佐賀市
佐賀市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した佐賀市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。遠赤外線の石窯で焼くパン「北山ベルボアーズ」、川上峡名物白玉饅頭の専門店「白玉饅頭 元祖 吉野屋」、古くから親しまれる古湯の共同浴場「古湯源泉 英龍温泉」など情報満載。
佐賀市のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 144 件
北山ベルボアーズ
遠赤外線の石窯で焼くパン
カフェとベーカリーを併設した店。自店製の天然酵母、ミネラルが豊富な三瀬の地下水、こだわって選んだ「有明卵」、福岡県産や九州産の小麦粉を使って焼き上げるパンは評判がいい。
![北山ベルボアーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010413_3390_1.jpg)
![北山ベルボアーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010413_3390_2.jpg)
北山ベルボアーズ
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠浦田657-4
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス(便数少ない)広滝経由三瀬宿行きで40分、釜の頭下車、徒歩5分(タクシーでは35分)
- 料金
- 北山ブルーベリーブレッド=410円/北山カンパーニュ=820円/天然酵母のくるみと山ぶどうのパン=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
白玉饅頭 元祖 吉野屋
川上峡名物白玉饅頭の専門店
明治15(1882)年から続く白玉饅頭の店。自家精米した佐賀県産の良質な米を石臼でついて粉にし、こねて蒸す作業を繰り返して、もっちりとしながらも歯切れのよい食感に仕上げる。カフェを併設。
![白玉饅頭 元祖 吉野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010537_4028_2.jpg)
![白玉饅頭 元祖 吉野屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010537_4028_1.jpg)
白玉饅頭 元祖 吉野屋
- 住所
- 佐賀県佐賀市大和町梅野173
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス北山中原行きまたは古湯温泉行きで25分、ユースピア入口下車すぐ
- 料金
- 白玉饅頭=454円~(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00、全て売り切れ次第閉店
古湯源泉 英龍温泉
古くから親しまれる古湯の共同浴場
古くから地元の人に親しまれている共同浴場。浴槽はぬるめと熱めの二つ。ぬるめの湯は、ついつい居眠りをするほどの湯加減から「うたたねの湯」と呼ばれる。貸切内風呂の「福之湯」と「龍之湯」は予約制。
![古湯源泉 英龍温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000438_3750_1.jpg)
![古湯源泉 英龍温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000438_3750_2.jpg)
古湯源泉 英龍温泉
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町古湯835
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで46分、古湯温泉下車すぐ(タクシーでは32分)
- 料金
- 入浴料(4時間)=大人400円、小人(0歳~小学生)210円/入浴料(1日)=550円/貸切内風呂(大)=1000円(1時間、入浴料別)/貸切内風呂(小)=500円(1時間、入浴料別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館)
ふるかわ
有明海の珍味を味わいつくす
佐賀の郷土料理と地酒が楽しめる居酒屋。予約制のフルコースは、夏はウミタケやエツ、冬は天然カキやタイラギなど有明海の旬が膳をにぎわす。
![ふるかわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000524_1377_1.jpg)
![ふるかわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000524_4045_51.jpg)
ふるかわ
- 住所
- 佐賀県佐賀市愛敬町3-7
- 交通
- JR佐賀駅から徒歩12分
- 料金
- エツ=800円/アゲマキ=800円/クチゾコの刺身=3000円(1皿)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店)
やさい直売所 マッちゃん
農家直送の野菜があふれる三瀬の名物スポット
国道263号に面した野菜直売所。農家直送の野菜やフルーツ、惣菜など100種類以上の品が並ぶ。週末になると地元の人はもちろん、県内外から多くの観光客が訪れる。
![やさい直売所 マッちゃんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010122_00000.jpg)
![やさい直売所 マッちゃんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010122_00001.jpg)
やさい直売所 マッちゃん
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠246-1
- 交通
- JR長崎本線神埼駅から昭和バス(便数少ない)広滝経由三瀬宿行きで41分、松尾下車すぐ(タクシーでは40分)
- 料金
- 豆腐コロッケ=240円(2枚)、360円(3枚)/きな粉パン=120円/野菜=時価/漬け物=100円~/ザル寄せ豆腐=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:30(閉店)、10~翌3月は~日没(閉店)
大隈重信記念館
郷土の偉人の足跡を訪ねる
天保9(1838)年に佐賀に生まれ、早稲田大学の創始者としても知られる大隈重信の生家の隣に建つ記念館。重信にまつわる資料を展示し、映像でも紹介している。国の史跡の生家は登録有形文化財でもある。企画展やワークショップなども予定。
![大隈重信記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000018_00000.jpg)
![大隈重信記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000018_00001.jpg)
大隈重信記念館
- 住所
- 佐賀県佐賀市水ヶ江2丁目11-11
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きまたは犬井道・大詫間行きで10分、大隈重信記念館入口下車、徒歩3分(タクシーでは5分)
- 料金
- 大人330円、小・中学生160円 (障がい者手帳持参で無料、20名以上の団体は大人220円、小・中学生110円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
鶴屋 佐賀本店
創業寛永16(1639)年の老舗菓子店
老舗菓子店「鶴屋」では、丸房露との相性を考えて完成させたマーマレードとアイスクリームを販売している。丸房露にたっぷり塗って味わおう。
![鶴屋 佐賀本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010670_00001.jpg)
![鶴屋 佐賀本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010670_00002.jpg)
鶴屋 佐賀本店
- 住所
- 佐賀県佐賀市西魚町1
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀女子短大・高校行きで11分、与賀町下車すぐ
- 料金
- 丸房露のためのアイスクリーム=540円/丸房露のためのマーマレード=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
えきマチ1丁目 佐賀
佐渡観光のみやげ
江戸時代に長崎から佐渡を経て福岡の小倉までをつないだ長崎街道は、砂糖から運ばれたことから「シュガーロード」と呼ばれた。中心にあった佐賀は、古くから菓子文化が根付く。長年愛される銘菓がそろう。
DAI DAI CAFE
ビッグサイズの三重津海軍ドッグが看板
ドライドックをイメージした「三重津海軍ドッグ」を考案。小舟と大舟があり、大舟はパンにはさんだウインナーが実物の100分の1サイズの60cm、揚げたレンコンで蒸気船の車輪を表現している。大舟は一日5本限定のため、事前予約がおすすめ。
DAI DAI CAFE
- 住所
- 佐賀県佐賀市川副町早津江津470
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きで31分、佐野常民記念館入口下車すぐ
- 料金
- 三重津海軍ドッグ=500円(小舟)・1480円(大舟、1日5本限定)/シシリアンライス=800円/三重津まんじゅう=100~200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
山口家住宅
めずらしい漏斗造りの住居
国の重要文化財に指定されている漏斗造りの住宅。四方の屋根の中央部をジョウゴ状にして雨水を中央に集め、瓦樋で屋外に排水する仕組みで、先人の知恵が息づいている。内部見学は見学希望日時を事前に問い合わせのこと。
![山口家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000072_3252_1.jpg)
![山口家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000072_3252_2.jpg)
山口家住宅
- 住所
- 佐賀県佐賀市川副町大詫間930
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス犬井道・大詫間行きで40分、大詫間下車、徒歩7分(タクシーでは35分)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)、内部見学は9:00頃~17:00頃(要予約)
佐賀市歴史民俗館
旧長崎街道に残る建物群
旧長崎街道に面した柳町界隈には、旧古賀銀行、旧古賀家、旧牛島家、旧三省銀行、旧福田家、旧森永家、旧久富家の7館の歴史的建造物が建ち、歴史民俗館として一般公開している。
![佐賀市歴史民俗館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000022_00002.jpg)
![佐賀市歴史民俗館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000022_1374_3.jpg)
佐賀市歴史民俗館
- 住所
- 佐賀県佐賀市柳町2-9ほか
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀大学行きで5分、呉服元町下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- 無料、特別展は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
三瀬ルベール牧場どんぐり村
遊びのメニューが盛りだくさん
南フランスの田舎をイメージしたリゾート施設。87万平方メートルの広大な敷地に、農園、レストランなどが点在。園内ではみつせ鶏のバーベキューなどが味わえる。
![三瀬ルベール牧場どんぐり村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000368_00010.jpg)
![三瀬ルベール牧場どんぐり村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000368_00008.jpg)
三瀬ルベール牧場どんぐり村
- 住所
- 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
- 交通
- JR佐賀駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人500円、小人(4歳~中学生)200円、幼児(3歳未満)無料/ロードトレイン(片道)=300円~/ジャンボブロシェット=650円(1本)/ (障がい者手帳または療育手帳の持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00)、12月の平日は~15:30(閉園16:00)
三重津みやげ ホスムスカモス
佐賀の「干」「蒸」「醸」がテーマ
「干す」「蒸す」「醸す」をテーマに、佐賀県内から選りすぐった食品や雑貨を扱う。オリジナルロゴの商品や、嬉野茶や三瀬のブルーベリーなどを使った「382(みえつ)ワッフル」がおすすめ。
![三重津みやげ ホスムスカモスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010632_00000.jpg)
![三重津みやげ ホスムスカモスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010632_00002.jpg)
三重津みやげ ホスムスカモス
- 住所
- 佐賀県佐賀市川副町早津江津470
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス諸富・早津江行きで31分、佐野常民記念館入口下車すぐ
- 料金
- 純米吟醸「三重津海軍所」=1620円(720ml)/芋焼酎「三重津海軍所」=1620円(720ml)/382ワッフル=216~270円/オリジナルぐい呑み=1400円/オリジナルまめ皿=1080円/佐賀ネロ=886円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店)、変更の場合あり
古湯温泉 ONCRI(日帰り入浴)
山峡の宿で至福の湯めぐり
高台に建つ温泉宿。別館の湯処「SHIORI」は日帰り入浴ができる。露天風呂をはじめ檜風呂、桶風呂、箱蒸し風呂などがそろう。
![古湯温泉 ONCRI(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000767_3665_4.jpg)
![古湯温泉 ONCRI(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000767_3665_3.jpg)
古湯温泉 ONCRI(日帰り入浴)
- 住所
- 佐賀県佐賀市富士町古湯556
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス古湯温泉(尼寺・熊の川)行きまたは北山中原(尼寺・古湯)行きで45分、天河橋下車すぐ(送迎あり)(タクシーでは32分)
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小学生600円/天然砂むし温泉(1回、入浴料別)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)
素敵屋帝国 imagine
分厚い肉が口のなかでとろける
遠赤外線効果があるチャコールグリルの炭火で焼いた肉は、やわらかく肉汁たっぷり。まろやかで甘みがある。
![素敵屋帝国 imagineの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000338_2986_1.jpg)
![素敵屋帝国 imagineの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000338_1377_1.jpg)
素敵屋帝国 imagine
- 住所
- 佐賀県佐賀市若楠2丁目11-3
- 交通
- JR佐賀駅から昭和バス小城(駅北口・尼寺・中極)行きまたは佐賀営業所(佐賀駅北口・イオン大和・尼寺)行きで6分、総合体育館前下車、徒歩7分(タクシーでは4分)
- 料金
- 帝国ランチ=950円/ハンバーグステーキランチ=1080円/ビジネスステーキ=2130円/帝国ステーキセット=4104円/タンシチュー=2376円/ハンバーグステーキ=1728円/佐賀牛シャトーブリアン=7500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00)
佐賀県立博物館
佐賀県の歴史、文化、自然を紹介
旧佐賀城三の丸跡に建つ。自然史、考古、歴史、美術、工芸、民俗の各分野の資料を「佐賀県の歴史と文化」として常設展示している。佐賀県立美術館に隣接。
佐賀県立博物館
- 住所
- 佐賀県佐賀市城内1丁目15-23
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス広江・和崎行きまたは準急・佐賀空港行きで10分、博物館前下車すぐ(タクシーでは11分)
- 料金
- 無料、特別展などは有料 (高校生以下と障がい者手帳持参者および介護者1名は館主催特別展無料、外部主催展は要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)
副島硝子工業
伝統的な肥前びーどろの技術を受け継ぐ
佐賀市の重要無形文化財に指定されている「肥前びーどろ」を制作する工房。伝統的な技術を継承するのは、この店のみ。店内には、普段使いにぴったりの商品が並ぶ。
![副島硝子工業の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41000316_3075_1.jpg)
副島硝子工業
- 住所
- 佐賀県佐賀市道祖元町106
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス嘉瀬新町・久保田行きで10分、西田代下車すぐ(タクシーでは4分)
- 料金
- 銀彩角中皿(アサギ)=5400円/縄文ロック=3780円(青)、4104円(赤)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
Restaurant&Cafe 浪漫座
ノスタルジックな雰囲気の中で
佐賀市歴史民俗館の一つである旧古賀銀行内にあるカフェレストラン。シシリアンライスは、国産牛を使ったローストビーフとバジルソースの味が絶妙な一品。
![Restaurant&Cafe 浪漫座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010362_2986_1.jpg)
![Restaurant&Cafe 浪漫座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/佐賀県/41010362_3473_1.jpg)
Restaurant&Cafe 浪漫座
- 住所
- 佐賀県佐賀市柳町2-9旧古賀銀行内
- 交通
- JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀大学行きで5分、呉服元町下車すぐ(タクシーでは3分)
- 料金
- シシリアンライス=870円/オムライス=870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店)、食事は11:30~14:30(L.O.)