九重町玖珠郡
九重町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した九重町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ぜいたくなつくりの貸切風呂が好評「せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)」、タデ原湿原の木道から、森林、沢筋などをめぐる自然研究路「長者原自然研究路」、黄褐色の湯は鉄臭が漂う「馬子草温泉きづな」など情報満載。
九重町のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 144 件
せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)
ぜいたくなつくりの貸切風呂が好評
国道387号沿いに建つ民芸調の温泉施設。四つの泉源をもち、大浴場、打たせ湯つき露天風呂のほか、半露天の浴槽と滝つぼ水風呂、休憩室がついた八つの貸切風呂がある。
![せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000902_3896_3.jpg)
![せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000902_3896_2.jpg)
せせらぎ温泉 民家の湯 家族風呂(奥の院)
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町菅原1440
- 交通
- JR久大本線豊後森駅から玖珠観光バス小国行きで30分、川底温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人(1歳~小学生)200円/貸切露天風呂付内風呂(4名)=1500~2000円(1時間)、2500~3000円(2時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉館21:00)
長者原自然研究路
タデ原湿原の木道から、森林、沢筋などをめぐる自然研究路
長者原ビジターセンターの裏手に延びる自然研究路。ラムサール条約登録湿地のタデ原湿原の木道からはじまり、森林、沢筋などをめぐる一周約2.5kmのコース。途中、くじゅう連山への登山道に分岐する。
![長者原自然研究路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001428_00004.jpg)
![長者原自然研究路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44001428_3665_1.jpg)
長者原自然研究路
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から日田バス九重登山口行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
馬子草温泉きづな
黄褐色の湯は鉄臭が漂う
山の湯の風情が味わえる静かな宿。巨石を置いた露天風呂は解放感にあふれ、湯船につかりながらくじゅう連山の展望が楽しめる。湯は黄濁色。鉄臭が漂い、飲泉もできる。
![馬子草温泉きづなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010075_2524_1.jpg)
馬子草温泉きづな
- 住所
- 大分県玖珠郡九重町田野下野1666-124
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、飯田高原局前下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、12歳以下250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(受付終了)