豊岡市
豊岡市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した豊岡市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。丹精した600坪の日本庭園が広がる伝統の宿「ときわ別館」、枯山水の庭園が見事な古寺「極楽寺」、いろいろなそばのスイーツが味わえる「出石皿そば 山下」など情報満載。
豊岡市のおすすめスポット
301~320 件を表示 / 全 308 件
ときわ別館
丹精した600坪の日本庭園が広がる伝統の宿
贅を尽くした伝統ある閑静な宿。1200坪の敷地に23室というゆとりの設計、ふんだんに自然木を使った空間が魅力だ。檜と岩の2つの露天風呂、月替わりの会席料理も評判が高い。


ときわ別館
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島1013
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅からタクシーで5分(城崎温泉駅から巡回バス送迎あり、要確認)
- 料金
- 1泊2食付=17280~37800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
極楽寺
枯山水の庭園が見事な古寺
応永年間(1394~1428年)に創建された臨済宗の古刹。山門を入ると、黒と白砂のコントラストが見事な枯山水の「清閑庭」がある。座禅体験や法話を聞くことができる(予約制)。

出石皿そば 山下
いろいろなそばのスイーツが味わえる
そばを使った豊富なオリジナルスイーツが好評の出石皿そば専門店。名物の皿そばとセットで味わうリピーターも多い。
出石皿そば 山下
- 住所
- 兵庫県豊岡市出石町田結庄1
- 交通
- JR山陰本線豊岡駅から全但バス出石方面行きで30分、出石下車すぐ
- 料金
- 皿そば=880円/そば団子=450円/そばプリン=300円/そばアイス=300円/そばぜんざい=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、土・日曜は~17:00
神鍋溶岩流
近畿地方唯一の噴火口が残る神鍋山をめぐるコースも話題
神鍋高原には六つの火山があり、何万年も前の噴火による溶岩流が作り出した渓谷の中を、ノルディックウォーキングで散策できる。

神鍋溶岩流
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町
- 交通
- JR山陰本線江原駅から全但バス東河内行きで25分、名色中下車、徒歩15分
- 料金
- ガイド案内(1グループ)=2000円~/ (7名以上は1名につき300円加算)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(予約制、所要時間2時間~)
森津屋
名物岩窟風呂を楽しむ温泉情緒たっぷりの老舗
湯の里通り沿いに建つ、岩窟風呂が名物の湯宿。岩盤を豪快に削った野趣ある岩窟風呂は、湯治場を彷彿させる幻想的な雰囲気。無料の貸切風呂も好評だ。色浴衣は常時80種を用意。


森津屋
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島417
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩10分(城崎温泉駅から送迎巡回バスあり、予約不要)
- 料金
- 1泊2食付=14040~35700円/外来入浴食事付(11:00~14:00、11~翌3月のみ、入浴は予約で別途1名1080円、個室利用、要予約)=10800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
日和山温泉
風光明媚な国立公園内の海浜温泉。雄大な自然と日本海の幸が魅力
城崎からほど近い、日本海沿いの一軒宿。自慢は海景色が楽しめる露天風呂と魚介料理。近くに気比ノ浜海水浴場や城崎マリンワールドがあり、夏はレジャー基地としてにぎわう。


竹野海岸
波が浸食してできた地形と美しい水が特徴的な海岸
山陰随一の海水浴場を持つ竹野町の海岸線。中央に突き出した猫崎半島は幅約250m、長さ約1200mで、猫が伏せたような形。見どころは「はさかり岩」と「淀の洞門」。
