佐賀県 x 見どころ・レジャー
佐賀県のおすすめの見どころ・レジャースポット
佐賀県のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。昔ながらの素朴な林間キャンプ場「竜門キャンプ場」、「塩田津」、佐賀県が設置した研究施設を見学「佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター(見学)」など情報満載。
佐賀県のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 403 件
竜門キャンプ場
昔ながらの素朴な林間キャンプ場
黒髪山県立自然公園内の竜門峡近くの自然豊かなキャンプ場。入口に駐車場とトイレ、管理棟の山の家があり、その先のなだらかな斜面を上がって行くと、四角く枠組みされたテントサイトとバンガローがある。
竜門キャンプ場
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町広瀬山甲2399-6
- 交通
- 西九州自動車道波佐見有田ICから県道4号・281号で黒髪山方面へ。途中一般道に入り、竜門峡を目指して現地へ。波佐見有田ICから9km
- 料金
- サイト使用料=大人(高校生以上)160円、小人110円(土・日曜は大人200円、小人140円)/宿泊施設=バンガロー5人用2620円、10人用5240円、16人用8070円(土・日曜は5人用3400円、10人用6810円、15人用10490円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00~16:00、アウト10:00
佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター(見学)
佐賀県が設置した研究施設を見学
シンクロトロン光の産業応用をおもな目的に、佐賀県が設置した九州唯一の研究施設。10本のビームラインを使った各種研究が行われている実験ホールを窓越しに見学できる。
佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター(見学)
- 住所
- 佐賀県鳥栖市弥生が丘8丁目7
- 交通
- JR鹿児島本線弥生が丘駅から西鉄バス弥生が丘循環線産業団地前方面行きで5分、大久保公園前下車、徒歩約7分(タクシーでは5分)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:15(閉館)、見学は9:00~12:00、13:00~16:00(要予約)
日輪山 水堂安福寺
かつて天皇の病を治したと伝わる霊水が湧く、通称「水堂さん」
通称「水堂さん」と呼ばれ、旧暦の4月15日から7月15日まで霊水が湧き出ることで知られる。平安時代、重病の高倉天皇がこの水で病を治したという伝説がある。
浄徳寺のシャクナゲ
佐賀百景のひとつにも選ばれている「シャクナゲの森」
境内は約1万本のシャクナゲで覆われる。なかでも、樹齢400年、高さ6mの弁財天シャクナゲは圧巻。
浄徳寺のシャクナゲ
- 住所
- 佐賀県神埼市脊振町服巻950田中
- 交通
- JR長崎本線吉野ヶ里公園駅からタクシーで30分
- 料金
- 拝観料=無料/シャクナゲの開花時期=大人500円、小人200円/
- 営業期間
- 4月下旬~5月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:00
ふれあい自然塾ひぜん
玄海国定公園をフィールドにした自然体験施設
環境省が薦める日本で3番目の自然学校。シーカヤック、そば打ちなど多彩な体験プログラムを実施。囲炉裏やかまどがある自然体験ハウス、コテージ、五右衛門風呂などがある。
ふれあい自然塾ひぜん
- 住所
- 佐賀県唐津市肥前町満越886-3
- 交通
- JR筑肥線唐津駅からタクシーで25分
- 料金
- シーカヤック体験=2050円/五右衛門風呂=大人430円、小学生以下210円/バリアフリーコテージ(6人用)=18150円/一般コテージ(4人用)=10280円/ (体験はプログラムにより異なる、要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
福泉禅寺
歌人和泉式部にまつわる伝説が多数ある、平安時代創建の古刹
平安時代に創建されたと伝わる古刹。歌人和泉式部にまつわる伝説が多数あり、境内の前庭には和泉式部の歌碑が、裏庭には鎌倉時代に建てられた彼女の供養塔が立つ。
仁比山温泉 もみじの湯
山々と清流を眺めながらくつろげる
城原川に架かる「愛逢橋」のたもとに建つ日帰り入浴施設。元は高齢者のための福祉施設「憩の家」だったが、現在は幅広い年齢層が利用できる温泉施設。風呂は男女別の浴場が1か所ずつあるほか、山々の緑と清流を眺めながら入れる檜の足湯がある。
仁比山温泉 もみじの湯
- 住所
- 佐賀県神埼市神埼町的1724-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス三瀬車庫前(広滝)行きまたは広滝行きで29分、仁比山神社前下車すぐ(タクシーでは10分)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小・中学生200円/ (市内在住者は大人300円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
伊万里温泉 白磁乃湯
自然石を使った露天風呂
伊万里焼の里である大川内山の近くにある。大浴場には、座り湯や歩行浴など男女合わせて16種類の湯船があり、とくに、伊予石をダイナミックに積み上げた露天風呂はみごと。
伊万里温泉 白磁乃湯
- 住所
- 佐賀県伊万里市立花町2402-1
- 交通
- JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで10分、窯業団地前下車すぐ(タクシーでは4分)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(3歳~)250円/貸切内風呂(入浴料別、土・日曜、祝日のみ)=1000円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
天童岳
松浦佐用姫が夫との別れを悲しんだという言い伝えが残る
松浦佐用姫の悲恋伝説の山。加部島の最高峰であり、佐用姫が夫を慕い船を追いかけ、この山に登って別れを悲しんだという言い伝えが残る。
天童岳
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町加部島
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス呼子(岩野)行きまたは湊(みなと園)(相賀)行きで47分、呼子で昭和バス加部島行きに乗り換えて10分、片島下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
川副町観光潮干狩り
有明海の干潟で潮干狩り
船で沖合いまで乗り出し、潮が引くのを待って行う有明海ならではの潮干狩り。最大6mの干満の差で現れる広大な干潟には、アサリ、アカガイなどのほか、有明海特有の生き物も見られる。
川副町観光潮干狩り
- 住所
- 佐賀県佐賀市川副町
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで38分(貸切船利用は早津江支所・大詫間支所・南川副支所・広江漁港の各漁協へ)
- 料金
- 相乗船=大人4000円、小学生2000円/貸切船(1隻12名乗り)=25000円(平日)、30000円(土・日曜、祝日)/
- 営業期間
- 4月下旬~5月下旬(要問合せ)
- 営業時間
- 干潮の約3時間前に出発(詳細は要問合せ)、3日前までに要予約
獅子王山妙法寺
広々とした境内は散策にも最適
昭和35(1960)年立宗。有田焼の陶板3500枚を使った壁画がある。併設する「楽養の里」には、写経、瞑想、各種祈願、供養を行う奥の院「龍王堂」をはじめ、宿泊することができる湯治施設「月の坊」、寺カフェ「花の坊」がある。
小川内の杉
山祇神社の境内に神木として奉られる巨木で、佐賀県の天然記念物
山祇神社の境内に神木として奉られている。大小3株が根元で癒着していて、「夫婦杉」とも呼ばれる。樹高40m、幹回り5.5m、枝張り15m、推定樹齢500年の巨木で、佐賀県の天然記念物。
堀秀治陣跡
保存状態がよく、見どころがある陣跡
父秀政の時代から豊臣秀吉に仕え、広い敷地を与えられていた越前(現在の福井県)の大名の陣の跡。御殿や能舞台、茶室の跡などを見ることができる。ウオーキングツアーの「九州オルレ唐津コース」に組み込まれている。
堀秀治陣跡
- 住所
- 佐賀県唐津市鎮西町名護屋
- 交通
- JR唐津線西唐津駅から昭和バス玄海エネルギーパーク行きで30分、名護屋城博物館入口下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
稲佐神社
創建は奈良時代で、真言宗十六坊は当時の世相を物語る貴重な遺産
創建は奈良時代までさかのぼる。神仏習合によって、参道の両側に建てられた真言宗十六坊は、当時の世相を物語る貴重な遺産。現在3坊のみが残る。
御手洗の滝キャンプ場
杉木立に囲まれた涼やかなキャンプ場
新鳥栖駅からもほど近いが、意外に山深い石谷山麓の谷間にあるキャンプ場。御手洗の滝も近い。常設テントもあり、炊事棟やトイレも整備されている。
御手洗の滝キャンプ場
- 住所
- 佐賀県鳥栖市立石町
- 交通
- 長崎自動車道鳥栖ICから国道34号で吉野ヶ里方面へ。元町交差点から県道31号に入り、立石交差点で一般道へ右折して現地へ。鳥栖ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント専用テント1張り1000円/宿泊施設=常設テント2000円/
- 営業期間
- 夏休み期間
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00(日帰りは10:00~17:00)
大正浪漫の宿 京都屋(日帰り入浴)
和洋折衷の宿で温泉を楽しむ
外観は京風の和造りで、館内は大正ロマンチシズムがあふれる個性派の宿。総檜の壁に御影石の内風呂と、自然いっぱいの露天風呂で日帰り温泉が楽しめる。
大正浪漫の宿 京都屋(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県武雄市武雄町武雄7266-7
- 交通
- JR佐世保線武雄温泉駅から徒歩10分(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/食事付入浴(要予約)=4370円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌10:00(閉館)、食事付入浴の食事は11:30~14:00
獅子城跡
山中に残る石垣は当時を思い出すよすが
松浦党の鶴田氏が活躍した城として知られる。江戸時代に唐津藩寺沢氏により石垣の城に造り変えられ、その遺構が良好に残っている。佐賀県の史跡に指定されている。
味の素 九州事業所(見学)
うま味調味料「味の素(R)」の主原料、アミノ酸について知ろう
約21万平方メートルの敷地面積をもつアミノ酸の発酵生産工場。工場見学のほか、映像や展示でアミノ酸の働きが学べる。実施日時はホームページで確認のこと。場内での喫食や喫煙は不可。
味の素 九州事業所(見学)
- 住所
- 佐賀県佐賀市諸富町諸富津450
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きで27分、諸富橋下車、徒歩7分(タクシーでは20分)
- 料金
- 工場見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制、開催日はHPを確認