スクエアビル 1階
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統で7分、新地中華街下車すぐ
- 料金
- やさいのカリカリ=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
お食事処 東光
最東端の特産、棹前昆布をはじめとした海産物が豊富に揃う
日本最東端の納沙布岬で、食事や海産物みやげの買物が楽しめる店。食事メニューはラーメンや海鮮丼、ゆで上げのカニや刺身も味わえる。みやげは地方発送も承っている。
![お食事処 東光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015939_00000.jpg)
![お食事処 東光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015939_00001.jpg)
お食事処 東光
- 住所
- 北海道根室市納沙布41
- 交通
- JR根室本線根室駅から根室交通納沙布岬行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- カニ汁=無料/棹前こぶ=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
摩周湖レストハウス
摩周第1展望台にあり、「摩周湖の霧」という缶詰が人気のお土産
摩周第一展望台にある摩周湖レストハウス。オリジナル商品である“摩周湖の霧”の缶詰を販売。ユニークで人気のあるおみやげだ。切手を貼れば郵送もできる。
![摩周湖レストハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001232_3252_2.jpg)
![摩周湖レストハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001232_3428_2.jpg)
摩周湖レストハウス
- 住所
- 北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野摩周湖第一展望台
- 交通
- JR釧網本線摩周駅からタクシーで20分
- 料金
- 摩周ブルーソフト=300円/いもだんご=250円(1個)/あげいも=250円/どらかぼちゃ=250円(1個)/摩周湖の霧=216円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉店、11~翌4月は~17:00<閉店>)
長崎屋
広島みやげが大集合
本通商店街の好立地に建つ。菓子からカープグッズまで幅広い商品展開を誇るのは120年以上の老舗ならでは。
![長崎屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001553_3661_1.jpg)
![長崎屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34001553_00013.jpg)
長崎屋
- 住所
- 広島県広島市中区本通6-8
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで15分、本通下車すぐ
- 料金
- やまだ屋桐葉菓=960円(6個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
柏屋
最北端みやげをゲット
入り口の三角屋根は宗谷岬をイメージしている。到着年月日と時刻が記された“最北端到着証明書”を発行している。最北端グッズも買えるので、旅の記念に手に入れてみよう。
![柏屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000638_3696_1.jpg)
![柏屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000638_1258_1.jpg)
柏屋
- 住所
- 北海道稚内市宗谷岬3-1
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から宗谷バス大岬小学校行きで50分、宗谷岬下車すぐ
- 料金
- 日本最北端到着証明書=100円/「日本最北端宗谷岬」の文字の入った通行手形=380円~/宗谷岬366日ストラップ=520円(1個)/宗谷岬タオルはんかち=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館)
九九や旬粋
テイクアウトのそばクレープはいかが
善光寺仲見世通りにあるおみやげ処。旬のお菓子、お漬物、信州そば、粋な雑貨、テイクアウトのそばクレープが人気。善光寺御公許「九九福」は、九九や旬粋の名物だ。
![九九や旬粋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013969_20230328-2.jpg)
![九九や旬粋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20013969_20230328-1.jpg)
九九や旬粋
- 住所
- 長野県長野市元善町486善光寺仲見世通り
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで10分、善光寺前下車、徒歩3分
- 料金
- そばクレープ=360円~/塩味ガレット=530円~/まるごと林檎 紅茶バウムクーヘン=1852円/ブルーベリージャムとレアチーズケーキホイップクリーム=600円/花童子=823円(5個入)、1543円(10個入)/九九福=702円(6個入)、1350円(12個入)、2225円(20個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(時期により異なる)、テイクアウトは10:00~17:00
土庄港観光センター
小豆島みやげなら何でもそろう
小豆島特産の手延そうめんはもちろんのこと、オリーブ製品などの小豆島ならではのみやげが一堂にそろう。平成29(2017)年12月中旬~翌3月末日まで新築工事のため、食堂は一時休業になるが、売店のみ高松行フェリー切符売り場にて仮店舗で営業する。
![土庄港観光センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000702_3075_3.jpg)
![土庄港観光センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/香川県/37000702_3423_1.jpg)
土庄港観光センター
- 住所
- 香川県小豆郡土庄町甲6194-10
- 交通
- 土庄港から徒歩5分
- 料金
- 島の味=220円(1袋)/オリーブリップクリーム=650円/オリーブオイル入りしょうゆ=550円(300ml)/オリーブサラダパスタ=720円/島愛麺=430円(袋入)、1080円(箱入)/手のべ生うどん=380円/オリーブソーメン=380円~/オリーブオイル=1080円~/そうめん・うどん・カレー=各500円/おにぎり=200円/いなりずし=200円/あったかそうめん=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(12~翌3月は~17:00)
極楽茶屋
名物の辛い麺&丼はココ。みやげ物も充実
激辛のラーメンが人気を集める食事処&みやげ物店。見晴らしのいい食事処からは、大涌谷の温泉造成場も見下ろせる。店頭では黒アイスや黒もんじゃまんを販売。
![極楽茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002572_4027_1.jpg)
![極楽茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002572_3700_2.jpg)
極楽茶屋
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根大涌谷110-51
- 交通
- 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
- 料金
- 黒アイス=400円/赤池地獄の黒ラーメン=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、食堂は9:30~15:30(閉店15:40)
箱根の市
富士の湧水で仕込む淡麗の飲み口の本醸造酒
箱根湯本駅構内にあり、箱根の名産品などが豊富に揃う店。駅弁は、手頃なものからワンランク上のものまである。夜21時まで開いている。
![箱根の市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011236_3700_3.jpg)
![箱根の市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011236_3248_3.jpg)
箱根の市
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本707箱根湯本駅 2階
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅構内
- 料金
- 贅・箱根よくばり弁当=1030円/小鰺押寿司=1030円/箱根山海=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~21:00
まるさん物産店
城崎銘菓や豊岡産かばんなどのご当地グッズが揃う
100種類以上の手ぬぐいや豊岡かばんやコウノトリグッズ、城崎銘菓、麦わら細工など、店内にところ狭しと城崎のみやげが並ぶ。城崎温泉街のほぼ真ん中にあり、外湯めぐりの立ち寄りに最適だ。
![まるさん物産店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013370_00002.jpg)
![まるさん物産店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013370_00001.jpg)
まるさん物産店
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島406
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分
- 料金
- かにまん=320円/どてまん=300円/城崎名物だんじり太鼓=760円/ご当地グッズ=320円~/和雑貨=320円~/てぬぐい=860円~/風呂敷=1940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:30
樹の里
木のぬくもりを感じるみやげ店
熊野本宮大社のお膝元にある物産販売所。店内には那智黒石を使った熊野ならではのみやげや、梅やみかん、じゃばら製品などの南紀みやげも豊富に揃う。
![樹の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010575_3665_3.jpg)
![樹の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010575_3665_2.jpg)
樹の里
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町本宮228-1
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで2時間10分、本宮大社前下車すぐ
- 料金
- 那智黒石招き猫(小)=1585円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、時期により異なる
特産品プラザ らら・いわて平泉店
散策中のみやげ探しに便利
平泉をはじめ県内各地の特産品を幅広くそろえる。店内で販売する地元産牛乳100%のソフトクリームも評判。
![特産品プラザ らら・いわて平泉店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010832_3842_1.jpg)
![特産品プラザ らら・いわて平泉店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010832_3668_1.jpg)
特産品プラザ らら・いわて平泉店
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関39
- 交通
- JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車すぐ
- 料金
- 弁慶のほろほろ漬=324円/平泉黄金餅=918円/平泉黄金バウム=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
森の駅 風穴
天然記念物の富岳風穴の売店
森の中のオアシスとして、平成24(2012)年にリニューアル。周辺地域の名物、名産品と情報が集まる、富士五湖エリアのゲートショップ。富士山周辺の郷土料理メニューもさらに充実。
![森の駅 風穴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010128_3486_1.jpg)
![森の駅 風穴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010128_3486_2.jpg)
森の駅 風穴
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から鳴沢・精進湖・本栖湖周遊バスで30分、富岳風穴下車すぐ
- 料金
- 吉田のうどん=620円/富士宮やきそば=620円/とうもろこしソフトクリーム=360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(時期により異なる)
JA福井県梅の里会館
福井梅のみやげが勢ぞろい
若狭町産の福井梅は果肉が厚く、種が小ぶりで高級梅の一つ。福井梅を使った梅加工品の製造直売所。様々な梅の土産品を買うことができ、梅を使ったアイス、お菓子など梅三昧。
![JA福井県梅の里会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000158_2586_1.jpg)
![JA福井県梅の里会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000158_1255_1.jpg)
JA福井県梅の里会館
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町成出17-4-1
- 交通
- JR小浜線三方駅からコミュニティバス常神行きで11分、別庄川下車すぐ
- 料金
- 梅ごしょう=540円/若狭梅どら=210円(1個)・600円(3個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
よしもとエンタメショップ DOTONBORI
芸人グッズの数はピカイチ
定番のおみやげはもちろん、吉本興業の人気タレントたちのオリジナルグッズや大阪の笑えるおみやげまでが勢ぞろいした、関西のエンターテインメントショップ。
よしもとエンタメショップ DOTONBORI
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-13雛鮨ビル 1階
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 面白い恋人=1080円(16枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00、土・日曜、祝日は~22:00
さっぽろ東急百貨店 新千歳空港売店
豊富な品揃えでお土産はもちろんデイリーユースにも
北海道の有名菓子をはじめ、空港内随一の品揃えを誇る乳製品コーナーや旬の農産品、北海道ならではの海産品・ハム・ソーセージ・ラーメンなどを豊富に取り揃えている。
さっぽろ東急百貨店 新千歳空港売店
- 住所
- 北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル 2階
- 交通
- JR千歳線新千歳空港駅構内
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~20:30(閉店)
ひだっちさるぼぼSHOP
文房具やTシャツなどの「ひだっち」グッズが豊富にそろう店
地元情報誌のキャラクターとして誕生した、飛騨高山のゆるキャラ「ひだっち」のグッズを取り扱う店。ふわふわ手ざわりのぬいぐるみをはじめ、Tシャツ、文房具などが豊富にそろう。
![ひだっちさるぼぼSHOPの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012104_3462_1.jpg)
ひだっちさるぼぼSHOP
- 住所
- 岐阜県高山市相生町19
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- ひだっち=760円~/アフロひだっち=1500円~/さるぼぼ手作り体験=1300円~(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00