下関市
下関市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した下関市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。菊川町の南部にある県指定文化財。毎年2月に大法要を開催「法輪寺本堂」、高台からの眺めが魅力。山間に湧く静かな温泉「滝部温泉」、歴史ある建物で楽しむ「restaurant Liz」など情報満載。
下関市のおすすめスポット
181~200 件を表示 / 全 216 件
法輪寺本堂
菊川町の南部にある県指定文化財。毎年2月に大法要を開催
菊川町の南部にあり、建暦2(1212)年の建立。本堂内には虚空蔵菩薩像を安置。全焼したため、昭和33(1958)年に修復された。県指定文化財。毎年2月に大法要を開催する。
![法輪寺本堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000349_3665_1.jpg)
滝部温泉
高台からの眺めが魅力。山間に湧く静かな温泉
豊北町のほぼ中央、JR山陰本線滝部駅の近くに湧く温泉。地下1000mから湧出する湯は、純度の高いアルカリ性で、神経痛やリウマチ、婦人病などに効果があり飲用も可能。
restaurant Liz
歴史ある建物で楽しむ
旧下関英国領事館の2階にあるレストラン。壁の装飾や暖炉は建築当時に復元したもので、建物自体が重要文化財になっている。ピーターラビットの物語をイメージしたアフタヌーンティーは2名から注文できる。第2・4月曜はティールームとパブのみ営業になるので、念のため確認してから行こう。
restaurant Liz
- 住所
- 山口県下関市唐戸町4-11旧下関英国領事館 2階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
長府 城下町の町並み
当時の趣のある町並みが残る、明治維新の中心舞台となった町
長府毛利藩5万石の城下町として栄え、明治維新の中心舞台となった町。当時の町並みが残る。趣のある古江小路、乃木神社脇の横枕小路、侍町あたりには古土塀が点在。
![長府 城下町の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000253_00000.jpg)
長府 城下町の町並み
- 住所
- 山口県下関市長府
- 交通
- JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
吉田温泉 晋作の湯
高杉晋作ゆかりの地に湧く温泉
東行庵のすぐそばに湧く吉田温泉の日帰り施設。1階に浴場と露天風呂、2階に畳敷きの休憩室があるだけのシンプルな施設だが、静かで穏やかな雰囲気がここちよい。
![吉田温泉 晋作の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010541_2879_2.jpg)
![吉田温泉 晋作の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010541_2879_1.jpg)
吉田温泉 晋作の湯
- 住所
- 山口県下関市吉田清水1202-3
- 交通
- JR山陽本線小月駅からサンデン交通秋芳洞行きバスで15分、東行庵入口下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:30(閉館21:00)
平家雛流し神事
安徳天皇と平家一門の慰霊のため、紙雛を流す神事
源平合戦で入水した安徳天皇を祭神とする赤間神宮で、安徳天皇と平家一門の慰霊のため、紙雛を壇ノ浦の海岸に流す優雅な神事。曲水の宴や宮司による講話も行われる。
![平家雛流し神事の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000616_1877_2.jpg)
平家雛流し神事
- 住所
- 山口県下関市阿弥陀寺町4-1赤間神宮
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで8分、赤間神宮前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月上旬
- 営業時間
- 13:00頃~14:00頃
下関市リサイクルプラザ(見学)
ごみの減量・リサイクルについて学ぼう
資源ゴミの再生資源化の過程が見学用通路から観察できる。また、牛乳パックを再利用したはがき作りなどの体験ができる。愛称は「しものせき環境みらい館」。
下関市リサイクルプラザ(見学)
- 住所
- 山口県下関市古屋町1丁目18-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通北浦線横野行きバスで23分、垢田下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
奇兵隊
赤ちょうちんと暖簾が目印
ランチタイムには行列ができる人気店。地元でとれた新鮮な魚介を使った丼メニューが充実。華やかに盛り付けられたウニやマグロは目にするだけで食欲をそそる。
![奇兵隊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010849_4024_1.jpg)
奇兵隊
- 住所
- 山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 2階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
- 料金
- ふくたたき丼=1280円/海鮮デラックス丼セット=1850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(L.O.、時期により異なる)、土・日曜、祝日は~16:00(L.O.)
サイクルピット240海峡店
関門海峡をレンタサイクルで楽しもう
ベイエリアを効率よく回るならレンタサイクルがおすすめ。11時から17時まで利用できる。海峡ゆめタワーへの移動にも便利。
![サイクルピット240海峡店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010880_00000.jpg)
![サイクルピット240海峡店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010880_00001.jpg)
サイクルピット240海峡店
- 住所
- 山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
- 料金
- レンタル料=600円(11:00~17:00)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、レンタサイクルは~17:00
末廣稲荷神社
朱塗りの鳥居が参道に続き、繁華街「稲荷町」の面影を残す
高杉晋作や伊藤博文、坂本龍馬らも足を運んだといわれる繁華街「稲荷町」の面影が残る神社。参道には朱塗りの鳥居が続いている。神社下の街道沿いには旧赤間関稲荷町跡の碑が建つ。
![末廣稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010608_3462_1.jpg)
末廣稲荷神社
- 住所
- 山口県下関市赤間町
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
下関市立美術館
郷土が輩出した画家の作品を鑑賞
歴史ある城下町長府の一角にある美術館。長府出身で近代日本画の祖といわれる狩野芳崖、下関市と縁の深い高島北海、香月泰男、桂ゆきの作品のほか、古代オリエント美術品を収蔵。
下関市立美術館
- 住所
- 山口県下関市長府黒門東町1-1
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府・小月・宇部方面行きバスで20分、市立美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人200円、大学生100円、18歳以下無料、特別展は別料金 (70歳以上、市内および北九州市在住の65歳以上は無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
長門國一宮 住吉神社
大阪、博多と並ぶ日本三大住吉神社のひとつ
表筒男命・中筒男命・底筒男命の住吉三神などを祭る古社。大内弘世創建の9間社流造りの国宝指定の本殿のほか、毛利元成寄進の拝殿など多数の文化財がある。
![長門國一宮 住吉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000273_3476_1.jpg)
![長門國一宮 住吉神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000273_3476_2.jpg)
長門國一宮 住吉神社
- 住所
- 山口県下関市一の宮住吉1丁目11-1
- 交通
- JR山陽新幹線新下関駅から徒歩15分
- 料金
- 宝物館=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:30(閉門)、宝物館は9:00~16:00(閉館)
壇之浦
源平合戦最後の舞台
関門海峡にあり、頭上には関門橋が架かる。源氏と平家の最後の合戦である壇ノ浦の合戦や、幕末の攘夷戦の古戦場。みもすそ川公園には壇ノ浦古戦場址の記念碑がある。
![壇之浦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010387_3075_1.jpg)
![壇之浦の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010387_3075_2.jpg)
壇之浦
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ(みもすそ川公園まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
お田植祭
米を毎日住吉大神に供えるため、苗を植えた事に由来している
神功皇后が住吉大神に毎日米を供えるため苗を植えた事に由来する祭。本殿祭の後、神田の舞台で弓鎮治舞(ゆみちんじまい)や田植舞が古式豊かに歌姫の歌にあわせ舞われる。
壇之浦パーキングエリア(下り)
風光明媚なスポットで関門海峡を一望
関門自動車道下り線、下関インターと門司港インターの間にあるパーキングエリア。すぐそばには関門橋が架かる。
壇之浦パーキングエリア(下り)
- 住所
- 山口県下関市壇之浦町
- 交通
- 中国自動車道下関ICから門司港IC方面へ車で2km
- 料金
- ふくぶっかけ丼(スナックコーナー)=1500円/けいらん焼(テイクアウトコーナー)=280円(8個)/八艘竹輪(はっそうちくわ)(売店)=860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは8:00~18:00、売店は24時間、案内所は8:00~17:00、充電スタンドは24時間
中山渓
朱塗りの河鹿橋と緑のコントラストも鮮やかな美しい渓谷
ゆるやかに落ちる雄滝、雌滝が清流を作り、全長約600mの美しい渓谷が続く。朱塗りの河鹿橋と緑の木々のコントラストが目に鮮やか。遊歩道も整備されている。
みもすそ川別館
フグのうまみを堪能する会席料理
下関市内を一望できる火の山のふもと、純和風のたたずまいのなかで、極上のふぐ料理や海鮮料理が楽しめる。ミネラル豊富な海水を使ったお風呂はとくに女性に人気。
![みもすそ川別館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000593_2143_1.jpg)
![みもすそ川別館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35000593_1851_3.jpg)
みもすそ川別館
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町23-15
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=18900円~/ふくづくし会席(昼)=5250円~/ふくフルコース=15750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
みもすそ川別館
料理自慢の宿でフグに舌鼓
関門海峡を望む老舗料理旅館。フグ、ウニ、クジラといった下関の海の幸を使った日本料理が味わえる。併設の喫茶室ではアンティークに囲まれて、ガレットやコーヒーが楽しめる。
![みもすそ川別館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010296_2143_1.jpg)
![みもすそ川別館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010296_1851_3.jpg)
みもすそ川別館
- 住所
- 山口県下関市みもすそ川町23-15
- 交通
- JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで12分、御裳川下車すぐ
- 料金
- ふくづくし会席=5500円~(昼)・8800円~(夜)/ふくフルコース=16500円~/関門の海の幸のコース=4400円~(昼)・6600円~(夜)/満関善席=16500~55000円/ (個室利用はサービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00、要予約)
一の俣温泉グランドホテル
とろける「美肌の湯」が自慢のリゾートホテル
「にっぽんの温泉100選」に選ばれたやわらかな泉質が自慢の宿。PH9.65のとろける湯を多彩な入浴施設を満喫できる。温泉情緒あふれる客室で下関産の旬の食材を使った料理を味わえるのも魅力。
![一の俣温泉グランドホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010378_3075_1.jpg)
![一の俣温泉グランドホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山口県/35010378_1999_2.jpg)
一の俣温泉グランドホテル
- 住所
- 山口県下関市豊田町一ノ俣15
- 交通
- JR山陽本線小月駅からサンデン交通豊田町西市行きバスで40分、終点でブルーライン交通滝部行きバスに乗り換えて25分、一の俣温泉下車すぐ(小月駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 1泊2食付=15120円~/外来入浴(8:00~20:00)=1150円/外来入浴食事付(10:00~15:00、要予約)=5500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00