佐世保市
佐世保市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した佐世保市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。長崎のご当地グルメ店をチェック「させぼ五番街」、キャンプをしながら自然満喫「佐世保市白岳自然公園」、情緒あふれる光の祭典「江迎千灯籠まつり」など情報満載。
佐世保市のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 131 件
佐世保市白岳自然公園
キャンプをしながら自然満喫
白岳湖を中心とした公園内に整備されたキャンプ場。オートサイトをはじめ、テント専用サイトや常設テントなどがある。
![佐世保市白岳自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000723_1238_1.jpg)
佐世保市白岳自然公園
- 住所
- 長崎県佐世保市江迎町奥川内253-6
- 交通
- 西九州自動車道佐々ICから国道204号で江迎地域方面へ進み、看板に従い一般道へ右折。佐々ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3140円、フリー1区画2100円/宿泊施設=常設テント1区画4190円/
- 営業期間
- 通年(常設テントは4~11月)
- 営業時間
- イン11:00、アウト11:00
江迎千灯籠まつり
情緒あふれる光の祭典
街中に飾られた1万個近い灯籠に火が灯され、約3300個の灯籠で飾られた高さ約25mのタワーの周りでは郷土太鼓の演奏などを披露。美しい花火がクライマックスを飾る。
江迎千灯籠まつり
- 住所
- 長崎県佐世保市江迎町長坂中央公園・江迎町役場周辺ほか
- 交通
- 松浦鉄道江迎鹿町駅から徒歩10分(中央公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月23~24日
- 営業時間
- 13:00~21:30、花火大会21:00~21:30、他イベントにより異なる
白浜海水浴場
美しい砂浜がどこまでも続くビーチ
西海国立公園内の九十九島にある自然環境豊かな海水浴場。「快水浴場百選」にも選ばれた、白く美しい砂浜とコバルトブルーの海。左手には岩場があり、磯遊びや海の生き物の観察もできる。また、夕日に染まる海のサンセットビューは感動的だ。キャンプ場も隣接し、海水浴とアウトドアを存分に楽しめる。
![白浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000408_3462_1.jpg)
白浜海水浴場
- 住所
- 長崎県佐世保市俵ヶ浦町3506
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス俵ヶ浦方面行きで45分、俵ヶ浦郵便局前下車、徒歩15分
- 料金
- 使用料(シャワー使用料込)=大人(中学生以上)420円、3歳~小学生260円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場)、土・日曜、祝日は~18:00(閉場)
レストラン チャペル
肉も野菜もゴロゴロ入っていて食べごたえ抜群
佐世保第一ホテル内にあるレストラン。牛スネ肉を3時間ほどじっくり煮込んでつくる「海軍さんのビーフシチュー」の評判が高い。大きめの肉や野菜が入っていて、食べごたえがある。
![レストラン チャペルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011697_3131_1.jpg)
レストラン チャペル
- 住所
- 長崎県佐世保市三浦町4-4佐世保第一ホテル 2階
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅からすぐ
- 料金
- 海軍さんのビーフシチュー=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:45~9:45、11:30~13:30、17:30~21:00
冷水岳公園
芝桜やツツジが咲き誇る県内屈指の景勝地
青い海に点々と浮かぶ九十九島の島々が一望できる展望と、頂上に連なる懸崖がすばらしい。春には群生するツツジに覆われ、美しい景観を描く。
冷水岳公園
- 住所
- 長崎県佐世保市小佐々町矢岳1618-12
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス楠泊経由江迎方面行きで1時間10分、冷水岳入口下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
眼鏡岩
昼寝していた鬼が両足で岩をブチぬいて眼鏡の形になったという
石盛岳を枕に昼寝をしていた鬼が両足で岩をブチぬいたという伝説が残る奇岩で、眼鏡の形をしている。弘法大師が岩肌に観音像と梵字を刻んだといわれる霊地でもある。
眼鏡岩
- 住所
- 長崎県佐世保市瀬戸越町1266-1
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス矢峰・大野方面行きで17分、左石下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ガスライト参番館
レトロな店内で味わうケーキは格別
ノスタルジックな雰囲気が漂うレトロなカフェレストラン。スフレチーズケーキで有名な「葡萄の木」のケーキが食べられる。
ガスライト参番館
- 住所
- 長崎県佐世保市栄町3-22
- 交通
- 松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩4分
- 料金
- ケーキセット=650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00、食事は~22:00
マルモ水産
九十九島かきを堪能する
九十九島かきの養殖業を営み、カキ小屋を設けている。10月上旬から翌5月は真ガキ、夏期は岩ガキで通年カキ焼きが楽しめる。飲み物のみ持ち込みOKで、炭や軍手は無料でレンタルできる。
![マルモ水産の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011991_00000.jpg)
マルモ水産
- 住所
- 長崎県佐世保市船越町944
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から市営バス下船越・つくも苑行きで33分、中船越下車、徒歩5分
- 料金
- 九十九島かき(1kg)=900円/九十九島セット=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉店17:00)
高畑パーキングエリア(下り)
ひと息ついて安全運転
西海パールライン下り線、江上インターと針尾インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
![高畑パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011775_4027_1.jpg)
高畑パーキングエリア(下り)
- 住所
- 長崎県佐世保市針尾東町
- 交通
- 西九州自動車道佐世保大塔ICから国道205・202号、西海パールラインを針尾IC方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
Stamina本舗 Kaya
ボリューム満点のハンバーガーを求めて行列
ボリューム満点のハンバーガーショップ。軽い食感のバンズにチーズ、ベーコン、卵焼きなどが入るスペシャルバーガー、有田鶏のカツをはさむチキンかつれつバーガーが人気。
Stamina本舗 Kaya
- 住所
- 長崎県佐世保市大和町113-2
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス沖新町方面行きで12分、工業団地前下車すぐ
- 料金
- スペシャルバーガー=626円/チキンかつれつバーガー=518円/ハンバーガー=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
佐世保市博物館 島瀬美術センター
美術館と博物館が合体
美術館と博物館の機能をあわせもつ総合博物館。1階から4階は美術系の個展、展示会、企画展を開催。5階には常設の考古学展示室があり、世界最古級の豆粒文土器などを展示。
![佐世保市博物館 島瀬美術センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000462_1387_1.jpg)
佐世保市博物館 島瀬美術センター
- 住所
- 長崎県佐世保市島瀬町6-22
- 交通
- 松浦鉄道佐世保中央駅からすぐ
- 料金
- 常設展無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
西海橋春のうず潮まつり
春に一番大きくなるうず潮と周辺の桜が見どころ
うず潮の激しさがピークを迎える、旧暦3月3日前後に行われる春の風物詩。音を立てながら渦巻く濃紺の海と薄桃色の桜の見事なコントラストはまさに絶景。
![西海橋春のうず潮まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000359_1877_1.jpg)
西海橋春のうず潮まつり
- 住所
- 長崎県佐世保市針尾東町西海橋・西海橋公園周辺
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から西肥バス西海橋コラソンホテル行きで45分、西海橋東口下車すぐ(西海橋)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 詳細は要問合せ
国見山
新緑や紅葉で四季折々に変化する山肌が目を楽しませる
佐世保市の北東端、佐賀県との県境にある。標高およそ777mで、春の新緑、秋の紅葉と四季折々に変化する山肌は、観光客や登山者たちの目を一年中楽しませてくれる。
![国見山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000396_4027_1.jpg)
西海橋公園の桜
名立たるうず潮の名所は桜もきれい
1955(昭和30)年の西海橋建設を機に誕生した公園で、約1000本の桜やツツジの名所となっている。お花見を満喫できる芝生広場や、展望所、草スキー、フィールドアスレチックなど施設も充実し、新西海橋の添架歩道の中央部分にある丸いガラス窓から真下にうず潮が見られる。
![西海橋公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010551_3462_1.jpg)
九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ花みずき(日帰り入浴)
天然温泉の健康ランド
潮湯、冷泉、海を望む広々とした大浴槽、サウナがある温浴施設。イオンを多量に含む良泉は新陳代謝や発汗作用を高め、リラクセーション効果がある。飲食施設では海の幸が美味。
九十九島シーサイドテラス ホテル&スパ花みずき(日帰り入浴)
- 住所
- 長崎県佐世保市鹿子前町1129
- 交通
- JR佐世保線佐世保駅から佐世保市営バス鹿子前方面行きで20分、鹿子前橋下車すぐ(佐世保駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)700円/ランチ付き入浴料=大人1920円/ (65歳以上900円(入浴料)、1820円(ランチ付き入浴料))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館21:00)
三川内焼はまぜん祭り
歴史と伝統のある焼き物の町を訪ねる
窯元の敷地が開放され、「絵付け・ろくろ体験」などのイベントを開催。中でも人気なのが「三川内焼オークション」。窯元自慢の1品がお手ごろ価格で落札できるチャンスだ。
![三川内焼はまぜん祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000331_1877_1.jpg)
三川内焼はまぜん祭り
- 住所
- 長崎県佐世保市三川内町三川内山一帯
- 交通
- JR佐世保線三河内駅からタクシーで10分(三川内山公民館)
- 料金
- 三川内焼オークション参加料無料、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ
- 営業期間
- 5月1~5日
- 営業時間
- 三川内焼オークションは1回目11:00~、2回目13:00~、3回目15:00~、他イベントにより異なる、詳細は要問合せ