都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 日帰り温泉・入浴施設

静岡県 x 日帰り温泉・入浴施設

静岡県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポット

静岡県のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。温泉は源泉掛け流しが楽しめる共同温泉銭湯。目印は熱海振興会館「駅前温泉浴場」、狩野川の流れが心地よい名作が誕生した温泉宿「湯本館(日帰り入浴)」、海を望む大浴場や露天風呂で潮風を感じながら湯浴みを満喫「熱川温泉 粋光(日帰り入浴)」など情報満載。

221~240 件を表示 / 全 288 件

静岡県のおすすめスポット

駅前温泉浴場

温泉は源泉掛け流しが楽しめる共同温泉銭湯。目印は熱海振興会館

熱海振興会館の1階にある共同温泉浴場。駅前にあるのでアクセスしやすく、観光の途中に立ち寄るのにも便利。シンプルな浴場では気軽に源泉掛け流しの温泉を楽しめる。

駅前温泉浴場
駅前温泉浴場

駅前温泉浴場

住所
静岡県熱海市田原本町8-16熱海駅前振興会館 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生200円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜(1月1~2日休)

湯本館(日帰り入浴)

狩野川の流れが心地よい名作が誕生した温泉宿

川端康成が「伊豆の踊り子」を執筆した宿として知られる。狩野川を前にした野趣あふれる露天風呂では、四季の移ろいを愛でながら湯あみを楽しめる。すべての湯船が源泉100%掛け流し。

湯本館(日帰り入浴)
湯本館(日帰り入浴)

湯本館(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市湯ケ島1656-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで32分、西平橋下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人400円/貸切風呂=30分1000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30
休業日
不定休

熱川温泉 粋光(日帰り入浴)

海を望む大浴場や露天風呂で潮風を感じながら湯浴みを満喫

見晴らしのいい高台に建つホテル。海を望む男女別大浴場や露天風呂で、潮風を感じながら湯あみを楽しめる。眼前に広がる雄大な景色を独り占めできる貸切風呂も好評。

熱川温泉 粋光(日帰り入浴)
熱川温泉 粋光(日帰り入浴)

熱川温泉 粋光(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1271-2
交通
伊豆急行伊豆熱川駅から徒歩7分(伊豆熱川駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1080円、小人756円/貸切風呂=1080円加算(50分)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(繁忙期不可)
休業日
不定休、貸切風呂は祝前日(繁忙期は不可の場合あり)

伊豆長岡温泉

源氏山の東西に湯の街が広がる。時代を超えて愛される美人の湯

源氏山をはさんで、源頼朝も訪れたという東側の古奈と、明治40(1907)年に試掘により発見された西側の長岡、この2つの温泉を統合した伊豆長岡温泉は、素朴でしっとりとした湯の街。温泉は美肌や胃腸病に効果があるといわれている。

伊豆長岡温泉
伊豆長岡温泉

伊豆長岡温泉

住所
静岡県伊豆の国市長岡ほか
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス伊豆三津シーパラダイス行きで10分、伊豆長岡温泉下車すぐ、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ホテルワイナリーヒル 縄文之御神湯

ワイナリー内のバーデゾーンで種類豊富な風呂を堪能

多彩なレストランにスポーツ施設、ぶどう畑も所有するワイナリーリゾートの温泉施設。幅広い効能のある良質な温泉を満喫できる。バーデゾーンには充実したアイテムバスがそろう。

ホテルワイナリーヒル 縄文之御神湯

住所
静岡県伊豆市下白岩1434
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり、20分)
料金
入浴料=大人880円、小人440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円、小人550円/入浴料(屋外プール利用付、7月22日~31日、~17:00)=大人880円、小人440円/入浴料(屋外プール利用付、7月22日~31日、~17:00、土・日曜、祝日)=大人1100円、小人550円/入浴料(屋外プール利用付、8月1日~27日、~17:00)=大人2200円、小人1100円/貸切風呂(1時間)=2200円、3300円/ (障がい者は貸切風呂を半額に割引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)
休業日
不定休

筥湯

源頼家も入浴した由緒ある名湯

鎌倉2代将軍源頼家が入湯したという名湯。木の香豊かな檜風呂に良質の温泉がなみなみと注がれる。修善寺を愛した夏目漱石の漢詩にちなんだ高さ約12mの望楼「仰空楼」からは温泉街が見渡せる。

筥湯
筥湯

筥湯

住所
静岡県伊豆市修善寺924-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=小学生以上350円/ (修善寺温泉旅館協同組合加盟旅館宿泊客は入浴料150円、タオル、ミニ石鹸、シャンプーリンスなど販売あり)
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休(臨時休あり)

リブマックスリゾート熱海シーフロント(日帰り入浴)

オーシャンフロントの花火の特等席!

熱海港と太平洋が一望できる温泉ホテル。人気の露天風呂や大浴場では、夕焼けに染まる太平洋を眺めながらゆっくりと癒やされる。

リブマックスリゾート熱海シーフロント(日帰り入浴)

リブマックスリゾート熱海シーフロント(日帰り入浴)

住所
静岡県熱海市渚町14-12
交通
JR東海道新幹線熱海駅からタクシーで4分
料金
入浴料(タオル付き)=大人1500円、小人750円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00
休業日
無休

松川公園足湯「ふれあいの湯」

散策後の疲れた足を癒すのに最適な足湯

松川公園内にあるレトロかわいい建物の足湯。静かな公園の中でしばし足をお湯に浸せば、散策の疲れもすっきり。海側の散策エリアからは離れているが、足をのばす価値あり。

松川公園足湯「ふれあいの湯」

松川公園足湯「ふれあいの湯」

住所
静岡県伊東市松川町5「伊東ふれあいセンター」隣り
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉場)
休業日
無休

川根温泉

SLで有名な大井川鐵道沿いにあり家族連れにも最適

渓谷をSLが走る大井川鐵道沿いにある道の駅に湧く温泉。広い露天風呂や水着着用プールゾーンがある温泉館「ふれあいの泉」があり、温泉付きのコテージでの宿泊も好評だ。

川根温泉

川根温泉

住所
静岡県島田市川根町笹間渡
交通
大井川鐵道本線川根温泉笹間渡駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

雛の足湯

5つの温度を備えた足湯

約20名が一度に入れる足湯。浴槽が5つのブロックに分かれており、それぞれ温度が違うので好みの温かさを楽しめる。大きな温泉櫓が目印だ。

雛の足湯

雛の足湯

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取稲取文化公園内
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
無休

土肥温泉

駿河湾越しに沈む夕日も美しい、効能豊かな湯が湧き出る温泉地

ゆったりとしたときの流れを過ごせる西伊豆最大かつ最古の温泉地。湯量も豊富で宿や3か所の立ち寄り温泉で気軽にその効果が体感できる。湯上りには、駿河湾を望む海岸から美しい夕日を眺められる。

土肥温泉
土肥温泉

土肥温泉

住所
静岡県伊豆市土肥
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ねの湯 対山荘(日帰り入浴)

和モダンなデザイナーズ旅館。ヒノキの香る温泉で旅の疲れを癒す

老舗旅館の趣にモダンスタイルが融合したデザイナーズ温泉旅館。富士山の溶岩石と檜の壁の大浴場、檜と伊豆石の庭園露天風呂があり、名湯を堪能できる。

ねの湯 対山荘(日帰り入浴)
ねの湯 対山荘(日帰り入浴)

ねの湯 対山荘(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市修善寺883
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1300円、小人500円/ (入浴料は、持ち帰り可能タオル・バスタオル・お茶&お茶菓子のセット)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00
休業日
不定休

袋井温泉 和の湯

温泉で疲れを癒したらレストランで食事を

自慢の琥珀色の自家源泉と白濁した硫黄泉の入り比べができる広い露天風呂が評判。温泉に炭酸ガスを加えた「含食塩炭酸泉」が楽しめる湯船や、桧源泉風呂などアイテムも豊富。

袋井温泉 和の湯
袋井温泉 和の湯

袋井温泉 和の湯

住所
静岡県袋井市諸井2022-3
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン大東支所行きバスで5分、柳原南下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (3歳未満は入浴不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00
休業日
無休

休暇村南伊豆 弓ヶ浜温泉「鈴の湯」(日帰り入浴)

美しい弓ヶ浜と海の幸のおもてなし

弓ヶ浜を前にした潮騒の届く爽快なロケーションが魅力。風情ある広々とした浴場は幅広い効能を持つ温泉が満ちる。掛け流しのジャグジー付き壷湯も備え、ぜいたくな湯あみを満喫できる。

休暇村南伊豆 弓ヶ浜温泉「鈴の湯」(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで25分、休暇村下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
9月1日~翌6月30日
営業時間
13:00~14:30(閉館15:00)
休業日
期間中無休(6・12月は点検期間休、要問合せ)

あおい温泉 草薙の湯

6種類の岩盤浴やロウリュウが楽しめる別館もある

東静岡長沼地下1500mから湧出する天然温泉を大露天風呂で使用。内湯では、炭酸泉や硫黄泉も楽しめる。館内には食事処やコミックコーナー、手もみ処、別館には6種類の岩盤浴を備える。

あおい温泉 草薙の湯
あおい温泉 草薙の湯

あおい温泉 草薙の湯

住所
静岡県静岡市清水区草薙1865-2
交通
JR東海道本線草薙駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円/岩盤浴=350円加算、土・日曜、祝日は450円加算/ (岩盤浴は12歳以下利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00、日曜・祝日は9:00~)、岩盤浴は11:00~22:00(閉館23:00、日曜・祝日は10:00~)
休業日
第3水曜、祝日の場合は変更あり

伊豆の踊子の宿 福田家(日帰り入浴)

川端康成ゆかりの老舗宿。地下のマス風呂は風情たっぷり

川端康成ゆかりの宿として知られる老舗宿。創業以来ある榧(かや)のマス風呂は地下にあり、川端も好んで入ったという。旅館の前には伊豆の踊り子像、近くには川端の文学碑もある。

伊豆の踊子の宿 福田家(日帰り入浴)
伊豆の踊子の宿 福田家(日帰り入浴)

伊豆の踊子の宿 福田家(日帰り入浴)

住所
静岡県賀茂郡河津町湯ケ野236
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで14分、湯ヶ野下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人800円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)
休業日
月4日不定休

町営なぎさの湯

海水浴場近くの町営の温泉施設

大浜海岸の高台にある町営の日帰り温泉施設。海岸線を望む露天風呂が魅力で、夕暮れ時は特に美しい。海水浴場にも近く、遊んだあと汗を流すのに格好。休憩室も備えている。

町営なぎさの湯
町営なぎさの湯

町営なぎさの湯

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科814-4
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで52分、浜橋下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小人200円/貸切利用(要予約、2時間、入浴料別)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~19:30(閉館20:00、夏期は9:00~)、貸切利用は9:00~15:00(夏期貸切不可)
休業日
木・金曜、祝日の場合は翌日休

船原温泉

自然豊かな山峡の景色が旅情を誘う、歴史ある温泉地

船原川ほとりに涌く温泉で、広い谷間がのどか。源頼朝が狩りをした地と伝わる。お狩り場焼きが名物という「船原館」など数軒の宿がある。

船原温泉

住所
静岡県伊豆市上船原
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで22分、船原温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

海が庭 みなとや(日帰り入浴)

伊豆海洋深層水を使用した貸切風呂がある

海を一望できる気取りのない宿。浴場は伊豆海洋深層水を使用した貸切可能な檜風呂と伊豆高原温泉を使用した展望風呂で、いずれもオーシャンビューが心地いい。

海が庭 みなとや(日帰り入浴)

海が庭 みなとや(日帰り入浴)

住所
静岡県伊東市城ケ崎八幡野海岸829
交通
伊豆急行伊豆高原駅から徒歩15分
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~10:00、12:00~21:00
休業日
不定休

源泉掛け流し 薬石汗蒸房 風と月

源泉掛け流しと貸切風呂が自慢の温泉

ショッピングセンター「サンストリート浜北」内にある温泉施設。地下1500mから湧く温泉と薬石汗蒸房(着衣サウナ)を柱に、高野槇や信楽焼などの湯船がある七つの貸切風呂も評判だ。

源泉掛け流し 薬石汗蒸房 風と月

源泉掛け流し 薬石汗蒸房 風と月

住所
静岡県浜松市浜名区平口2861サンストリート浜北 1階
交通
JR東海道新幹線浜松駅から遠鉄バス日赤内野台行きで30分、サンストリー浜北下車すぐ
料金
入浴料=大人800円、小人(小学生以下)250円/貸切風呂=3000円~(1時間)/入浴+薬石汗蒸房(岩盤浴)=大人1500円、小人700円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:30(閉館24:00、貸切風呂は10:00~22:30)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む