トップ > 京都府 x 見どころ・レジャー

京都府 x 見どころ・レジャー

京都府のおすすめの見どころ・レジャースポット

京都府のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。簡単で見栄えのするレシピが好評「すまや京おばんざい教室」、天ヶ瀬ダムの下流にある吊り橋は、景色と合い風情がある「天ヶ瀬吊り橋」、ハイキングやキャンプ、スキーなど楽しめる施設が盛りだくさん「森林公園スイス村」など情報満載。

京都府のおすすめスポット

921~940 件を表示 / 全 1,423 件

すまや京おばんざい教室

簡単で見栄えのするレシピが好評

元料亭の女将が教えてくれる、人気の料理教室。「最初は凝った料理を教えたこともあったけど、家庭的なメニューのほうが好評だったので」と、今では和食を基本とするおばんざい料理が中心。

すまや京おばんざい教室の画像 1枚目
すまや京おばんざい教室の画像 2枚目

すまや京おばんざい教室

住所
京都府京都市下京区東洞院綾小路下ル扇酒屋町284
交通
地下鉄四条駅から徒歩3分
料金
おばんざい入門コース=6000円/おばんざいコース=6500円/ (入会金12000円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~、19:00~(要予約)

天ヶ瀬吊り橋

天ヶ瀬ダムの下流にある吊り橋は、景色と合い風情がある

吊橋は天ヶ瀬ダムの下流にあり、宇治川の両岸の道は東海自然歩道でハイキングコースになっている。渓谷に架かる素朴な橋は周りの景色と合い、風情をかもし出している。

天ヶ瀬吊り橋の画像 1枚目
天ヶ瀬吊り橋の画像 2枚目

天ヶ瀬吊り橋

住所
京都府宇治市宇治金井戸
交通
JR奈良線宇治駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

森林公園スイス村

ハイキングやキャンプ、スキーなど楽しめる施設が盛りだくさん

春から夏はハイキングやキャンプ、冬は本格的なスキーが楽しめるレジャーゾーン。敷地内にはテニスコートのほか、宿泊施設の「風のがっこう 京都」や「山の家」がある。

森林公園スイス村の画像 1枚目

森林公園スイス村

住所
京都府京丹後市弥栄町野中2562
交通
京都丹後鉄道宮豊線峰山駅からタクシーで40分(風のがっこう・山の家に宿泊の場合は送迎あり、予約制)
料金
キャンプ場(1区画)=2000~4000円/バンガロー=5000~10000円/スキー場リフト(1日券)=3500円/テニスコート(1面、1時間)=1500円~/
営業期間
通年(施設は春~秋期、スキー場は冬期)
営業時間
8:00~17:00、キャンプ場はイン15:00、アウト10:00、バンガローはイン15:00、アウト10:00

林道三浜瀬崎線展望台

海を望める高台で深呼吸

若狭湾と丹後半島を見下ろせる展望台は、ドライブコースに欠かせない、穴場の絶景スポット。霧がかかる海に徐々に夕日が沈んでいく幻想的な風景は、時を忘れそう。運転が楽な三浜峠もおすすめ。

林道三浜瀬崎線展望台

住所
京都府舞鶴市瀬崎
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで25分

諸羽神社

10月に神幸祭が行われる古社で境内には「琵琶石」が残っている

仁明天皇の第4皇子人康親王ゆかりの社。9世紀創建の古社で、親王が琵琶を弾いたという「琵琶石」が境内に残っている。

諸羽神社の画像 1枚目
諸羽神社の画像 2枚目

諸羽神社

住所
京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17
交通
JR琵琶湖線山科駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

美山町自然文化村キャンプ場

里山の懐かしい雰囲気が残るキャンプ場

オートサイトはAC電源や流し台などを備えたタイプと、付帯設備のないタイプの2種類。さらに林間のテント専用サイトやログハウスもあり、好みに合わせてキャンプを楽しむことができる。

美山町自然文化村キャンプ場の画像 1枚目

美山町自然文化村キャンプ場

住所
京都府南丹市美山町中下向56
交通
京都縦貫自動車道園部ICから府道19号で南丹市美山へ。国道162号を右折し安掛交差点で府道38号へ左折、約8kmで現地。園部ICから35km
料金
使用料=大人1150円、小人(4歳~小学生)750円/サイト使用料=オート1区画1900円、AC電源付き1区画3800円/
営業期間
4月1日~11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト14:00(ログハウスはイン15:00、アウト13:00)

伏見稲荷駅

降り立った瞬間からお稲荷さんの世界観

伏見稲荷大社をイメージした柱や柵が印象的な駅構内。白狐も迎えてくれ、神社への期待が高まり、散策が楽しくなってきそう。

伏見稲荷駅

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町33
交通
京阪本線伏見稲荷駅構内

深泥池

中央にはコケでできた浮島が浮いている池

周囲約2kmの池。中央にはミズゴケでできた浮島が浮かぶ。氷河期からの生き残りの生物が生息する、学術的に貴重な池。

深泥池の画像 1枚目
深泥池の画像 2枚目

深泥池

住所
京都府京都市北区上賀茂深泥池町
交通
地下鉄北山駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ジョアン内藤顕彰碑

戦国の世を信仰に生き抜いたキリシタン武将ジョアン内藤の碑

落城、朝鮮の役、関ヶ原の戦い、キリシタン迫害といった激動の戦国時代を忠義と信仰に生き抜いたジョアン内藤の功績を称え、京都に隣接する丹波最大規模の八木城の麓本郷に立てられた石碑。

ジョアン内藤顕彰碑の画像 1枚目
ジョアン内藤顕彰碑の画像 2枚目

ジョアン内藤顕彰碑

住所
京都府南丹市八木町八木
交通
JR嵯峨野線八木駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

叡山ケーブル

日本一の高低差561mを誇るケーブルカー

比叡山に上る京都側のルート。ケーブルカーでは日本最高の高低差561mを約9分で結ぶ。京都市内の眺望や、春は桜、秋は紅葉の自然が見事。ケーブル八瀬駅横に小公園「もみじの小径」がある。

叡山ケーブルの画像 1枚目

叡山ケーブル

住所
京都府京都市左京区八瀬
交通
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から徒歩5分
料金
片道=大人540円、小人270円/往復=大人1080円、小人540円/ (第1種の記載のある身体障がい者手帳、またはAの記載のある療育手帳持参で本人と介護者5割引)
営業期間
春~秋期
営業時間
9:05~18:15(ナイター営業あり、要問合せ)、土・日曜、祝日は9:00~

山國神社

明治維新の官軍、山国隊にかかわる

平安遷都に際し、御所造営の木材の切り出し場所としてこの地が選ばれ、本殿が建てられた。明治維新に活躍した官軍、山国隊が決起した場所としても知られる。

山國神社の画像 1枚目

山國神社

住所
京都府京都市右京区京北鳥居町宮ノ元1
交通
JR京都駅からJRバス周山行きで1時間20分、終点で京北ふるさとバス小塩・灰屋行きに乗り換えて7分、鳥居下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

京都太秦 美空ひばり座

美空ひばりのすべてがここに

歌、映画、舞台、あらゆるジャンルにわたって日本人を魅了した永遠のスター美空ひばり。彼女のすべてを、豊富な資料と展示物で体感できる。

京都太秦 美空ひばり座の画像 1枚目
京都太秦 美空ひばり座の画像 2枚目

京都太秦 美空ひばり座

住所
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10
交通
JR嵯峨野線太秦駅から徒歩5分
料金
入村料=大人2200円、中・高校生1300円、小人(3歳以上)1100円/ (障がい者は映画村入村料大人1100円、中・高校生650円、3歳以上550円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、3~7・9月の土・日曜、祝日、8月は~18:00、12~翌2月は9:30~16:30、土・日曜、祝日は~17:00

引揚記念公園

舞鶴港を見下ろす丘陵地に整備された記念公園

戦後、引揚港に指定された舞鶴港を見下ろす丘陵地に整備された記念公園。「異国の丘」「岸壁の母」の歌詞を刻んだ石碑が建てられ、園内には舞鶴引揚記念館がある。

引揚記念公園の画像 1枚目
引揚記念公園の画像 2枚目

引揚記念公園

住所
京都府舞鶴市平
交通
JR舞鶴線東舞鶴駅から京都交通小橋行きまたは田井・野原行きバスで15分、引揚記念館前下車すぐ(バス便少ない)
料金
舞鶴引揚記念館=大人300円、小・中・高・大学生150円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(舞鶴引揚記念館は9:00~16:30、閉館17:00)

願徳寺

長岡京を守護した大寺院

白鳳7(678)年持統天皇により創建。その後、桓武天皇が長岡京に都を定めた時は、守護寺院へ。鎌倉時代には天台密教の大寺院となり、応仁の乱で兵火に遭い庫裏などのみ再建。

願徳寺の画像 1枚目

願徳寺

住所
京都府京都市西京区大原野南春日町1223-2
交通
阪急京都線東向日駅から阪急バス65系統南春日町行きで20分、終点下車、徒歩20分
料金
拝観料=500円/
営業期間
3~翌1月
営業時間
9:30~16:00(閉門)

和束 茶源郷

山の上から見晴らすグリーンの畝

一年を通じて美しく手入れされているのが和束の茶園の特徴だが、茶摘みがひと段落し、刈り込みがされている11月~12月上旬頃が一番美しい。

和束 茶源郷

住所
京都府相楽郡和束町白栖大狭間35
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで14分、白栖口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(見頃は11月~12月上旬)
営業時間
情報なし

正法寺

美しい紅葉が人気の静かにたたずむ寺院

聖武天皇の第五皇子安積親王を弔うために、行基が創建した禅寺。南北朝の戦いで荒廃していたが、寛永21(1644)年に今に再建された。紅葉の名所として有名。

正法寺の画像 1枚目

正法寺

住所
京都府相楽郡和束町南下河原71
交通
JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで20分、和束山の家下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

法輪寺(だるま寺)

境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる

境内の達磨堂に約8000体のだるまを祀ることから、だるま寺とよばれる臨済宗妙心寺派の寺。11月1日の達磨忌には多くの信者が集まり、達磨大師の遺徳を偲ぶ。

法輪寺(だるま寺)の画像 1枚目
法輪寺(だるま寺)の画像 2枚目

法輪寺(だるま寺)

住所
京都府京都市上京区下立売通西大路東入ル行偉町457
交通
JR嵯峨野線円町駅から徒歩5分
料金
境内=無料/特別拝観日=大人300円、中学生200円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)

音無の滝

静寂の世界がある深い山に抱かれた滝

大原の山奥にある滝。名の由来は、滝壷に落下する水音が山肌に吸収されるからとも、良忍上人が呪文によって滝音を消したからとも言われている。

音無の滝の画像 1枚目
音無の滝の画像 2枚目

音無の滝

住所
京都府京都市左京区大原来迎院町
交通
JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし