日本 x 市場・フリーマーケット
「日本×市場・フリーマーケット×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「日本×市場・フリーマーケット×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。有機農産物や無添加の加工食品、手作り工芸品が並ぶ「~池公園の土曜市~高知オーガニックマーケット」、みやげ探しや食事に便利「道の駅 能登食祭市場」、合掌村の入り口下で朝市を開催「下呂温泉いでゆ朝市」など情報満載。
- スポット:61 件
- 記事:98 件
日本のおすすめエリア
日本の新着記事
日本のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 61 件
~池公園の土曜市~高知オーガニックマーケット
有機農産物や無添加の加工食品、手作り工芸品が並ぶ
無農薬栽培・無添加の食品や、自然素材にこだわったクラフト品を作り手自らが販売するナチュラル志向の青空マーケット。出店基準をクリアした約50店舗が軒を連ね、県内外からのリピーターも多い。
![~池公園の土曜市~高知オーガニックマーケットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010404_00002.jpg)
![~池公園の土曜市~高知オーガニックマーケットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010404_3740_4.jpg)
~池公園の土曜市~高知オーガニックマーケット
- 住所
- 高知県高知市池
- 交通
- JR高知駅からMY遊バス桂浜行きで40分、住吉池前下車すぐ
- 料金
- ブルーベリーのかき氷(夏期限定)=350円/ストール=10000円~/小物=3500円~/夏野菜セット=200円(小)、350円(大)、1000円(特大)/地魚フライ=70円~(1尾)/革の財布=600円~/ (販売商品や価格は異なる場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~14:00(7・8月は~12:00)
道の駅 能登食祭市場
みやげ探しや食事に便利
七尾港にある倉庫を象り、さざ波を表現し魚をかたどった観光スポット。1階は名産品、工芸品や海産物を集めたお土産や浜焼きコーナーもあり、2階はグルメ館になっている。
![道の駅 能登食祭市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000415_00007.jpg)
![道の駅 能登食祭市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000415_00004.jpg)
道の駅 能登食祭市場
- 住所
- 石川県七尾市府中町員外13-1
- 交通
- JR七尾線七尾駅から徒歩10分
- 料金
- 鮮魚の一夜干し=2000円~/能登の地酒=1000円~/海鮮浜焼き=1980円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
下呂温泉いでゆ朝市
合掌村の入り口下で朝市を開催
冬期を除き毎日開催され、野菜や漬物、地酒、民芸品など特産品の店が出店する。店の人と会話しながらの買い物は、朝一ならではの楽しみの一つ。
![下呂温泉いでゆ朝市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010116_00000.jpg)
![下呂温泉いでゆ朝市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010116_00001.jpg)
下呂温泉いでゆ朝市
- 住所
- 岐阜県下呂市森下呂温泉合掌村入口下
- 交通
- JR高山本線下呂駅から濃飛バス合掌村線で3分、いでゆ朝市下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 3月初旬~11月下旬頃
- 営業時間
- 8:00~12:00
湾岸市場
近海の魚や加工品が並ぶ
対馬や玄界灘などでとれた鮮魚をはじめ、地元の野菜や畜産品、加工品などが集まる市場。ほかに九州の特産品、バイヤーがセレクトした全国のみやげものなど品ぞろえが豊富。
![湾岸市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012055_3680_2.jpg)
![湾岸市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012055_3680_1.jpg)
湾岸市場
- 住所
- 福岡県福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス博多
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス博多ふ頭行きで17分、終点下車すぐ
- 料金
- 一蘭ラーメン=300円/すし=97円(1カン)/海鮮丼=880円/世界一ちっちゃなコンペイトウ=388円/ゆずすこ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)、土・日曜は9:00~
東寺弘法市
10万人もの人出で盛大に賑わう
弘法大師の命日である21日に行われる縁日。骨董・古着・がらくた・屋台など1000以上の露店が境内にひしめき、1日で10万もの人が訪れ大変なにぎわいを見せる。
![東寺弘法市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010490_3465_5.jpg)
函館朝市えきに市場
活イカ釣りやワンコイン丼など買う以外の楽しみも豊富
店員との会話を楽しみながら魚選びのコツを教えてもらおう。市場中央の水槽ではいか釣りもできる。2階の朝市食堂ニ番館では、ボリュームのある丼も味わえる。
![函館朝市えきに市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011981_3696_1.jpg)
![函館朝市えきに市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011981_1758_2.jpg)
函館朝市えきに市場
- 住所
- 北海道函館市若松町9-19
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- いか釣=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~14:00(時期により異なる)
べっぷ駅市場
地元の人が行き交う高架下の商店街
別府駅の高架下にある商店街で、惣菜店や八百屋、薬局などの店が連なる。昼どきには弁当や惣菜を買い求める地元の人で賑わう。
べっぷ駅市場
- 住所
- 大分県別府市駅前町12-13
- 交通
- JR日豊本線別府駅からすぐ
- 料金
- ジャンボいなり(野田商店)=120円(1個)/巻き寿司(野田商店)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
勝浦朝市
伝統ある勝浦朝市で、採れたての食材を購入
天正19(1591)年、勝浦城主・植村土佐守泰忠が市場を開いてから420年以上続いている勝浦朝市は、輪島・高山と並んで日本三大朝市といわれている。市が開かれる場所は交代制で毎月1~15日は下本町朝市通り、16日~月末は仲本町朝市通りで開催。
![勝浦朝市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000750_3665_1.jpg)
![勝浦朝市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000750_2735_10.jpg)
五味の市
カキの多彩な味覚を堪能
日生町漁協の市場。早朝に揚がったばかりの魚介を、漁師の奥さんたちが威勢よく販売。シーズンにはカキが盛られたバケツが並び、驚きのカキフライソフトも味わえる。
![五味の市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000730_4031_2.jpg)
![五味の市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000730_4031_3.jpg)
五味の市
- 住所
- 岡山県備前市岡山県備前市日生町日生801-4
- 交通
- JR赤穂線日生駅から徒歩20分
- 料金
- カキフライソフト=300円/鮮魚=時価/鰆寿し(5・6月)=500円/かきめし(11~翌3月)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
京橋朝市
朝の河原がオモシロイ
京橋のたもとの旭川河川敷で行なわれる朝市で、県内各地から約100のテントが集まり、新鮮な野菜や特産品などが並ぶ。予約不要の親子カヌー体験も好評。
![京橋朝市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000580_3842_1.jpg)
![京橋朝市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岡山県/33000580_1121_1.jpg)
京橋朝市
- 住所
- 岡山県岡山市北区京橋町旭川河川敷、緑地公園一帯
- 交通
- JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで8分、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前下車、徒歩5分
- 料金
- 親子カヌー体験(予約不要)=1000円/
- 営業期間
- 毎月第1日曜
- 営業時間
- 6:00~売り切れまで
七間朝市
地元の方も集まる大野の名物朝市
春分の日から大晦日まで毎朝、石畳の七間通りに立つ朝市は、400年以上の歴史を誇る。旬の野菜や季節の花々、自家製のお惣菜が手ごろな価格で並ぶ。野菜のおいしい調理法も気さくに教えてくれる。
![七間朝市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000708_1584_1.jpg)
![七間朝市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000708_1395_2.jpg)
七間朝市
- 住所
- 福井県大野市元町七間通り
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 春分の日~12月31日
- 営業時間
- 7:00~11:00(売り切れ次第閉店)
節季市(チンコロ市)
小さなしんこ細工の「チンコロ」が人気の寄り市
農家の人々が冬期間の副業として竹やわら等で作った生活用品、民芸品を持ち寄り市を開く。犬や十二支を型どった小さなしんこ細工の「チンコロ」が人気で別名「チンコロ市」とも呼ばれている。
![節季市(チンコロ市)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001611_3252_4.jpg)
節季市(チンコロ市)
- 住所
- 新潟県十日町市諏訪町
- 交通
- JR飯山線十日町駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 1月10・15・20・25日
- 営業時間
- 9:00~16:00
稚内副港市場
日本最北端のおみやげ市場温泉も懐かしい町並みも
様々な楽しみ方ができる複合施設。施設内では地元ならではのお土産を販売。また、海を望む大露天風呂のある天然温泉「港のゆ」や地元食材を使ったレストランなども人気。
![稚内副港市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015056_4027_1.jpg)
稚内副港市場
- 住所
- 北海道稚内市港1丁目6-28
- 交通
- JR宗谷本線稚内駅から徒歩15分
- 料金
- 稚内天然温泉港のゆ入浴料(リネン無)=大人680円、小・中学生300円、小学生未満100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00(閉店、店舗・時期により異なる)
仙台場外市場 杜の市場
館内で食べられるグルメが充実
鮮魚、水産加工、肉、野菜など29店舗の店が並ぶ、マルシェ風の場外市場。気軽に市場価格で購入できるとあって仙台市民にも人気。食事処やテイクアウトグルメも充実している。
仙台場外市場 杜の市場
- 住所
- 宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
- 交通
- JR仙台駅から仙台市営バス小鶴新田駅行きで25分、中央卸売市場下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(店舗により異なる)
港あぶらつ朝市
毎月第4日曜は海の幸を食べ歩き
毎月第4日曜は、油津漁港で朝市を開催。カツオやシイラなど季節の魚介のほか、水産加工品が充実。日南名物の魚うどん、天むす、トビウオのすり身の天ぷらなどの販売もあり、食べ歩きが楽しめる。
港あぶらつ朝市
- 住所
- 宮崎県日南市石河588-129
- 交通
- JR日南線油津駅から宮崎交通幸島入口・夫婦浦行きバスで6分、西町下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 毎月第4日曜
- 営業時間
- 7:00~9:00(閉店)
七里ヶ浜フリーマーケット
海辺の駐車場で楽しくフリマ
湘南らしい海辺のフリマは、国内でも珍しいといわれる。潮風に吹かれながらアロハシャツやムームーの古着を探すのもおもしろい。犬の散歩がてら訪れる人も多い。
![七里ヶ浜フリーマーケットの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014150_3464_1.jpg)
![七里ヶ浜フリーマーケットの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014150_3464_2.jpg)
七里ヶ浜フリーマーケット
- 住所
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東2丁目1-12
- 交通
- 江ノ島電鉄七里ヶ浜駅から徒歩4分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1~3月の第2・4日曜、4~7月・9~12月の第2・4土・日曜
- 営業時間
- 9:00~15:00
二・七の市
高田の朝市で人情に触れる
高田を代表する朝市のひとつ。明治43(1910)年、現在の本町2丁目で開催されたのがはじまり。2と7がつく日に行われる。地元の人はもちろん、観光客も訪れ、にぎわいを見せる。
二・七の市
- 住所
- 新潟県上越市大町3丁目
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 毎月2、7、12、17、22、27日
- 営業時間
- 7:00~12:00頃
ぷららてんま 天満市場
豊富な食材、何でもそろう大阪の台所として有名。活気溢れる
フリーマーケットなどのイベントも開催される、活気溢れる市場。鮮魚、精肉、青果、塩干物、漬物などの食品類が何でもそろう。
ぷららてんま 天満市場
- 住所
- 大阪府大阪市北区池田町3-1
- 交通
- JR大阪環状線天満駅から徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(店舗により異なる)