都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 兵庫県 > 姫路市

姫路市

姫路市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した姫路市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。姫路市の花であるサギソウなどを栽培・展示「姫路市立手柄山温室植物園」、姫路城散策におすすめのホテル「コンフォートホテル姫路」、趣向を凝らした花火が夜空を彩る。姫路の夏の風物詩「姫路みなと祭海上花火大会」など情報満載。

姫路市のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 159 件

姫路市立手柄山温室植物園

姫路市の花であるサギソウなどを栽培・展示

季節に応じた展示会を年間十数回開催。ドーム型をしたガラス張りの温室が二つあり、洋ラン、食虫植物、サボテンなどが見られる。姫路市の花であるサギソウを栽培している専用の温室もある。またレストハウス「花の家」では買い物や休憩ができる。

姫路市立手柄山温室植物園の画像 1枚目
姫路市立手柄山温室植物園の画像 2枚目

姫路市立手柄山温室植物園

住所
兵庫県姫路市手柄93
交通
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩10分
料金
大人200円、6歳~中学生100円 (30名以上の団体は大人160円、6歳~中学生50円。市内在住の65歳以上は高齢者福祉優待カード持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)

コンフォートホテル姫路

姫路城散策におすすめのホテル

姫路駅のほか姫路城へも近く、ビジネス・観光に便利なホテル。ポケットコイルマットレスを導入したベッドで、快適に休むことができる。メニュー豊富な朝食は無料。

コンフォートホテル姫路

住所
兵庫県姫路市北条口1丁目50-3
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩8分

姫路みなと祭海上花火大会

趣向を凝らした花火が夜空を彩る。姫路の夏の風物詩

姫路の夏の風物詩といえば花火大会。水上から趣向を凝らした花火が夜空に飛び散る。観覧場所が打上げポイントから300mという至近距離なので、迫力満点。

姫路みなと祭海上花火大会

住所
兵庫県姫路市姫路港(飾磨地区)
交通
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩25分。当日は会場まで無料送迎バスを運行
料金
無料
営業期間
7月下旬の土曜
営業時間
19:30~20:45

グリーンステーション鹿ヶ壺

サイトでのんびり森林浴

近くには名勝鹿ヶ壺や三ヶ谷滝などの見どころがあり、場内は木々に囲まれていて静か。すぐ脇に川が流れている環境はまさに森林浴に最適。秋の紅葉も素晴らしい。オートサイトは全区画AC電源と水道付きで、大小2サイズあり。

グリーンステーション鹿ヶ壺

住所
兵庫県姫路市安富町関775
交通
中国自動車道山崎ICから国道29号を姫路方面へ。県道430号に入り約10km先を右折。山崎ICから15km
料金
サイト使用料=オート1区画3000円・5000円、テント専用テント1張り1500円、タープ1張り1000円※テント専用サイトは別途入場料大人(中学生以上)400円、小人300円必要/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト13:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

トリノミュージアム

世界の珍しい車のミュージアム兼レストラン

オーナー自ら大切にコレクションしてきた希少なヴィンテージカーや著名人のカスタムカーなどを展示する博物館。車好き必見のここでしか見られない車を見学できる。館内のレストラン「コーニッシュ」でシェフ自慢の美味な料理が味わえる。

トリノミュージアム

住所
兵庫県姫路市福中町51ヘルメスビル
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩14分
料金
入館料=大人1300円、小・中学生800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

家島観光事業組合

ガイドツアーやレンタルサイクルはここで

「家島港ふれあいプラザ」の1階にある観光案内所。観光案内や宿泊案内のほか、観光ガイドの手配や電動自転車・電気自動車のレンタルも行っている。島の特産品も販売。

家島観光事業組合の画像 1枚目

家島観光事業組合

住所
兵庫県姫路市家島町真浦590-7
交通
真浦港からすぐ
料金
電動自転車=1200円~/電気自動車(1時間)=2800円~/観光案内ガイド(要予約)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)、日曜、祝日は9:00~17:00(閉館)

姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験

日時が合えば、コレもおすすめ

絵図などを基に復元された木造の高瀬舟形式の和船で姫路城内堀をめぐる運航日限定ツアー。ガイドの解説付きで、通常は見られない角度から石垣や原始林を見学できる。

姫路藩和船「はりま」「しらさぎ」の乗船体験

住所
兵庫県姫路市本町68姫路城武者溜り
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
料金
乗船料=大人1000円、小人500円/ (小人のみでの乗船不可)
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
9:30~15:30間40分ごとに1回(臨時便運航時は20分ごとに1回)、受付は9:00~

姫路モノリス

荘厳な建物の中でこだわりのフレンチを

姫路城の近くに建つ旧逓信省姫路電信局を再生させた結婚式場&レストラン。レトロモダンで洗練された空間のフレンチレストランで、素材の味を生かした料理が並ぶランチビュッフェやスイーツなどを楽しめる。結婚式や宴会等が入っている日はランチは休み。

姫路モノリス

住所
兵庫県姫路市総社本町115
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、土・日曜、祝日は10:00~20:00、ランチビュッフェは11:00~14:30(L.O.)

灘のけんか祭り

美しさと力強さを競い合う

神輿を激しく突き合わせるほど神意に適うとされる勇壮な祭り。大きな屋台の練り合わせや色とりどりのシデ棒の勇壮華麗な練りが見もの。14、15日にかけて行われ、15日が本宮。

灘のけんか祭りの画像 1枚目

灘のけんか祭り

住所
兵庫県姫路市白浜町松原八幡神社周辺
交通
山陽電鉄本線白浜の宮駅から徒歩3分(松原八幡神社)
料金
要問合せ
営業期間
10月14~15日
営業時間
14日は11:00~、15日は9:00~

塩田温泉郷

夏にはホタルが舞い飛ぶ好環境。夢前川に沿う播磨姫路の奥座敷

春は桜吹雪が舞い、夏はホタルと今では数少なくなった詩情豊かな景観が楽しめるエリア。塩田温泉、姫路ゆめさき川温泉と、源泉の異なる2軒の宿が建つ。塩田温泉の開湯は300年前の元文時代。

塩田温泉郷の画像 1枚目
塩田温泉郷の画像 2枚目

塩田温泉郷

住所
兵庫県姫路市夢前町
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス前之庄行きで40分、塩田、ほか下車、徒歩5~10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

姫路城観月会

姫路城下でお月見

中秋の名月の夜に尺八や和太鼓の演奏、日本舞踊などの郷土芸能が披露される。ステージの後ろにはライトアップされた姫路城がのぞく。地酒やお月見だんごの販売もある。

姫路城観月会の画像 1枚目

姫路城観月会

住所
兵庫県姫路市本町68姫路城三の丸広場
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/お茶席=400円/ (要問合せ)
営業期間
9月上旬~10月上旬(中秋の名月時のみ)
営業時間
17:00~21:00(要確認)

別所パーキングエリア(上り)

しっかり食べられるスナックコーナー

たっぷり野菜を中華鍋で炒めた野菜炒め定食や、カツ丼とえきそばセット、ボリューム満点の若鶏の唐揚げ定食が人気。

別所パーキングエリア(上り)

住所
兵庫県姫路市別所町小林
交通
姫路バイパス姫路東ランプから高砂西ランプ方面へ車で2km
料金
まねきのビーフカレー&えきそばセット(スナックコーナー)=890円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~20:00、コンビニは24時間

鯛焼本舗 遊示堂

自家製あんが頭から尻尾までぎっしりつまった至福のたい焼き

十勝産の小豆を使い、時間をかけて丁寧にあんを作る。生地には小麦粉、砂糖ともにブレンドしたものを使用。じっくりと焼き上げ、表面はパリっと、中はもっちりとした食感。

鯛焼本舗 遊示堂の画像 1枚目

鯛焼本舗 遊示堂

住所
兵庫県姫路市西二階町14
交通
JR山陽新幹線姫路駅から徒歩10分
料金
たい焼き=110円/ソフトクリーム(夏期)=230円~/冷やしたい焼き(夏期)=130円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期により異なる)

姫路科学館

「実験体験」と「本物体験」がコンセプトの科学博物館

自然史から理工系まで幅広く学べる総合科学博物館。世界第5位の大きさのプラネタリウムでは、美しい星空のもと、専門員の生解説や全天周映像を楽しめる。本物の化石にふれるコーナー、体験型の展示装置も好評。

姫路科学館の画像 1枚目

姫路科学館

住所
兵庫県姫路市青山1470-15
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス太市行きで20分、星の子館前下車すぐ
料金
常設展示=大人500円、小・中・高校生200円、幼児無料、特別展は別料金/プラネタリウム=大人500円、小・中・高校生200円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

ニューサンピア姫路ゆめさき(日帰り入浴)

立ち寄りランチや温泉で小さな旅気分を楽しんで

宿泊施設ながら立ち寄りユースもウェルカム。自家源泉を引く大浴場を気軽に利用できる。内湯はすっきりとした品のいい設計、露天風呂は野趣ある岩組みで風情も上々。宿ならではの上質なレストランメニューが評判高い。

ニューサンピア姫路ゆめさき(日帰り入浴)の画像 1枚目
ニューサンピア姫路ゆめさき(日帰り入浴)の画像 2枚目

ニューサンピア姫路ゆめさき(日帰り入浴)

住所
兵庫県姫路市夢前町置本432-56
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス前之庄行きで25分、清水橋下車、徒歩20分(清水橋バス停から送迎あり、要確認)
料金
入浴料=大人700円、小人(4歳~小学生)500円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00、土・日曜、祝日は12:00~(最終受付はいずれも18:30)

湯元 上山旅館

野天風呂に浸り、美しい紅葉と温泉粥に癒される湯元宿

燃え立つ紅葉が見事な庭園で知られる明治創業の老舗。歴史的な自家源泉は飲用も可能で、源泉を利用した「湯壺がゆ」が名物。緑に包まれた野天風呂、檜の貸切露天風呂も好評だ。

湯元 上山旅館の画像 1枚目
湯元 上山旅館の画像 2枚目

湯元 上山旅館

住所
兵庫県姫路市夢前町塩田287
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス前之庄行きで35分、塩田下車、徒歩8分(塩田バス停から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=10800~32400円/外来入浴(12:00~15:00、要予約)=1000円/外来入浴食事付(11:30~15:00、食事処利用、要予約)=4860円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00