大津市
大津市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大津市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。標高1100m、絶景展望とレジャーを楽しめる総合リゾート「びわ湖バレイ」、比叡山中に数百の建造物が点在「延暦寺」、開放感ある人気の絶景テラス「びわ湖テラス」など情報満載。
大津市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 295 件
びわ湖バレイ
標高1100m、絶景展望とレジャーを楽しめる総合リゾート
話題のびわ湖テラスではゆったり贅沢に絶景を楽しめる。アクティブ派は、ジップラインやスカイウオーカー、30種類を超える無料遊具を楽しめる。
![びわ湖バレイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000453_20230328-1.jpg)
![びわ湖バレイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000453_20230328-5.jpg)
びわ湖バレイ
- 住所
- 滋賀県大津市木戸1547-1
- 交通
- JR湖西線志賀駅から江若交通バスびわ湖バレイ前行で10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/ロープウェイ(往復)=大人3500円、小人1500円、幼児1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗、アクティビティ施設ごとに異なる
延暦寺
比叡山中に数百の建造物が点在
滋賀と京都の県境にある標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。平安時代初期に伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山であり、日本仏教の母山と呼ばれる。山内は東塔、西塔、横川の3エリアからなり、数百の堂宇や伽藍が立ち並ぶ。
![延暦寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000804_00013.jpg)
![延暦寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000804_3503_2.jpg)
延暦寺
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町4220
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 東塔・西塔・横川共通券=大人1000円、中・高校生600円、小学生300円/国宝殿=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/ (団体20名以上は東塔・西塔・横川共通券大人800円、中・高校生500円、小学生300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門、時期により異なる)
びわ湖テラス
開放感ある人気の絶景テラス
打見山と蓬莱山の間に広がるびわ湖バレイに、春から秋にかけてオープンするテラス。打見山にある「The Main」には、グランドテラスとノーステラスがあり、蓬莱山には「Cafe360」がある。それぞれ湖の見え方が違うのもおもしろい。
![びわ湖テラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011275_00031.jpg)
![びわ湖テラスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011275_00036.jpg)
びわ湖テラス
- 住所
- 滋賀県大津市木戸1547-1びわ湖バレイ内
- 交通
- 湖西道路志賀ICから県道558号をびわ湖バレイ方面へ車で5km
- 料金
- ロープウェイ(往復)=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、時期により異なる
三井寺
近江八景「三井の晩鐘」で知られる
天台寺門宗の総本山。天智、天武、持統各天皇の産湯を汲んだ「御井(三井)」にちなみ三井寺と呼ばれる。飛鳥時代の創建後衰退していた伽藍を、平安時代に円珍が再興。境内には鐘楼、国宝の金堂、三重塔など文化財が立ち並ぶ。西国三十三所第14番札所の観音堂がある。
![三井寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000782_1.jpg)
![三井寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000782_2.jpg)
三井寺
- 住所
- 滋賀県大津市園城寺町246
- 交通
- 京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=大人600円、中・高校生300円、小学生200円/鐘つき=300円/ (団体30名以上は大人550円、中・高校生250円、小学生150円、障がい者手帳持参で本人のみ無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
浮御堂
近江八景「堅田の落雁」で有名
平安時代に恵心僧都が湖上交通の安全を願って建てた、臨済宗大徳寺派の満月寺。湖上に突き出た御堂は古くより人々に親しまれており、絵師や文人に愛された趣ある風景が見られる。
![浮御堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000755_00000.jpg)
![浮御堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000755_00003.jpg)
浮御堂
- 住所
- 滋賀県大津市本堅田1丁目16-18
- 交通
- JR湖西線堅田駅から江若交通堅田町内循環線バスで5分、堅田出町下車、徒歩5分
- 料金
- 拝観料=大人300円、小学生100円/ (団体30名以上は280円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、12月は~16:30(閉門)
岩間山正法寺(岩間寺)
山頂に建つ西国三十三所12番札所
岩間山山頂に建つ真言宗の寺で、西国三十三所第12番礼所。元正天皇の願いを受け、泰澄が養老6(722)年に創建。本尊の千手観音は「汗かき観音」「雷除け観音」として有名。春は桜、秋は紅葉が見事。
![岩間山正法寺(岩間寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000807_1.jpg)
![岩間山正法寺(岩間寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000807_1179_1.jpg)
岩間山正法寺(岩間寺)
- 住所
- 滋賀県大津市石山内畑町82
- 交通
- JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで20分、中千町下車、徒歩50分
- 料金
- 入山拝観料=500円/ (障がい者手帳持参で入山料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
石山寺
四季の花々が咲き誇る名刹
瀬田川の清流を望む西国三十三所第13番札所。境内には国宝の本堂、多宝塔などが立ち並ぶ。紫式部が『源氏物語』を起筆したことでも知られ、梅、桜、紅葉、月の名所としても有名。
![石山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000786_20240404-2.jpg)
![石山寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000786_20240404-1.jpg)
石山寺
- 住所
- 滋賀県大津市石山寺1丁目1-1
- 交通
- 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
- 料金
- 大人600円、小人250円 (障がい者手帳持参で無料、介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:00(閉門16:30)
日吉大社
京の都の鬼門を守り続けてきた古社
全国にある3800余りの山王神社の総本宮。国宝である東西本宮の本殿をはじめ、神の使い「神猿さん」の彫刻がある西本宮楼門や、山に見立てた山王鳥居など重要文化財も多く、境内全体が国指定の史跡となっている。
![日吉大社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000813_3476_1.jpg)
![日吉大社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000813_00000.jpg)
日吉大社
- 住所
- 滋賀県大津市坂本5丁目1-1
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生以下無料/ (30名以上の団体は450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
ミシガンクルーズ
穏やかな湖でゆったりクルージング
滋賀県の姉妹都市ミシガン州との友好親善を祈念して「ミシガン」と命名された琵琶湖を代表する遊覧船。360度のパノラマで琵琶湖の景色を堪能できる。船内では観光案内や音楽ライブショーも。事前予約制の食事を楽しむのもおすすめ。
![ミシガンクルーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001369_20220426-1.jpg)
![ミシガンクルーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001369_20230328-1.jpg)
ミシガンクルーズ
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
- 料金
- ミシガン90乗船料=大人3000円、小学生1500円(ランチブッフェは+3400円)/ミシガン60乗船料=大人2400円、小学生1200円(モーニングセットは+1500円、アフタヌーンティーセットは+2000円)/ (「乗船料+ランチブッフェ」「乗船料+モーニングセット」「乗船料+アフタヌーンティーセット」は要予約。障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額、学生は要学生証)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ミシガン90は11:00~12:30、13:00~14:30、ミシガン60は9:40~10:40、15:00~16:00
近江神宮
天智天皇を祀る
昭和15(1940)年の創建。大津京を造営した天智天皇を祀る。檜造りの本殿は厳かな雰囲気。日本の時間制度の発祥地である歴史をもち、漏刻(水時計)・日時計などが設置されている。天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、境内の一角には国内外の時計、近江神宮所蔵の宝物を展示する時計館宝物館がある。全国競技かるた大会・流鏑馬神事でも知られる。
![近江神宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000779_3476_3.jpg)
![近江神宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000779_3476_4.jpg)
近江神宮
- 住所
- 滋賀県大津市神宮町1-1
- 交通
- 京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
- 料金
- 入館料(時計館宝物館)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)、授与所は9:00~16:30、時計館宝物館は9:30~16:15(閉館16:30)
ニクバルモダンミール
コスパ抜群の近江牛ステーキ
旧大津公会堂内の雰囲気の良い肉バル。精肉店直営のため、質のいい近江牛が驚きの価格で味わえる。ワインとあわせて味わいたい。
![ニクバルモダンミールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010782_00000.jpg)
ニクバルモダンミール
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津1丁目4-1旧大津公会堂 1階
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅からすぐ
- 料金
- 近江牛 赤身ステーキ(ランチ)=2089円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30、17:00~22:00
琵琶湖ホテル
眺めのよい温泉でのんびりすごすひととき
全客室レイクビューで、温泉に浸かりながら琵琶湖の眺めが楽しめる大浴場や露天風呂も魅力。館内には、地元食材が味わえる多彩なスタイルのレストランも。
![琵琶湖ホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000371_4024_2.jpg)
![琵琶湖ホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000371_3364_2.jpg)
琵琶湖ホテル
- 住所
- 滋賀県大津市浜町2-40
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩9分(びわ湖浜大津駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 1泊朝食付=15000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00、ランチは11:30~、入浴は14:00~
旧竹林院
しっとりとした風情の中、四季の庭園美を愛でる
延暦寺僧侶の隠居所である里坊。邸内で見られる八王子山を借景にした国指定名勝庭園が有名だ。地形を巧みに生かして滝組と築山を配し、四季折々の風情をかもし出している。
![旧竹林院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000798_3252_1.jpg)
![旧竹林院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000798_3030_1.jpg)
旧竹林院
- 住所
- 滋賀県大津市坂本5丁目2-13
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
逢坂山かねよ
玉子がのったうなぎ丼で客足の絶えない人気店
明治5(1872)年創業の老舗うなぎ料理店。名物の「きんし丼」(逢坂山かねよの登録商標)は、香ばしく焼き上げた国産ニホンウナギの蒲焼に、卵3個分の分厚いだし巻がのる一品。美しい庭園が広がる本店と、老舗の味を気軽に楽しめる「れすとらん」がある。
![逢坂山かねよの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010841_3460_11.jpg)
![逢坂山かねよの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010841_00001.jpg)
逢坂山かねよ
- 住所
- 滋賀県大津市大谷町23-15
- 交通
- 京阪京津線大谷駅からすぐ
- 料金
- 上きんし丼=3300円/きんし丼=2970円/うざく=1320円/ (本店はサービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
三井寺力餅本家
弁慶の怪力にちなんだ力餅
明治2(1869)年創業の老舗和菓子店。三井寺の「弁慶引摺鐘」に由来する力餅は、小餅に白蜜と青大豆きな粉をまぶした懐かしい味わいが好評だ。
![三井寺力餅本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000700_1255_1.jpg)
![三井寺力餅本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000700_1.jpg)
三井寺力餅本家
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津2丁目1-30
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅からすぐ
- 料金
- 三井寺力餅=880円~(7本)/抹茶セット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
丸二果実店
菱屋町商店街にある老舗果物店
創業から100年以上の老舗果物店。イチゴなど4種の具材に、極上の生クリームを合わせたサンドはカスタムOK。季節によって滋賀県産も使用。
![丸二果実店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011336_00000.jpg)
![丸二果実店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011336_20240404-2.jpg)
丸二果実店
- 住所
- 滋賀県大津市長等2丁目10-7
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
- 料金
- フルーツサンド=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:50
叶 匠壽庵 寿長生の郷
自然豊かな里山を散策できる
名菓「あも」で知られる「叶 匠壽庵」の和菓子作りの拠点。里山の風景が残る広大な敷地には、茶室や食事席、ベーカリー&カフェがあり、限定商品がそろう菓子売場も。季節の花や紅葉など、四季折々の景色とともに堪能したい。
![叶 匠壽庵 寿長生の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011054_3698_1.jpg)
![叶 匠壽庵 寿長生の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011054_00009.jpg)
叶 匠壽庵 寿長生の郷
- 住所
- 滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
- 交通
- JR琵琶湖線石山駅からタクシーで25分(石山駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 和菓子作り体験(火・木・土曜の午前、4日前までの要予約)=2700円/和菓子作り体験(食事、茶席付き)=6480円/あも=1296円(1棹)/あかい(黒蜜きなこ)=194円/大石最中=172円(1個)/美山つづら弁当(茶席付き)=4320円/お茶席(10:00~16:00、抹茶と生菓子付き)=1080円/ぜんざい=864円/焼き餅(3種)=756円/葛餅=864円/コーヒー=540円/寿長生懐石(茶席付き)=6480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、店舗により異なる
比叡山坂本ケーブル
車窓から琵琶湖が眺望でき、運行開始以来参拝客に親しまれている
延暦寺と山麓坂本の約2kmを約11分で結ぶ、日本最長のケーブルカー。延暦寺駅と坂本駅は国の登録有形文化財。
![比叡山坂本ケーブルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000801_2510_1.jpg)
![比叡山坂本ケーブルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000801_2510_2.jpg)
比叡山坂本ケーブル
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町4244
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩15分
- 料金
- 運賃=870円(片道)、1660円(往復)/ (団体8名以上は1割引、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(始発・終発は時期により異なる)
近江牛れすとらん松喜屋本店
低温熟成がおいしさの秘訣
明治初期、全国に近江牛の名を広めた老舗精肉店直営。低温熟成させ、最高の旨みを引き出した近江牛に舌鼓。肉汁弾ける音と香りが食欲を刺激するステーキカウンターのほか、すき焼きやしゃぶしゃぶがゆったり味わえるテーブル席と個室もある。
![近江牛れすとらん松喜屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001363_20230328-1.jpg)
![近江牛れすとらん松喜屋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001363_20210310-1.jpg)
近江牛れすとらん松喜屋本店
- 住所
- 滋賀県大津市唐橋町14-17
- 交通
- 京阪石山坂本線唐橋前駅からすぐ
- 料金
- 近江牛と活オマール海老のプレミアムコース=16500円~/徳川家康天下統一御膳=7150円~/牛鍋膳(ランチ)=2970円~/ (個室利用料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:30)、土・日曜は11:00~