宮崎市
宮崎市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した宮崎市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。国内外の作品を展示「宮崎県立美術館」、妻地鶏と宮崎の郷土料理を堪能「宮崎楽酒 とりとみ」、看板メニューは「ガンジスカレー」「味のガンジス」など情報満載。
宮崎市のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 224 件
宮崎県立美術館
国内外の作品を展示
県総合文化公園内にある。瑛九をはじめ郷土出身や宮崎にゆかりのある作家の作品、海外のすぐれた作品など約4000点を収蔵。シュルレアリスムの絵画やイタリア近現代彫刻が充実している。

宮崎県立美術館
- 住所
- 宮崎県宮崎市船塚3丁目210
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾・酒泉の杜・古賀総合病院行きバスで14分、文化公園前下車すぐ
- 料金
- 無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名特別展無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
宮崎楽酒 とりとみ
妻地鶏と宮崎の郷土料理を堪能
肉質のよさで知られる妻地鶏を使って「本物」にこだわった地鶏料理と宮崎の郷土料理が味わえる。宮崎の特産である焼酎はもちろん、日本酒やウイスキーなどアルコールメニューも充実。


宮崎楽酒 とりとみ
- 住所
- 宮崎県宮崎市中央通6-5ウエストビル 1階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩14分
- 料金
- 妻地鶏炭火焼(中)=1740円/妻地鶏ももたたき=1320円/日向灘とれお刺身=940円~/宮崎産牛のハツ刺し=970円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:00、日曜、祝日は~21:00
味のガンジス
看板メニューは「ガンジスカレー」
創業昭和37(1962)年。看板メニューのガンジスカレーは牛ひき肉がたっぷり入っていて、マッシュルームの食感がアクセント。宮崎名物のチキン南蛮が入ったメニューもある。


味のガンジス
- 住所
- 宮崎県宮崎市大淀4丁目6-28宮交シティ 2階
- 交通
- JR日豊本線南宮崎駅から徒歩3分
- 料金
- ガンジスカレー=650円/よくばりセット=980円/イタリアンスパゲッティ=650円/チキン南蛮カレー=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
GIGLI
伊勢エビのうまみが凝縮
宮崎県産の魚介や野菜、自家菜園で育てたハーブなど地元の産物を使った料理は、イタリアの郷土料理をベースにしたオリジナル。約70種類のワインをそろえる。ディナーのコースは前日までの予約が必要。


GIGLI
- 住所
- 宮崎県宮崎市中央通3-22高野ビル 2階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩10分
- 料金
- パスタランチ=1620円~/伊勢海老のトマトソースキタッラ(時価、夜のみ)=2700円~/採れたて野菜バーニャカウダ=1026円/ディナーコース(要予約)=3780円・5940円・8100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(L.O.)、18:00~22:00(L.O.)、火曜は夜のみ
宮崎パーキングエリア(上り)
ベンチに座ってひと息つこう
東九州自動車道上り線、清武インターと宮崎西インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

宮崎パーキングエリア(上り)
- 住所
- 宮崎県宮崎市生目
- 交通
- 東九州自動車道清武ICから宮崎西IC方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宮崎市清武総合運動公園
小さな子供も利用できる運動公園
スポーツ振興と健康増進のための本格的な運動公園。さまざまなスポーツ施設を整備するとともに小さな子どもも楽しむことができる広場などを設けている。ふれあい広場にはさまざまな遊具、わくわく広場には健康器具がある。


宮崎市清武総合運動公園
- 住所
- 宮崎県宮崎市清武町今泉甲530
- 交通
- JR日豊本線清武駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料、有料施設は要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~日没まで(閉園)、施設により異なる、要問合せ
リッチモンドホテル宮崎駅前
宮崎駅すぐの気配りが行き届いたホテル
宮崎駅東口から徒歩2分の利便性の高いホテル。全室に広いライティングデスクと加湿機能付き空気清浄機があり、シングルルームもダブルベッドを採用。Wi-Fi、有線LAN接続無料、Wi-Fiは館内全エリアで利用可能。ビジネスから観光まで幅広いシーンで利用でき、快適に過ごせる。敷地内に平面駐車場がある。


リッチモンドホテル宮崎駅前
- 住所
- 宮崎県宮崎市宮崎駅東2丁目2-3
- 交通
- JR宮崎駅からすぐ
- 料金
- シングル=6500円~/ツイン=15000円~/ダブル=12000円~/朝食=大人1000円、小学生500円/ (朝食1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
大淀川学習館
大淀川が身近になる体験学習館
宮崎市内を流れる大淀川に育まれた自然について体験しながら学ぶ施設。館内には幻の魚アカメを展示した「生体展示ホール」や3Dハイビジョンによる「川のシアター」がある。


大淀川学習館
- 住所
- 宮崎県宮崎市下北方町5348-1
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通綾行きバスで21分、大淀川学習館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
青島神社 海を渡る祭礼
大漁旗はためく漁船に御輿を乗せ列をなして進むさまは壮観
御輿をかついだハッピ姿の若者たちが青島町内を練り歩き、大漁旗がはためく船に御輿を乗せて海上渡御が行われる。数十艘の漁船が列をなして進むさまは壮観だ。


青島神社 海を渡る祭礼
- 住所
- 宮崎県宮崎市青島2丁目13-1青島神社
- 交通
- JR日南線青島駅から徒歩10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月最終土~日曜
- 営業時間
- 7:30~、日曜は9:00~
トロピカルみやざき
宮崎のお土産はここでゲット
宮崎の特産を生かしたお土産ものがそろうショップ。なかでもイチオシはゆるキャラの「みやざき犬」をあしらったオリジナルグッズ。Tシャツから靴下、ステーショナリー、ストラップまで幅広い。


トロピカルみやざき
- 住所
- 宮崎県宮崎市錦町1-10KITEN 1階
- 交通
- JR宮崎駅からすぐ
- 料金
- マンゴーラングドシャ=702円(小)、1080円(中)、1620円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
天然温泉極楽湯 宮崎店
アミューズメント施設内にあるリラックス空間
複合レジャー施設「エースランド」の2階にある温浴施設。大浴場と露天風呂からなる浴場は和の趣を設計に取り入れている。露天風呂は岩風呂や檜風呂など数種がある。食事処のみの利用も可。


天然温泉極楽湯 宮崎店
- 住所
- 宮崎県宮崎市高千穂通1丁目3-22エースランド 2階
- 交通
- JR宮崎駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)350円/ (回数券(10枚綴)5500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~翌0:20(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は7:00~
清武パーキングエリア(上り)
ドライブ疲れにひと息つこう
宮崎自動車道にあるパーキングエリア。トイレや自動販売機があるので休憩スポットとして利用できる。

清武パーキングエリア(上り)
- 住所
- 宮崎県宮崎市清武町加納
- 交通
- 宮崎自動車道宮崎ICから清武JCT方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
宮崎県総合博物館
宮崎の自然と歴史を紹介
自然史展示室、歴史展示室、民俗展示室からなる総合博物館。宮崎の自然と歴史をジオラマや写真パネルで紹介。150年から200年前に築造した江戸時代の民家を移築した民家園がある。


宮崎県総合博物館
- 住所
- 宮崎県宮崎市神宮2丁目4-4
- 交通
- JR日豊本線宮崎神宮駅から徒歩11分
- 料金
- 無料、有料の特別展を除く (障がい者手帳持参で特別展割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル日本大会
ハワイで開催される大会の日本予選会。宮崎市街では多彩な催しも
11月にハワイ島で開催されるフラ大会の日本予選会で、日本各地からトップクラスのフラチームが参加。世界レベルのフラダンスが披露されるほか宮崎市街で多彩な催しがある。
モク・オ・ケアヴェ・インターナショナル・フェスティバル日本大会
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山フェニックス・シーガイア・リゾート
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通シーガイア行きバスで25分、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月上旬(要問合せ)
- 営業時間
- 要問合せ
椿山森林公園
国際ツバキ協会の認証を受けた見事な椿園
日南市との境にある森林公園で、ヤブツバキをはじめ約1000種4万8000本のツバキを観賞できる椿園がある。国際ツバキ協会から国際優秀椿園として認定を受けている。

Early room
食事もデザートも楽しめる
自家焙煎のオリジナルコーヒーが楽しめる喫茶店。和食、洋食の食事メニューとデザートが40種以上あり、日替わりの自店製シフォンケーキは人気が高い。宮崎県庁内にも売店がある。


Early room
- 住所
- 宮崎県宮崎市下北方町島口852-5
- 交通
- JR日豊本線宮崎神宮駅から徒歩10分
- 料金
- シーフードとほうれん草のクリームパスタ=1382円/和(なごみ)膳=1512円/レディースパスタセット=1674円/日替わりシフォンケーキ=453円/マンゴーシェイク=864円/マンゴー氷(5~9月下旬)=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
お菓子の日進堂
世代を超えて親しまれる南国の味
米粉を使った薄焼きせんべいに、自家製のクリームをサンドした「青島せんべい」は、やさしい甘さでどこか昔懐かしい味。姉妹品の「青島せんべいフルーティ」も人気が高い。


お菓子の日進堂
- 住所
- 宮崎県宮崎市城ケ崎2丁目10-5
- 交通
- JR日豊本線南宮崎駅から徒歩12分
- 料金
- 青島せんべい=540円(2枚×6袋入)、1080円(2枚×12袋入)/青島せんべいフルーティ=648円(2枚×6袋入)、1296円(2枚×12袋入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
フローランテの夕涼み
ランタンの灯の下で宮崎グルメなど味わえる、夏の夕涼み
夏の強い日差しを避け、のんびりと夕涼みを楽しむフローランテ宮崎の夏祭り。ランタンの灯の下で宮崎グルメとよく冷えたビールを味わえる。ダンスや和太鼓などのステージイベントもある。
フローランテの夕涼み
- 住所
- 宮崎県宮崎市山崎町浜山414-16フローランテ宮崎
- 交通
- JR宮崎駅から宮崎交通フローランテ宮崎行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人310円、小人150円/
- 営業期間
- 8月上旬~中旬
- 営業時間
- 13:00~21:30
ホテル 青島サンクマール(日帰り入浴)
湯船からは青島の名勝、鬼の洗濯板が見える
太平洋と青島が一望できる岬に建つリゾートホテル。全面ガラス張りの大浴場や別棟の貸切露天風呂からは、目の前に青島の名勝として知られる波状岩の「鬼の洗濯板」が望める。


ホテル 青島サンクマール(日帰り入浴)
- 住所
- 宮崎県宮崎市折生迫7408
- 交通
- JR日南線青島駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人500円/食事付入浴(要予約、夕食のみ)=4600円~/貸切露天風呂(要予約)=2500円(1時間)/貸切露天風呂(要予約、土・日曜、祝日)=3000円(1時間)/ (GW、年末年始等は変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉館21:00)、貸切露天風呂は10:30~11:30、11:45~12:45、13:00~14:00、14:15~15:15、GWほか大型連休、年末年始等は変更の場合あり