京都市左京区
京都市左京区のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した京都市左京区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「皆子山」、独創的な“結び”の技が光る世界に通ずる京の伝統工芸「ふさ・ひも工房 なかお宗」、おしゃれなギャラリー兼カフェ「KIFUNE COSMETICS&GALLERY」など情報満載。
京都市左京区のおすすめスポット
401~420 件を表示 / 全 466 件
ふさ・ひも工房 なかお宗
独創的な“結び”の技が光る世界に通ずる京の伝統工芸
創業以来140年の房紐店。その技術は海外でも高い評価を受け、老舗宝飾ブランドの商品も手掛けているが、店頭ではオリジナル携帯ストラップなどのお手頃なものもある。
![ふさ・ひも工房 なかお宗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012395_3899_1.jpg)
![ふさ・ひも工房 なかお宗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012395_3072_1.jpg)
ふさ・ひも工房 なかお宗
- 住所
- 京都府京都市左京区永観堂西町20
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、南禅寺永観堂道下車すぐ
- 料金
- 携帯ストラップ(小田巻き付)=2000円/厄除ホルダー(七色)=600円/叶ホルダー=600円/手まりホルダー=450円/華曼房ホルダー=3400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
KIFUNE COSMETICS&GALLERY
おしゃれなギャラリー兼カフェ
約200年前に滋賀県の余呉湖畔に建てられた庄屋を移設した店。ギャラリーの一角にカフェスペースがあり、カフェオレ、抹茶などのドリンクを作家の器で飲むことができる。
![KIFUNE COSMETICS&GALLERYの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000820_00000.jpg)
![KIFUNE COSMETICS&GALLERYの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000820_00001.jpg)
KIFUNE COSMETICS&GALLERY
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町27
- 交通
- 叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車すぐ
- 料金
- ケーキセット=1000円/コーヒー=550円/抹茶=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.)
KIFUNE COSMETICS&GALLERY
パワーストーンや陶器類などを販売しているギャラリー
京都ブランドコスメのほか、ローカルアーティストの作品やパワーストーンなども展示販売するギャラリー。喫茶スペースも併設。
![KIFUNE COSMETICS&GALLERYの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002748_00001.jpg)
![KIFUNE COSMETICS&GALLERYの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002748_00000.jpg)
KIFUNE COSMETICS&GALLERY
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町27
- 交通
- 叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス33系統貴船行きで5分、終点下車すぐ
- 料金
- 1ドリンク=550円~/ケーキセット=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
翠月
漬物と佃煮を作る店。人気は大原名物のシソのしば漬
昔ながらの方法で漬物と佃煮を作る店。漬物は季節によって種類が変わるが、常に15種ほどそろえている。もっとも人気があるのは、大原名物のシソを使ったしば漬。
翠月
- 住所
- 京都府京都市左京区大原草生町3
- 交通
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩15分
- 料金
- しば漬け=450円~/京みぶな=400円/しそ生姜=500円(200g)/山菜ぶぶ漬け=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
ぜんそく封じ「へちま加持」
ぜんそくや気管支炎を封じ込めるための加持祈祷
中秋の名月の日に行われる行事。比叡山の大阿闍梨が清めたへちまの札でぜんそく封じの祈祷をする。当日はお札の授与のほか、御神酒・へちま汁・抹茶などがふるまわれる。
ぜんそく封じ「へちま加持」
- 住所
- 京都府京都市左京区修学院開根坊町18赤山禅院
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで45分、修学院道下車、徒歩15分(当日は北山通白川通交差点近くより送迎車あり)
京大ショップ
伝統を誇る京都大学のオリジナルグッズ
名門・京都大学でオリジナルグッズが買える。京友禅ハンカチや西陣織ペンケースなど、知的財産と伝統工芸が取り入れられたグッズはおみやげにも人気。
京大ショップ
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田本町京都大学時計台記念館 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで35分、京大正門前下車すぐ
- 料金
- ノート=280円/京友禅ハンカチ=600円/総長カレー(レトルト)=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土曜は11:00~15:00、日曜、祝日は11:00~14:00
元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘
格式を感じさせる元宮家の別邸
豊かな緑を残す吉田山の山麓に元東伏見宮別邸として建てられた総檜造りの建物は重厚感にあふれている。ステンドグラスなど、和と洋が響き合う雅な空間で伝統の懐石を楽しむ。
![元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002664_3665_1.jpg)
![元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002664_2510_1.jpg)
元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田下大路町59-1
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付=43470円~、93150円~(離れ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00
山村都市交流の森
木工体験や季節イベントを開催。食堂、バーベキュー施設も充実
森林浴や自然観察、木工体験などの野外活動がおもいっきり楽しめる多目的施設。宿泊施設、食堂、クラフト工房やバーベキュー施設などがある。
![山村都市交流の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001008_3665_1.jpg)
![山村都市交流の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001008_3665_3.jpg)
山村都市交流の森
- 住所
- 京都府京都市左京区花背八桝町250
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から京都バス32系統広河原行きで1時間30分、花背交流の森前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
出世稲荷神社
秀吉ゆかりの出世・開運の守り神
豊臣秀吉ゆかりの神社。秀吉の出世にあやかろうと江戸時代には数百本の鳥居が寄進されたという。立身出世のご利益がある愛らしい形をした土鈴の出世鈴が人気。
![出世稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011927_2377_1.jpg)
出世稲荷神社
- 住所
- 京都府京都市左京区大原来迎院町148
- 交通
- JR京都駅から京都バス17・18系統大原行きで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 出世鈴=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
パティスリー フレシュール
普段使いでちょっと贅沢なひとときを
身体に優しい厳選食材を使用。ケーキは少しづつ作るためいつでもフレッシュな美味しさを楽しめる。焼き菓子はプレゼントにおすすめ。
パティスリー フレシュール
- 住所
- 京都府京都市左京区山端壱町田町8-6
- 交通
- 叡山電鉄叡山本線修学院駅からすぐ
- 料金
- 木苺のガトー=390円/フロマージュブラン=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(L.O.)
糺の森
澄み切った空気でココロも浄化
賀茂川と高野川が合流する北側一帯。下鴨神社と河合神社の神域を包み込むように鎮守の森が広がる。
![糺の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26003052_00009.jpg)
![糺の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26003052_00015.jpg)
糺の森
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨泉川町59下鴨神社
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
京都市野外活動施設「花背山の家」
充実したネイチャープログラムで自然の素晴らしさを体感
常設テントの第1キャンプ場と持ち込みテントの第2キャンプ場のほか、ロッジや宿泊棟なども整っている野外活動施設。野鳥や星座など自然観察が楽しめ、さまざまなネイチャープログラムも開催。
京都市野外活動施設「花背山の家」
- 住所
- 京都府京都市左京区花脊別所町399
- 交通
- 名神高速道路京都南ICから国道1号・堀川通で京都市街を抜け、府道38号で鞍馬方面へ。道なりに国道477号に入り右手に現地。京都南ICから29km
- 料金
- テントサイト(1人)=大人1130円、高校生550円、小・中学生300円/ロッジ・宿泊棟=大人2260円、高校生1100円、小・中学生550円、別途シーツ洗濯料160円が必要/日帰り=大人460円、高校生250円、小・中学生150円/
- 営業期間
- 通年(野営キャンプ場は7月20日~8月下旬)
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
井村美術館
古陶磁器の魅力を伝える私設の美術館
明治時代、近代有田美術陶芸の復興に尽力した十代今右衛門、十一代柿右衛門以降の作品をコレクションの中から約40点を展示している。
![井村美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002935_3896_1.jpg)
![井村美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002935_3896_2.jpg)
井村美術館
- 住所
- 京都府京都市左京区下鴨松原町29
- 交通
- JR京都駅から市バス205系統四条河原町北大路バスターミナル行きで30分、糺ノ森下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、学生300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館18:30)
夢屋
クセになる名物のキムチ焼そば
牛肉、豚肉に卵5個で作るボリューム満点のオムレツゆめへいをはじめ、多彩なお好み焼きがそろう。極細麺のキムチ入り焼そばも人気。
![夢屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000894_3279_1.jpg)
夢屋
- 住所
- 京都府京都市左京区川端通二条上ル孫橋町1
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩5分
- 料金
- ふかふか=1140円/ミックスキムチ焼そば=1080円/塩焼きそば=980円/ゆめ平=1040円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店24:00)
細見美術館・茶室古香庵
モダンな美術館で茶の湯の心にふれる
日本の美術工芸を網羅したコレクションを有することで知られる美術館。最上階には茶室があり、菓子やお茶のいただき方の作法をスタッフが丁寧に解説してくれる。気軽に茶の湯の心にふれよう。
![細見美術館・茶室古香庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012674_3462_1.jpg)
![細見美術館・茶室古香庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012674_3290_3.jpg)
細見美術館・茶室古香庵
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6-3細見美術館内
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩8分
- 料金
- 茶の湯体験(要予約、受付は2名~)=2160円、1620円(5名以上)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館)