都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 徳島県 > 那賀町那賀郡

那賀町那賀郡

那賀町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した那賀町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。有名アーティストが集う野外ステージのロックフェスティバル「EXCITING SUMMER IN WAJIKI」、「那賀町山のおもちゃ美術館」、日本カヌー協会の常設競技場。道の駅や温泉、キャンプ場がある「那賀川」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 30 件

那賀町のおすすめスポット

EXCITING SUMMER IN WAJIKI

有名アーティストが集う野外ステージのロックフェスティバル

毎年8月中旬に大塚製薬工場内の野外ステージで行われるロックフェスティバル。国内有名アーティストがそろい、人出は約1万人。当日は軽食や飲み物などの出店もある。

EXCITING SUMMER IN WAJIKI

住所
徳島県那賀郡那賀町小仁宇大坪大塚製薬徳島ワジキ工場野外ステージ
交通
JR徳島駅から徳島バス川口営業所行きで1時間30分、那賀高校前下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/
営業期間
8月13日(雨天決行)
営業時間
12:00~16:10、開演は13:00~
休業日
情報なし

那賀川

日本カヌー協会の常設競技場。道の駅や温泉、キャンプ場がある

浅瀬や深い淵が連続する那賀川は、日本カヌー協会の常設競技場。中流域に約2kmにわたって続く鷲敷ラインは阿波八景のひとつで、道の駅、温泉、キャンプ場などがある。

那賀川

那賀川

住所
徳島県那賀郡那賀町百合
交通
JR牟岐線桑野駅から徳島バス川口行きで30分、百合上下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

相生森林文化公園 あいあいらんど

ログハウス型コテージやバーベキュー場でアウトドアを楽しむ

川口ダムが臨める豊かな森林に囲まれた施設。広々とした敷地内にはログハウス型コテージの宿泊施設や研修所、木工場、カフェが点在しているほか、バーベキュー場や広場では気軽にアウトドアを楽しむことができるなど、多様な過ごし方に対応している。

相生森林文化公園 あいあいらんど

住所
徳島県那賀郡那賀町横石大板53-19
交通
JR牟岐線桑野駅から徳島バス川口行きで40分、川口営業所で南部バス出原、平谷行きに乗り換えて5分、もみじ川温泉下車すぐ
料金
コテージ=10000円(4人用)、15000円(6人用)、20000円(8人用)/宿泊料=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月3日休)

CAMP PARK KITO

ラグジュアリーに生まれ変わったキャンプ・グランピング施設

剣山の南麓にある豊かな自然に囲まれたキャンプ・グランピング施設。気軽に使える個性的な外観の常設テントやロッジ、贅沢な時間を過ごせる高級感溢れるコテージなどが揃う。場内にはカフェレストランや露天風呂があるのも魅力だ。

CAMP PARK KITO
CAMP PARK KITO

CAMP PARK KITO

住所
徳島県那賀郡那賀町木頭折宇野久保谷45
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号・195号を阿南市・香美方面へ進み、現地へ。徳島ICから109km
料金
入場料=無料/駐車料=無料/宿泊施設=コテージ(4人で利用の場合)1人6370円~、山小屋風ロッジ(4人で利用の場合)1人5460円、ピタゴラン(4人で利用の場合)1人4550円~、リアラ(4人で利用の場合)1人6552円~、料金はプラン、利用時期、利用人数などにより変動あり、詳細は要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
火・水曜(年末年始休)

四季美谷温泉

阿波ジビエ料理が名物。四季の渓谷美に安らぐ秘湯

那賀川支流の坂州木頭川に臨む静かな温泉宿。鹿や猪、アメゴを使ったジビエ料理が名物で、とくに食べやすい鹿肉メニューはバラエティーも豊富。食事処には手軽な定食から一品まで幅広くそろい、会席料理以外は予約なしでいつでもOK。

四季美谷温泉
四季美谷温泉

四季美谷温泉

住所
徳島県那賀郡那賀町横谷夏切3-3
交通
JR牟岐線桑野駅からタクシーで1時間30分(出合バス停から送迎あり、予約制)
料金
1泊朝食付=7344円~/外来入浴(10:00~21:00、年末年始、GW、8・11月を除く第3水曜休)=600円/ (クレジットカードは5000円以上で使用可)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
第3水曜、8・11月は無休(GW・年末年始は営業)

道の駅 鷲の里

那賀川を臨む県道19号沿い、ロープウェイの駅を併設

那賀町内・丹生谷地域の観光案内や特産品を販売する観光物産センター、四国八十八ヶ所霊場第21番札所の太龍寺ロープウェイ山麓駅がある。みやげも豊富に揃う。

道の駅 鷲の里
道の駅 鷲の里

道の駅 鷲の里

住所
徳島県那賀郡那賀町和食郷田野89
交通
徳島自動車道徳島ICから国道11号・55号、県道136号・28号・22号・19号を那賀町方面へ車で39km
料金
すだち茶=650円/きのこ茶=650円/ (身体障がい者・療育手帳持参でロープウェイ大人往復1200円、等級により介護者1名1200円)
営業期間
通年
営業時間
7:20~17:00、12~翌2月は8:00~、レストランは11:30~14:00
休業日
無休、レストランは不定休

水崎廻り

病弱な人でも巡拝できるようにと町道沿いに八十八体の石仏が並ぶ

那賀川の上流、水崎の町道沿いに約7kmにわたり、八十八体の石仏が建つ。昔、「病弱な人でも手軽に八十八ヶ所を巡拝できるように」と八十八ヶ寺から砂を持ち帰り、その土を元に仏像を造立した。

水崎廻り

住所
徳島県那賀郡那賀町水崎
交通
徳島自動車道徳島ICから国道438号・439号・193号を那賀町上那賀支所方面へ車で60km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大轟の滝

沢谷川の清流が裂かれる様に分かれて落下する滝

沢谷川の清流が岩盤に裂かれるように数条に分かれて落下する滝で、国道193号沿いにある。落差約20mで深淵をもち、上流約5kmにある大釜の滝とともに有名。

大轟の滝

大轟の滝

住所
徳島県那賀郡那賀町沢谷
交通
徳島自動車道徳島ICから国道55号・195号を木沢方面へ車で70km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む