都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 高知県 x 季節の名所

高知県 x 季節の名所

高知県のおすすめの季節の名所スポット

高知県のおすすめの季節の名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見応え十分の古木「舞川のフジ」、多くの高山植物が見られる「篠山(高知県)」、鮮やかなアケボノツツジに癒される「石立山」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 29 件

高知県のおすすめスポット

舞川のフジ

見応え十分の古木

毎年4月下旬頃に樹齢約300年の藤の古木に美しい花が咲き、辺り一帯甘い香りが漂う。幹回りが約1mもある杉の木に巻き付いている様子は大蛇藤とも呼ばれる。

舞川のフジ

舞川のフジ

住所
高知県香南市香我美町舞川
交通
高知自動車道南国ICから国道32・55号、県道221・51号を物部方面へ車で35km
料金
情報なし
営業期間
通年(フジの見頃は4月下旬)
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

篠山(高知県)

多くの高山植物が見られる

標高1065mの篠山からは雄大な眺望が楽しめる。4月下旬から5月上旬にはアケボノツツジやシャクナゲの大群落が一面を覆う。8合目までは車で行くことができる。

篠山(高知県)

住所
高知県宿毛市橋上町
交通
松山自動車道津島高田ICから国道56号、県道4号、一般道、県道332号を御内方面へ車で28km、駐車場から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年(ツツジの見頃は4月下旬~5月上旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石立山

鮮やかなアケボノツツジに癒される

山の8合目以上のところに約200本のツツジが群生している。毎年5月上旬から下旬にかけて色とりどりのツツジが咲き、訪れる人たちを楽しませる。秋は紅葉が美しい。

石立山

石立山

住所
高知県香美市物部町別府
交通
高知自動車道南国ICから国道32号・195号を徳島方面へ車で45km(登山口まで)
料金
情報なし
営業期間
通年(ツツジの開花時期は5月上旬~下旬)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

錦山公園

ドウダンツツジが群生し、開花時期には可憐な白い花を咲かせる

錦山の蛇紋岩地帯約8.5haにわたりドウダンツツジが群生し、開花時期の4月中旬~5月上旬には可憐な白い花を咲かせる。

錦山公園

錦山公園

住所
高知県高岡郡日高村大花
交通
JR土讃線日下駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬(ドウダンツツジの見頃)
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

カンナの里

本村の宮ノ川沿いに、赤や黄の色鮮やかなカンナの花が咲き誇る

7月から9月にかけて、本村の宮ノ川沿いに、赤や黄の色鮮やかなカンナの花が咲き誇る。同じく戸波地区家俊には約1kmにわたってカンナが咲く「カンナ街道」がある。

カンナの里

カンナの里

住所
高知県土佐市本村
交通
JR高知駅からとさでん交通須崎行きバスで1時間、本村下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7~9月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

早明浦湖畔

ダム湖を鮮やかに彩る約2000本のソメイヨシノ

早明浦ダムは多目的ダムの中では西日本第2位の有効貯水量を有し、「ダム湖百選」にも選ばれている。ダム湖畔を一周する道路ではサイクリングなどが楽しめ、春には約2000本のソメイヨシノが咲き、花見客でにぎわう。

早明浦湖畔

早明浦湖畔

住所
高知県土佐郡土佐町田井
交通
JR土讃線大杉駅からとさでん交通バス田井行きで30分、田井中島下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鏡野公園

「さくら名所100選」に選ばれた園内で散策を楽しむ

1978(昭和53)年の「全国植樹祭」を記念して造られた県立公園。ソメイヨシノやヤエザクラなど多種の桜を楽しむことができ、全長約200mの高知工科大学(隣接)の桜のトンネルは人気スポットとなっている。

鏡野公園

住所
高知県香美市土佐山田町宮ノ口
交通
JR土讃線土佐山田駅からとさでん交通龍河洞行きバスで13分、工科大入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

あじさい街道

色鮮やかに水辺を彩るアジサイの道

町内を流れる吾南用水路沿い約5kmにわたって、住民と町が一体となって育てた約1万本のアジサイが咲く道。毎年6月の第1日曜日には「あじさいウォーク」が開催される。

あじさい街道

住所
高知県高知市春野町弘岡上・弘岡中・弘岡下
交通
JR高知駅からとさでん交通高岡行きバスで40分、新川通り下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
6月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

椿のトンネル

ヤブツバキが彩るロマンチックなトンネル

足摺岬に設けられた延長約1.5kmの自然観察遊歩道にある自生のヤブツバキのトンネル。花の見頃に合わせて足摺椿まつりが開催され、期間中にはさまざまなイベントが行われる。

椿のトンネル

住所
高知県土佐清水市足摺岬
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(ツバキの見頃は2月)
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む