日本 x 食品・お酒
「日本×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海道沿いに見えてくる、首里城を思わせる御菓子御殿恩納店「御菓子御殿 恩納店」、できたてアツアツ。登録商標である新名物の揚げもみじ「紅葉堂 弐番屋」、築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅「赤福本店」など情報満載。
- スポット:3,048 件
- 記事:1,331 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3,048 件
御菓子御殿 恩納店
海道沿いに見えてくる、首里城を思わせる御菓子御殿恩納店
広い店内には沖縄の果物や黒糖などの素材にこだわった自社工場製造の御菓子がずらりと並ぶ。人気の元祖紅いもタルトの工場ラインが併設されており、ガラス越しに見学ができる。
![御菓子御殿 恩納店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010187_4024_1.jpg)
![御菓子御殿 恩納店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47010187_4024_5.jpg)
御菓子御殿 恩納店
- 住所
- 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣100
- 交通
- 沖縄自動車道屋嘉ICから県道88号、国道58号を恩納方面へ車で9km
- 料金
- 紅いもタルト作り体験=2160円(12個)/元祖紅いもタルト=1080円(10個)/紅いも生タルト=1029円(6個、要冷蔵)/プリンセスムーン(マンゴー、シークヮーサー、パイン)=各751円(5個)/いもいもタルト=777円(6個入)/紅ぽてと=1252円(6個入)/抹茶みるくまん=648円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30(8~9月は~20:00)、レストランは11:30~18:00(閉店18:30)、8~9月は~18:00(閉店19:00)
紅葉堂 弐番屋
できたてアツアツ。登録商標である新名物の揚げもみじ
揚げもみじや宇治金時などのスイーツがテイクアウトできる。人気はアツアツの揚げもみじにソフトクリームをトッピングした揚げもみソフト。カフェスペースを併設している。
![紅葉堂 弐番屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011327_3661_1.jpg)
![紅葉堂 弐番屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011327_3895_1.jpg)
紅葉堂 弐番屋
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町表参道商店街
- 交通
- 宮島桟橋から徒歩7分
- 料金
- 揚げもみじ=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30頃~17:00頃(時期により異なる)
赤福本店
築140余年の由緒ある建物と300年以上続く名物餅
赤福餅は、宝永4(1707)年の創業以来300年以上にわたり愛され続ける名物。風情ある建物の本店では、つくりたての赤福餅がいただけるほか、みやげの購入もできる。
![赤福本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000325_00046.jpg)
![赤福本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000325_3895_1.jpg)
赤福本店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町26
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 赤福餅お土産用=250円(銘々箱、2個入)、1200円(折箱、12個入)/赤福餅店内お召し上がり用=250円(2個、番茶付)/赤福氷(夏期のみ)=600円/赤福ぜんざい(冬期のみ)=600円/白餅黒餅=1000円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~17:00(繁忙期時間変更あり)
たこせんべいの里
オリジナルせんべいを試食しながらチョイス
タコ・エビ・イカをベースにしたせんべいが豊富にそろう。試食ができてコーヒーやお茶も無料、ゆったり休憩できるコーナーもある。まさにドライブ途中のオアシスだ。
![たこせんべいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011226_4027_1.jpg)
![たこせんべいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011226_1456_1.jpg)
たこせんべいの里
- 住所
- 兵庫県淡路市中田4155-1
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで30分、津名一宮IC下車、徒歩7分
- 料金
- たこうす焼き=540円/多幸・たこの唐揚げ=1080円/磯みりん=324円/コーヒー・お茶=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(年末年始変更あり)
カルビープラス 沖縄国際通り店
カルビー直営のアンテナショップ
ご当地じゃがりこなどカルビーのスナックのほかに、沖縄みやげが揃う。人気の「海ぽて」はお土産にぴったり。また、あげたての「スイートポテりこ」も特別な味わい。
![カルビープラス 沖縄国際通り店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012392_00000.jpg)
![カルビープラス 沖縄国際通り店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47012392_00001.jpg)
カルビープラス 沖縄国際通り店
- 住所
- 沖縄県那覇市牧志3丁目2-2
- 交通
- ゆいレール牧志駅から徒歩5分
- 料金
- スイートポテりこ=310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
陣屋だんご店
高山ならではの甘くないみたらし団子の専門店
陣屋前広場の一角にある屋台のだんご屋。周囲には醤油の焼ける香ばしい匂いが漂う。甘くない醤油ベースのタレを使うのが、この地方のみたらし団子の特徴だ。
![陣屋だんご店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000573_1380_2.jpg)
![陣屋だんご店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000573_1.jpg)
陣屋だんご店
- 住所
- 岐阜県高山市八軒町1丁目1-5
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- みたらしだんご=100円(1本)、120円(海苔巻1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(売り切れ次第閉店)
王府井 本店
焼き小籠包ブームの火付け役
1日で約1万個売れる本場上海の焼き小籠包が話題。店頭に置かれた高温の鉄鍋で“焼き揚げる”名物を求め、店舗前はつねに行列だ。
![王府井 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014400_00001.jpg)
![王府井 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014400_00000.jpg)
王府井 本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町191-24
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- ミックス生煎包=980円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30
御菓子御殿 国際通り松尾店
国際通りに建つ朱塗りの外観が目印
沖縄銘菓としておなじみの元祖紅いもタルト。ほかにも、「御菓子御殿 国際通り松尾店」には紅いもを使ったスイーツが目白押しで、なめらかさがアップした生タイプの紅いも生タルトはおみやげとして人気上昇中。2階には「ギャラリーカフェゆくら」がある。
![御菓子御殿 国際通り松尾店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011876_4024_1.jpg)
![御菓子御殿 国際通り松尾店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/沖縄県/47011876_3895_4.jpg)
御菓子御殿 国際通り松尾店
- 住所
- 沖縄県那覇市松尾1丁目2-5
- 交通
- ゆいレール県庁前駅から徒歩5分
- 料金
- 紅いも生タルト沖縄きらり=1036円(6個入り)/元祖紅いもタルト=648円(6個入り)/塩胡麻ちんすこう=1080円(28個入り)/紅いもガレット=810円(6個入り)/いもいもタルト=777円(6個入り)/抹茶みるくまん=648円(5個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(8・9月は~22:30)、カフェは11:00~17:30(L.O.)
りくろーおじさんの店なんば本店
手頃な価格にフレッシュな味わいで人気
口の中でとろけるような焼き立てチーズケーキが人気。手頃な値段で手土産としても最適。幅広い年齢層に支持されている。
![りくろーおじさんの店なんば本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010637_3896_1.jpg)
![りくろーおじさんの店なんば本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010637_3842_1.jpg)
りくろーおじさんの店なんば本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目2-28
- 交通
- 地下鉄なんば駅からすぐ
- 料金
- 焼きたてチーズケーキ(18cm)=865円/とろ~りプリン=230円/ニコニコりくろ~る=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30
551蓬莱(本店)
手作りにこだわった551看板商品
昭和20年(1945)年に創業しその翌年から豚まんを販売。販売当時から全て手包で1日平均17万個売り上げる。
![551蓬莱(本店)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011195_4024_4.jpg)
![551蓬莱(本店)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27011195_00003.jpg)
551蓬莱(本店)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波3丁目6-3
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 豚まん=420円(2個入)、840円(4個入)、2100円(10個入)/焼餃子=360円(10個入)、540円(15個入)/焼売=750円(10個入)/アイスキャンデー=140円(1本)/ (レストランでの店内飲食の際は価格が異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店10:00~21:30、レストランは11:00~21:30(L.O.)、お弁当は11:00~21:30
茶乃芽
高山の新名物として定着。散策途中に立ち寄りたい
多彩でユニークなソフトクリームや小さくてかわいらしい子鯛焼きなど、散策途中にぴったりのスイーツが充実。和モダンな雰囲気が広がる店内で、気軽にひと休みできる。
![茶乃芽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012253_00002.jpg)
![茶乃芽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012253_3698_1.jpg)
茶乃芽
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町83
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 子鯛焼き=300円~(5個)/本抹茶100%ソフトクリーム=500円、400円(バニラミックス)/クレミア=600円/抹茶ミルク=400円/まるっぽみかん(4~10月)=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30、12~翌3月は10:00~16:00
福砂屋本店
本物の味わいを届けるカステラの老舗
創業以来、手づくりによる製法を守り続けている。スタンダードなカステラはもちろんのこと、卵と砂糖を多く使った特製五三焼カステラやオランダケーキも評判が高い。本店にはコレクションしたギヤマンを展示していて、見学することができる。
![福砂屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000658_1387_1.jpg)
![福砂屋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000658_3665_1.jpg)
福砂屋本店
- 住所
- 長崎県長崎市船大工町3-1
- 交通
- JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
- 料金
- カステラ=1458円(小切れ0.6号)、2268円(1号)/オランダケーキ=1458円(小切れ0.6号)、2268円(1号)/フクサヤキューブ=324円(1個)、1755円(5個入)/特製五三焼カステラ=3564円(1本)/手づくり最中=972円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店)
出町ふたば
やわらか餅と大粒の豆が好相性
名物の「豆餅」は、創業以来約100年、変わらぬ味と製法を貫く銘菓。こし餡を包んだ真っ白な餅皮に塩味のきいた赤エンドウが入っている。店前には毎日行列ができる。
![出町ふたばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002886_3678_2.jpg)
![出町ふたばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002886_3678_3.jpg)
出町ふたば
- 住所
- 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青竜町236
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(売り切れ次第閉店、時期により異なる)
六花亭 小樽運河店
散策中のひと休みにいかが
石造り倉庫を利用した小樽らしいおしゃれな外観の店。マルセイバターサンドやストロベリーチョコなどの土産を扱う。
![六花亭 小樽運河店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010941_3460_2.jpg)
六花亭 小樽運河店
- 住所
- 北海道小樽市堺町7-22
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
- 料金
- マルセイバターサンド=1350円(10個入)/ストロベリーチョコ=640円(1箱130g)/雪やこんこ=830円(8枚入)/雪やこんこまじりっけなし=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(時期により異なる)
朧八瑞雲堂
ふわふわのクリームぎっしり
店頭にはふわふわのクリームが魅力の生銅鑼焼のほか、餡入りわらび餅のおぼろなど、オリジナリティあふれる和菓子が並ぶ。
![朧八瑞雲堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013566_3636_1.jpg)
![朧八瑞雲堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013566_00000.jpg)
朧八瑞雲堂
- 住所
- 京都府京都市北区紫竹上竹殿町43
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで40分、加茂川中学前下車すぐ
- 料金
- 生銅鑼焼=340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(売り切れ次第閉店)
10FACTORY 道後店
愛媛県産のみかんスイーツがずらり
10FACTORYの姉妹店。県産みかんを使ったスイーツやドリンクを展開。イートインもテイクアウトもOK。
![10FACTORY 道後店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011483_3900_1.jpg)
![10FACTORY 道後店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011483_00002.jpg)
10FACTORY 道後店
- 住所
- 愛媛県松山市道後湯之町12-34
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- みかんジュース=540円~(200ml)/ジェラート=420円(ダブル)/自家製ジャム=各910円(100g)/みかんビール=580円/生絞りみかん=480円(レギュラーサイズ)/アイスキャンディ=320円/八幡浜産みかんコンポート=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉店)
noma-noma のま果樹園 松山大街道店
1年を通してみかんを堪能できるショップ
柑橘専門店「のま果樹園」直営ジューススタンド。旬の柑橘類を使った生ジュースは、注文が入ってから一杯ずつ搾る。2~3月は「せとか」など、常時15種類以上ある。
![noma-noma のま果樹園 松山大街道店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011188_3460_3.jpg)
![noma-noma のま果樹園 松山大街道店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛媛県/38011188_3460_2.jpg)
noma-noma のま果樹園 松山大街道店
- 住所
- 愛媛県松山市大街道1丁目4-20
- 交通
- JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
- 料金
- 柑橘の雫ゼリー(175g)=300~420円/柑橘果汁100%ストレートジュース(500ml)=300~420円/柑橘のドライフルーツ=540円/生ジュース=280円~(プラス50円で4種類のフルーツを1切れずつトッピング)/みかんソフトクリーム(コーンまたはカップ)=280円/果物ギフト=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
じゅげむ
店先でおいしい味をテイクアウト
みやげものを売る店先でテイクアウトメニューを販売している。肉汁たっぷりでやわらかい飛騨牛の串焼きなどの名物を気軽に味わえる。バニラと抹茶のソフトクリームも人気。
![じゅげむの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010121_2524_1.jpg)
![じゅげむの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010121_3895_1.jpg)
じゅげむ
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町72
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 牛串焼き=300円(赤身)、500円(霜降り)、800円(ロース)/ソフトクリーム=300円~/飛騨牛コロッケ=200円/飛騨牛串焼き=300円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、火・水曜と冬期は~17:00
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
素材と製法にこだわる老舗の名店
昭和61(1986)年に全国で初めてスペイン製の石窯を導入。世界各国の厳選素材を使用し、遠赤外線効果でパンを中心から焼き上げ、外はカリッと中はふんわりした食感が楽しめる。
![ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001144_00000.jpg)
![ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20001144_00009.jpg)
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢738
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分
- 料金
- フルーツライ=1404円、702円(ハーフ)/トマトモッツァレラ=297円/カンパーニュクランベリー&チーズ=378円/ショコラブレッド=562円/ティーブレッド=454円/ゴールデンブレッド=486円/白いちじくと木の実のライ麦パン=680円/セサミ・オレ=648円/ブリオッシュオランジュ=842円/軽井沢ブルーベリー=248円(100g)/パン・オ・レ=724円/パン・ド・カンパーニュ=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(時期により異なる)