福岡県
福岡県のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した福岡県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。一流タイ人シェフによる本格的タイ料理を「タイ料理レストラン プラウチャイ」、「バルウォーク福岡」、食材の組み合わせがうまい創作串「創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU」など情報満載。
福岡県のおすすめスポット
2,001~2,020 件を表示 / 全 2,032 件
タイ料理レストラン プラウチャイ
一流タイ人シェフによる本格的タイ料理を
タイ国政府認定レストラン。一流タイ人シェフによる本格的タイ料理が味わえる。三大タイ料理が楽しめるコースがおすすめ。デザート・ドリンクも豊富だ。
創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU
食材の組み合わせがうまい創作串
福岡のタウン情報サイトが主催する「天神やきとり総選挙」の初代チャンピオン店が手がける。オーソドックスな野菜巻きにひと工夫施した食材の独創的な組み合わせ、フレンチのようなビジュアルの華麗さは、さすがの実力店。ほかに、鮮魚を含む旬の食材を使った居酒屋料理、洋食など幅広く楽しめる。
![創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013105_00002.jpg)
創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU
- 住所
- 福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目2-8デンエンビル 1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線薬院駅から徒歩4分
- 料金
- 牛すき焼き巻=528円/パクチーのささみ巻=297円/ネギ塩牛タン巻=429円/レタス巻明太マヨネーズ=363円/白レバーのゴルゴンゾーラ味噌=264円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30
元祖本吉屋
「うなぎのせいろ蒸し」発祥の店
創業天和元(1681)年、「うなぎのせいろ蒸し」を考案したといわれる老舗。創業時から同じ製法でつくるタレは、やさしい甘さ。ボリュームがありながらもあっさりと食べられる。
![元祖本吉屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000298_3245_1.jpg)
![元祖本吉屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000298_3329_3.jpg)
元祖本吉屋
- 住所
- 福岡県柳川市旭町69
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩13分
- 料金
- 特せいろ蒸し定食(肝吸い、ウナギの酢の物付)=5500円/せいろ蒸し定食=4900円/せいろ蒸し(肝吸・香物付)=4100円/うなぎ蒲焼き=4200円/南風定食=7400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30(閉店20:00)
みのう山荘(日帰り入浴)
筑後平野を見渡す絶景の展望露天風呂
耳納連山の高台にある日帰り温泉施設。筑後平野を見渡す爽快感と良質な温泉に満足して、湯上がりにはカフェでひと息つくことができる。とりわけ展望露天風呂からの眺めは絶景。
![みのう山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011121_4028_5.jpg)
![みのう山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011121_4028_4.jpg)
みのう山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 福岡県久留米市田主丸町森部1206
- 交通
- JR久大本線田主丸駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人770円、小人(3歳~小学生)440円/露天付き家族風呂(60分)=2970円/内湯のみ家族風呂(60分)=1870円/食事付入浴(大浴場セット)=2000円(平日のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)、貸切風呂は~20:30(受付)、食事付入浴は11:00~20:30(受付)
西中洲 温坐
旬を盛り込んだ懐石料理
閑静な住宅街にある日本料理店。旬を盛り込んだ料理が一品ずつ運ばれる懐石料理が昼夜ともに味わえる。注文を受けてから羽釜で炊くごはんは、至福の味だ。
![西中洲 温坐の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000375_3329_1.jpg)
西中洲 温坐
- 住所
- 福岡県福岡市中央区西中洲3-1デルタウエスト西中洲 1階-G
- 交通
- 地下鉄中洲川端駅から徒歩6分
- 料金
- 懐石料理=10000円(橘)・12000円(豊玉)・15000円~(木花)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:00(閉店22:45、要問合せ)
天然温泉 八百治の湯
都心の天然温泉で贅沢なひととき
博多駅前に建つ「八百治博多ホテル」内の天然温泉。湯は切り傷、やけどなどに効果がある。タオルやバスタオルは無料で貸し出していて、気軽に利用できる。宿泊者の利用は無料。
![天然温泉 八百治の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40002214_1.jpg)
天然温泉 八百治の湯
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目9-2
- 交通
- JR博多駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)550円/ (回数券(11枚綴)9500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~9:00(閉館9:30)、12:00~23:30(閉館24:00)
天神ベストホール
アクセスの良さが魅力
福岡空港、博多駅からのアクセスが抜群の市街地・天神にあるイベントホール。地元アイドルが開催する定期公演を中心に、バラエティー豊かな企画公演などが行われる。
![天神ベストホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012543_00001.jpg)
![天神ベストホールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012543_00000.jpg)
天神ベストホール
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神1丁目9-1ベスト電器福岡本店 11階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公演により異なる
博多湯 源泉掛け流し
長きにわたり親しまれてきた歴史ある温泉
創業万延元(1860)年の伝統ある公衆浴場。源泉掛け流しで弱アルカリ性の単純温泉の湯は、やけどや慢性皮膚病などに効くと評判がいい。2階に無料休憩室があり、休憩をとりながら入浴できる。
![博多湯 源泉掛け流しの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001683_2000_2.jpg)
![博多湯 源泉掛け流しの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001683_2000_1.jpg)
博多湯 源泉掛け流し
- 住所
- 福岡県筑紫野市湯町1丁目14-5
- 交通
- JR鹿児島本線二日市駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人350円、6~11歳200円、4・5歳100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人450円/ (回数券11枚綴3600円(平日))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
古賀グリーンパーク
古賀市内最大級の公園
自然と健康をテーマとする緑豊かな公園。照明施設をそなえた多目的広場(有料)、古賀市スケートパーク、物産館などがある。遊びの丘には大型の複合遊具があり、家族連れでにぎわう。7月下旬から8月はせせらぎ水路で毎日、水遊びができる。
![古賀グリーンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012552_00000.jpg)
古賀グリーンパーク
- 住所
- 福岡県古賀市青柳町587-1
- 交通
- JR鹿児島本線古賀駅から西鉄バス市役所・工業団地行きで25分、グリーンパーク古賀下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/多目的広場=要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、多目的広場は6:00~22:00(閉場)、3・11月は9:00~21:00、12~翌2月は9:00~17:00
DOVER
絵画教室も開催するアートな空間
シカゴ生まれのアーティスト、ジェームス・ドーバーさんの店。レザー製のバッグや財布は併設する工房で作られた一点もの。アンティーク雑貨やアクセサリー、陶器なども並ぶ。
DOVER
- 住所
- 福岡県糸島市志摩桜井4656-3
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅から昭和バス谷行きで30分、井弁田下車すぐ
- 料金
- ハンドメイドバッグ=6800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
中華そば藤王
北九州で人気のラーメン屋。餃子との相性がいい中華そば
北九州で人気のラーメン屋。中華そばは、鶏ガラ、牛スジ、牛骨、豚足と数種類の野菜を煮込んだスープが特色。餃子との相性がいい。餃子と焼きめしはテイクアウトができる。
![中華そば藤王の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000457_00007.jpg)
![中華そば藤王の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000457_00002.jpg)
中華そば藤王
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目4-18フクスケビル 2階
- 交通
- JR山陽新幹線小倉駅から徒歩7分
- 料金
- 中華そば=680円/ギョウザ=400円(6個入)・200円(3個入)/味噌ラーメン=760円/塩ラーメン=780円/つけ麺=900円/ (麺メニューにプラス300円で焼飯(小)付き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(スープがなくなり次第閉店)
小石原焼窯元めぐり
歴史を築いた伝統の窯元をめぐる
約350年の歴史をもつ小石原焼。50軒ほどの窯元があり、ほとんどの窯元で工房見学ができる。道の駅の陶の里館などで手に入るイラストマップは窯元めぐりに便利。
![小石原焼窯元めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010193_2524_1.jpg)
![小石原焼窯元めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010193_2524_2.jpg)
小石原焼窯元めぐり
- 住所
- 福岡県朝倉郡東峰村小石原、小石原鼓
- 交通
- JR久大本線夜明駅からBRTバス添田行きで1時間、大行司で西鉄バス小石原行きに乗り換えて20分、役場前下車、徒歩12分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
大島海洋体験施設 うみんぐ大島
釣って、遊んで、楽しめる、海に親しむ海洋体験ゾーン
玄界灘に浮かぶ周囲15kmほどの大島にある海洋体験施設。防波堤や海上釣堀での釣りをはじめ、シーカヤックや海中観察などバラエティーに富んだ体験プログラムが楽しめる。
![大島海洋体験施設 うみんぐ大島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011929_3842_1.jpg)
大島海洋体験施設 うみんぐ大島
- 住所
- 福岡県宗像市大島1822-4
- 交通
- JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス神湊波止場行きで25分、終点で宗像市営渡船に乗り換えて25分、大島港フェリーターミナル下船、徒歩10分
- 料金
- 入場料=大人610円、小学生300円/釣堀利用料(要予約、8:40~12:00と12:45~16:00の2部制)=大人5100円、小学生3100円/釣堀同伴者=大人1630円、小学生810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)、11~翌3月は~16:00(閉園)
一蘭の森
とんこつラーメンの名店「一蘭」による大型観光スポット
とんこつラーメン店「一蘭」の工場と店舗を併設した観光スポット。約2万8000坪の広大な場所に、「音と光の茶庭」「美味しいラーメン生産工場」「とんこつラーメン博物館」「お食事処」などが点在する。
![一蘭の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012413_4022_7.jpg)
![一蘭の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012413_4022_1.jpg)
一蘭の森
- 住所
- 福岡県糸島市志摩松隈256-10
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/天然とんこつラーメン(創業以来)=790円/週替りラーメン(滋味系とんこつ・市場系とんこつ)=790円/釜だれとんこつ焼き豚皿=490円/抹茶杏仁豆腐=390円/替玉=190円/半替玉=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
紅乙女 耳納蒸留所(見学)
香り高い胡麻祥酎で知られる
胡麻を原料にした日本初の胡麻祥酎の貯蔵所。広い敷地内には、貯蔵庫見学施設や安土桃山時代の古民家が建つ。ゲストハウスでは10種ほどの胡麻祥酎やリキュールが試飲できる。
![紅乙女 耳納蒸留所(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001420_2143_1.jpg)
![紅乙女 耳納蒸留所(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40001420_2143_3.jpg)
紅乙女 耳納蒸留所(見学)
- 住所
- 福岡県久留米市田主丸町益生田270-2
- 交通
- JR久大本線田主丸駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学・試飲料=無料/紅乙女=2352円/紅乙女ゴールド=3942円/桃甘酒=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
大将陣公園の桜
桜のトンネルをくぐるロマンチックな散策はいかが
標高112mの丘陵地に位置する公園。およそ2500本のソメイヨシノが開花すると、公園内の歩道は桜のトンネルに変わり、春爛漫の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。入口にはスロープや複合遊具があり、設備も充実。見頃の時期には桜のライトアップも行う。
![大将陣公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011113_1875_1.jpg)