都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 日帰り温泉・入浴施設

静岡県 x 日帰り温泉・入浴施設

静岡県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

静岡県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。美しい自然と清らかな渓流の流れに癒される温泉「大沢温泉」、素朴な風情が漂う海辺の温泉地「北川温泉」、浜名湖の風光明媚な景色を望む東海地方有数の行楽温泉「浜名湖かんざんじ温泉」など情報満載。

81~100 件を表示 / 全 288 件

静岡県のおすすめスポット

大沢温泉

美しい自然と清らかな渓流の流れに癒される温泉

那賀川の渓流沿いに位置する温泉。癖のない無色透明の湯はさらさらとした弱アルカリ性で、肌を美しくする湯としても知られている。野趣あふれる環境でゆっくりと時を過ごせる温泉だ。

大沢温泉

住所
静岡県賀茂郡松崎町大沢
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで35分、大沢温泉口下車、徒歩3分

北川温泉

素朴な風情が漂う海辺の温泉地

ブリの定置網漁で有名な北川温泉は、素朴な風情が漂う海辺の温泉地。昭和の初め、北川一の潜水名人によって発見されたという、比較的新しい温泉だ。

北川温泉

北川温泉

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉
交通
伊豆急行伊豆北川駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浜名湖かんざんじ温泉

浜名湖の風光明媚な景色を望む東海地方有数の行楽温泉

昭和33(1958)年の開湯と歴史は浅いが、風光明媚で立地条件もよく、浜名湖遊覧の基地として賑わっている。ホテルタイプの宿が多く、ほとんどが眺望のいい浜名湖畔に建つ。

浜名湖かんざんじ温泉

浜名湖かんざんじ温泉

住所
静岡県浜松市中央区舘山寺町
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス舘山寺温泉方面行きで45分、舘山寺温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 くるら戸田「壱の湯」

夜9時まで利用できる源泉かけ流しの日帰り入浴施設

かつて戸田大川沿いにあった市営浴場が道の駅くるら戸田内に移転。旅の途中で疲れを癒すには最適で、湯船を満たす戸田温泉源泉かけ流しの良湯は、肌にやさしいと評判。

道の駅 くるら戸田「壱の湯」

道の駅 くるら戸田「壱の湯」

住所
静岡県沼津市戸田1294-3道の駅くるら戸田
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、くるら戸田下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/ (生活保護受給者、1級・2級障がい者、母子家庭は全額免除)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉店21:00)
休業日
無休(点検期間休)

町営せせらぎの湯

温泉は解放感あふれ川のせせらぎがきこえる露天風呂と内湯が完備

仁科川沿いの静かな環境に建つ、町営の日帰り入浴施設。湯をじっくり楽しめる内湯のほか、川のせせらぎが届く露天風呂を備える。銭湯感覚で気軽に利用できるのもうれしい。

町営せせらぎの湯

町営せせらぎの湯

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町中532
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス松崎バスターミナル行きで52分、終点で東海バス宮ヶ原行きに乗り換えて8分、海名野下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

法泉寺温泉

緑あふれる別天地で美肌に効く温泉を存分に

掛川駅の北、法泉寺川の畔に湧出。四方を峰々に囲まれた丘陵地にあり、山のいで湯らしい雰囲気だ。開湯は室町時代にさかのぼり、古くから万病に効くと湯治に訪れる人も多い名湯。

法泉寺温泉

住所
静岡県掛川市上西郷
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン居尻行きバスで20分、法泉寺温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旅館 立花(日帰り入浴)

展望露天風呂から伊豆の山並みを眺望、湯量豊富な大浴場を満喫

伊豆の山並を眺められる展望露天風呂、湯量豊富な大浴場のほか、低温に設定された浴槽もあり、ゆっくり湯あみを楽しむことができる。

旅館 立花(日帰り入浴)
旅館 立花(日帰り入浴)

旅館 立花(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市昭和町5-13
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで5分
料金
入浴料(フェイスタオル・バスタオル付)=大人1080円、小人(小学生以下)540円/食事付入浴(部屋出し夕食+休憩)=10000円~/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00
休業日
不定休(貸切の場合などあるので、事前に要問合せ)

スパリゾートオアシス御殿場

富士山の姿を眺めながら入る露天風呂は格別

露天風呂、サウナ、ジャグジー、炭酸泉、シェイプアッププールなどが揃った施設。大浴場や、露天風呂からは雄大な富士山の姿が望める。リフレッシュルームや食事処も備える。

スパリゾートオアシス御殿場

スパリゾートオアシス御殿場

住所
静岡県御殿場市新橋420-1
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人1500円、小学生700円、幼児(5歳以下)500円、3歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2000円、小学生1000円、幼児500円、3歳未満無料/ (回数券10枚綴り13000円、20枚綴り25000円、翌2:00~翌5:00は深夜料金大人1500円、小人500円加算)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌8:00(閉館翌9:00)
休業日
無休

焼津グランドホテル(日帰り入浴)

朝日が眺められる展望内湯が人気

駿河湾と伊豆半島から昇る朝日が眺められる展望内湯が人気。ジェットバスやフィンランド式サウナもある。

焼津グランドホテル(日帰り入浴)
焼津グランドホテル(日帰り入浴)

焼津グランドホテル(日帰り入浴)

住所
静岡県焼津市浜当目1489
交通
JR東海道本線焼津駅から無料定時バスで7分(時刻は要確認)
料金
食事付入浴(要予約)=平日3800円、土・日曜、祝日4000円/ (入浴のみの利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
12:30~15:00
休業日
無休

西伊豆町営 やまびこ荘(日帰り入浴)

廃校から生まれ変わった温泉施設

小学校の校舎を再利用した2階建ての宿泊施設。職員室を改装した浴室では、源泉掛け流しの湯が体を芯から温めてくれる。懐かしい空間でのんびりとしたひとときを過ごしたい。

西伊豆町営 やまびこ荘(日帰り入浴)
西伊豆町営 やまびこ荘(日帰り入浴)

西伊豆町営 やまびこ荘(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里150
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス松崎バスターミナル・堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス宮ヶ原行きに乗り換えて33分、ねぎの畑下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人600円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:30(閉館17:00、宿泊客がいない場合は閉館16:30)
休業日
不定休

伊豆高原・城ヶ崎温泉 花吹雪(日帰り入浴)

森に囲まれた七つの湯をめぐる

森の中につくられた七つの湯殿すべてが貸切で楽しめる。それぞれに趣が異なり、源泉掛け流しで効能豊かな湯を満喫。食事処では評判の桜おこわなど、桜にちなんだ料理が味わえる。

伊豆高原・城ヶ崎温泉 花吹雪(日帰り入浴)
伊豆高原・城ヶ崎温泉 花吹雪(日帰り入浴)

伊豆高原・城ヶ崎温泉 花吹雪(日帰り入浴)

住所
静岡県伊東市八幡野磯道1041
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩12分
料金
貸切風呂=大人1600円、小学生800円(50分)/食事付入浴=3390円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館15:00)
休業日
無休

大東館(日帰り入浴)

無料貸切風呂や愛犬同伴の入浴を満喫できる。豊富な湯量が自慢

豊富な湯量が自慢の宿で、気軽に日帰り利用もできる。風情ある庭園風の貸切風呂は予約制ではなく、空いていれば無料で自由に使えるシステム。駐車場横にあるペット専用の湯も好評。

大東館(日帰り入浴)
大東館(日帰り入浴)

大東館(日帰り入浴)

住所
静岡県伊東市末広町2-23
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/入浴料(タオル・バスタオル付)=大人1100円、小学生700円、幼児300円/貸切風呂=追加料金なし(40分)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

奈良本けやき公園 ほたるの足湯

同時に15人が利用できる大型の足湯で旅の疲れを癒そう

同時に15人が浸かれるサイズの足湯は、車椅子の利用者も使用できるようスロープが設置されている。源泉温度は87度。しっかりと温めて散策の疲れを癒そう。

奈良本けやき公園 ほたるの足湯

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本50-1
交通
伊豆急行伊豆熱川駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
火曜

ホテルニューさがみや(日帰り入浴)

じっくりと楽しめる露天風呂や内風呂の湯は共用も含めた自家源泉

複数の源泉を有し、良質な湯を堪能できる。大海原を見晴らす抜群の眺望を前にした露天風呂が評判。プライベートな湯あみを楽しむ貸切風呂からも海を一望できる。日帰り入浴は食事付きのみ。

ホテルニューさがみや(日帰り入浴)
ホテルニューさがみや(日帰り入浴)

ホテルニューさがみや(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市伊豆山601
交通
JR東海道新幹線熱海駅から東海バス伊豆山方面行きで10分、伊豆山温泉下車すぐ
料金
食事付入浴=9870円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30、レストラン利用は~13:00、客室利用は12:00~
休業日
土曜、祝前日(混雑時は臨時休あり)

石花海 senoumi(日帰り入浴)

大海原の絶景が広がる

海に面した眺望抜群の風呂がそろう温泉宿。敷地内の地中50mの深さから、毎分100リットルの源泉が豊富に湧出している。海の幸を豊富に使った料理が美味。全館畳敷きで素足にここちいい。

石花海 senoumi(日帰り入浴)
石花海 senoumi(日帰り入浴)

石花海 senoumi(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1604-1
交通
伊豆急行伊豆稲取駅からタクシーで5分(伊豆稲取駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1500円、小人(小学生以下)750円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00
休業日
無休

時之栖 源泉「茶目湯殿」

18歳未満お断りの大人のためのくつろぎスポット

ひとつ上のくつろぎに癒される18歳未満不可の日帰り温泉。露天風呂「天空の湯」は富士山を独占できるぜいたくな眺めが魅力だ。築200年の町家を移築した風情あふれる食事処「茶目」が隣接。

時之栖 源泉「茶目湯殿」
時之栖 源泉「茶目湯殿」

時之栖 源泉「茶目湯殿」

住所
静岡県御殿場市神山719
交通
JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2000円/ (18歳未満の利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

立ち寄り天然温泉 湯の国会館

四季の自然を愛でながら湯を楽しむ

緑豊かな狩野川に面して建つ日帰り入浴施設。内風呂や露天風呂を備えた浴場からは清流を望み、眺めと湯の両方に癒される薬草露天風呂も評判。有料で温泉を購入できる温泉スタンドを備える。

立ち寄り天然温泉 湯の国会館
立ち寄り天然温泉 湯の国会館

立ち寄り天然温泉 湯の国会館

住所
静岡県伊豆市青羽根188
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島・河津駅行きで15分、湯の国会館前下車すぐ
料金
入館料=大人880円、小人440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第2・4水曜、祝日の場合は営業

海泉浴「島の湯」

島だから実現できた海岸線ぎりぎりの露天風呂

海岸の地下40mから汲み上げた井戸水を沸かしたお湯には、海水以上の多量のミネラル成分が溶け込んでいる。海に面した開放感抜群の露天風呂が楽しめる入浴施設。海景色を目の前にゆったりと浸かれば、大海原に溶け込むようなここちよさを体感できる。夏場は隣に海水プールが登場。

海泉浴「島の湯」

海泉浴「島の湯」

住所
静岡県熱海市初島1113
交通
熱海港から富士急マリンリゾート高速船初島行きで30分、終点下船、徒歩10分
料金
入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)600円/ (別途アジアンガーデンR-Asiaの入場料必須)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(時期により異なる)
休業日
木曜(春・夏休みは無休、GW・年末年始は営業)

毘沙門天芝の湯

掛け流しの湯、公民館の中にあり利用しやすい伊東温泉の共同浴場

七福神の湯の一つで、地元の人も多く訪れる公民館の中の共同浴場。清潔感のあるタイル貼りの湯船には、無色透明のさらりとした湯が掛け流しで注がれる。有料で貸切風呂も利用できる。

毘沙門天芝の湯

毘沙門天芝の湯

住所
静岡県伊東市芝町2-3
交通
JR伊東線伊東駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人300円、小人100円/貸切風呂=1500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
14:00~21:00
休業日
火曜(奇数月連休あり)

富士山恵みの湯

湯面の逆さ富士を眺めながら

田貫湖湖畔に建つ宿泊施設。館内にある「富士山恵みの湯」は宿泊者以外も気軽に利用できる。豊かな緑と富士山が目の前に広がり、湯は肌にやさしいアルカリ性単純泉。

富士山恵みの湯

富士山恵みの湯

住所
静岡県富士宮市佐折634
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス休暇村富士行きで45分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日、年末年始)=大人1000円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉館14:00)
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む