竹田市
竹田市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した竹田市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。独特の食感が楽しめる大分の郷土料理「御宿・割烹 一竹」、ハサミで切って食べる地鶏「ふるやの杜」、本物の野外生活を楽しむ「坊ガツルキャンプ場」など情報満載。
竹田市のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 138 件
御宿・割烹 一竹
独特の食感が楽しめる大分の郷土料理
山に囲まれた竹田で、海の魚が貴重だったことから生まれた頭料理。アラ、ハタなどの頭や内臓を塩水でゆがき三杯酢で食す。予約制の会席で味わえる。市営の温泉館も隣接している。
![御宿・割烹 一竹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010505_00000.jpg)
御宿・割烹 一竹
- 住所
- 大分県竹田市会々2266-4
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅からすぐ
- 料金
- 会席料理=3240円(昼)・4320円~(夜)/頭付き会席料理=3780円(昼)・5400円~(夜)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(要予約)、昼食は~14:00(L.O.)
ふるやの杜
ハサミで切って食べる地鶏
約160年前の農家を移築した味処。鹿児島産の地鶏、薩摩コーチンが炭火焼きで味わえる。地鶏もも太郎焼は、片モモを炭火で焼き、ハサミで切りながら食べるワイルドな料理。
ふるやの杜
- 住所
- 大分県竹田市久住町久住蟻通4004-70
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 地鶏もも太郎焼=2000円/だんご汁セット=1000円/豆腐料理=1800円/豊後牛セット=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、17:00~は予約制
坊ガツルキャンプ場
本物の野外生活を楽しむ
キャンプ場からはくじゅう連山を見渡せ、雄大な自然の姿はまさに爽快。場内までの道は登山道なので、アクセスは徒歩のみと本来の野外活動を味わえる。
![坊ガツルキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010307_3290_1.jpg)
![坊ガツルキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010307_3290_2.jpg)
坊ガツルキャンプ場
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICから国道210号で九重方面へ。水分峠で県道11号に入り瀬の本高原方面に向かい、長者原登山口へ。湯布院ICから長者原登山口まで28km。さらに長者原登山口から徒歩で約2時間
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
赤川温泉
久住山中にあった鉱山が源泉の高原の湯処
かつて、久住山中腹にあった鉱山の中に湧く「くされ湯」が源泉。山小屋ふうの赤川荘、久住高原ホテルでその湯を楽しむことができる。ほんのり乳白色で硫黄臭が特徴。
赤川温泉
- 住所
- 大分県竹田市久住町久住
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大丸旅館
豊富な湯を生かした浴場は芹川の風が快適
長湯温泉のなかでも老舗の旅館。かつて、与謝野鉄幹・晶子夫妻が宿泊している。敷地内に源泉があり、内風呂、露天風呂、貸切風呂にたっぷりと湯をはっている。
![大丸旅館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000398_3764_1.jpg)
大丸旅館
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯7992-1
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで50分、長湯下車、徒歩3分(送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=14406~26286円/外来入浴(12:00~17:00)=500円・1500円~(貸切風呂1時間)/外来入浴食事付(11:00~15:00、個室利用、要予約)=4158円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
廉太郎トンネル
人が通るたびに、瀧廉太郎作曲のメロディーが響き渡る
江戸時代末期に酒蔵として掘られた岩屋を利用した小さなトンネル。人が通るたびにセンサーが働いて、トンネル内に瀧廉太郎作曲のメロディーが響き渡る。
![廉太郎トンネルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000053_3462_1.jpg)
かどぱん
厳選素材を使ったパンを丁寧につくっている
豊後竹田駅からすぐの古民家の1階にあるパン屋。カフェスペースではパンが主役のランチメニューが楽しめる。
かどぱん
- 住所
- 大分県竹田市竹田町560-1
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅からすぐ
- 料金
- ランチプレート(コーヒー付)=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
法華院温泉山荘
岳人の疲れを癒し、慈しまれてきた山の秘湯
標高およそ1300m、九州一の高さに湧く温泉。この湯に入るには、登山口から山道を2時間ほど登ることになる。山小屋ふうの本館、ログハウス、バンガローがある。
![法華院温泉山荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000081_2143_1.jpg)
![法華院温泉山荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000081_2143_2.jpg)
法華院温泉山荘
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏1783
- 交通
- JR久大本線豊後中村駅からタクシーで25分、九重登山口下車、徒歩2時間
- 料金
- 1泊2食付=9000円~/外来入浴(10:00~21:00)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト9:00
神原渓谷
瀬あり淵ありの渓流が続く。渓流釣りが盛んで、遊歩道もある
祖母山麓に、瀬あり淵ありの渓流約9kmが続く。エノハ(ヤマメ)などの渓流釣りの盛んで、川沿いには遊歩道が延びる。新緑や紅葉の時期はハイキングを楽しむ人でにぎわう。
ソフトクリーム王国たけた
竹田市内、参加18店舗のソフトクリームスタンプラリー
「ソフトクリーム王国」と呼ばれる竹田市全18店舗共催のスタンプラリー。参加店舗にてソフトクリームを食べくらべ、スタンプを集めプレゼントに応募。スタンプの数でプレゼントが変わる。
白丹温泉ふれあいの湯
低料金で利用できるくつろぎの湯
男女別の内風呂と露天風呂がある。美しい庭園に設けた露天風呂は評判がいい。やわらかな肌ざわりの湯は創傷などに効果がある。
白丹温泉ふれあいの湯
- 住所
- 大分県竹田市久住町白丹4725-2
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人150円/ (変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館)、土・日曜は11:00~
道の駅 ながゆ温泉
風情ある外観が目を引く駅。日帰り温泉で湯を堪能しよう
与謝野晶子ら多くの文人墨客が訪れ、湯治場として栄えた長湯温泉郷に建つ駅。露天風呂や家族風呂を備えた立ち寄り温泉「御前湯」を併設している。
![道の駅 ながゆ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010855_00000.jpg)
![道の駅 ながゆ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010855_3685_1.jpg)
道の駅 ながゆ温泉
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯8043-1
- 交通
- 東九州自動車道大分光吉ICから国道210号・442号、県道412号・209号・30号を長湯方面へ車で30km
- 料金
- 入浴料=500円/家族風呂=2000円(50分)/ (市内の高齢者・障がい者のみ入浴料を200円に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 案内所は9:00~17:30、物販は8:00~18:00、入浴施設は6:00~21:00
いこいの村ビュウ
絶景の店内でおすすめの「鳥天」を味わう
眺望にすぐれていることからビュウと名づけられた。ニンニクなどの5種類のタレに付けて揚げた鳥天がおすすめ。衣はサクサクとした歯ざわりで、中は肉汁たっぷり。
いこいの村ビュウ
- 住所
- 大分県竹田市久住町栢木597-2
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで35分、小倉峠下車、徒歩20分
- 料金
- 鳥天定食=780円/チキン南蛮定食=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)、冬期は~18:00(閉店)
パルクラブ
とよのかが水耕栽培され、40分の食べ放題
九州中央の標高600mの高原にあるパルクラブの農園でのイチゴ狩り。ハウス内ではとよのかが地下水を使って水耕栽培され、40分の食べ放題で楽しめる。加工品も多数ある。
![パルクラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44011078_3075_1.jpg)
パルクラブ
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏896-22
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- イチゴ狩り(40分食べ放題)=中学生以上1200円、小学生1000円、4歳~未就学児800円/
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
くじゅう高原フラワーズヴァレー
九州随一のベゴニア園
ハウス内には、南米アンデス原産の球根ベゴニアが300種以上咲く。なかには直径20cmの大輪咲きがあり、九州では珍しい多種のベゴニアを見ることができる。
![くじゅう高原フラワーズヴァレーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44000107_3764_1.jpg)
くじゅう高原フラワーズヴァレー
- 住所
- 大分県竹田市久住町有氏1868
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス久住経由直入支所行きで20分、久住支所前下車、タクシーで10分
- 料金
- 入場料(フラワーズヴァレー)=大人400円、中学生以下無料/ (10名以上の団体は大人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店15:30)
宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)
広大な敷地に和風モダンの建物が点在
約3万坪の敷地に茅葺きの母屋を中心に離れ、食事処などが点在する。いなか家ふうの建物はいずれも重厚な風情が漂い、個性的な空間づくりが特徴。こぢんまりとした内風呂や貸切風呂があり、すべて自家源泉を掛け流しにしている。
![宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010234_00001.jpg)
![宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大分県/44010234_00004.jpg)
宿房 翡翠之庄(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県竹田市直入町長湯7443-1
- 交通
- JR豊肥本線豊後竹田駅から大野竹田バス直入支所行きで46分、道の駅長湯温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円~/貸切風呂=3000円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~16:00(閉館)