都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 x 見どころ・体験

静岡県 x 見どころ・体験

静岡県のおすすめの見どころ・体験スポット

静岡県のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。春はツツジ、冬はツバキの名所「小室山公園」、平治の乱で源頼朝が流された地。頼朝と北条政子の像が立つ「蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)」、1400年の歴史をもつ遠州の名社「遠江國一宮 小國神社」など情報満載。

101~120 件を表示 / 全 623 件

静岡県のおすすめスポット

小室山公園

春はツツジ、冬はツバキの名所

40種10万本のツツジや1000種4000本のツバキが植えられ、花の名所として有名。標高321mの山頂にはリフトで上ることができ、相模湾、富士山などが見渡せ爽快な気分を味わえる。

小室山公園
小室山公園

小室山公園

住所
静岡県伊東市川奈1260-1
交通
JR伊東線伊東駅から東海バス小室山行きで22分、公園中央下車すぐ
料金
リフト代(往復)=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(リフトの運行は9:00~16:30、時期により異なる)
休業日
無休

蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)

平治の乱で源頼朝が流された地。頼朝と北条政子の像が立つ

平治の乱で平清盛に敗れた源頼朝が流された地。園内には「蛭ヶ島の夫婦(ふたり)」と題した頼朝と北条政子の像が立つ。また、休憩所「蛭ヶ島茶屋」があり、無料で茶のサービスが受けられる。

蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)
蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)

蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)

住所
静岡県伊豆の国市四日町17-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、蛭ヶ島茶屋は9:00~15:00(閉店)、4~6月は~16:00(閉店)、7・8月は~17:00(閉店)
休業日
無休(蛭ヶ島茶屋は年末年始休)

遠江國一宮 小國神社

1400年の歴史をもつ遠州の名社

神話にも登場する、大国主命をまつる神社。大社造りの本殿は、明治19(1886)年に再建されたものだが、杉林の中に建つ姿は重厚な雰囲気だ。参集殿裏手にある「ひょうの木」は、縁結びのご神木としても注目されている。

遠江國一宮 小國神社
遠江國一宮 小國神社

遠江國一宮 小國神社

住所
静岡県周智郡森町一宮3956-1
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線遠江一宮駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり、要問合せ)
料金
花菖蒲園入園料=大人300円/花菖蒲株=1000円(1株)/
営業期間
通年(一宮花菖蒲園は5月下旬~6月中旬)
営業時間
境内自由(一宮花しょうぶ園は9:00~16:40<閉園17:00>)
休業日
無休

NATURAL ACTION outdoor tours

富士山麓の自然を楽しもう

日本三大急流の富士川でラフティングを楽しめる。川で遊んだり、崖からのジャンプにもチャレンジしてみよう。家族連れや小さいお子さんにはキッズラフティングも。朝霧高原から田貫湖まで駆け抜けるMTBツアーもおすすめ。

NATURAL ACTION outdoor tours

NATURAL ACTION outdoor tours

住所
静岡県富士宮市内房2193-8
交通
JR身延線芝川駅からタクシーで5分(芝川駅から送迎あり、予約制)
料金
ラフティングツアー=7200円(半日)、8800円~(1日)/マウンテンバイクツアー=7200円(半日)、8750円(1日)/KID’SRAFTING=6150円(半日)/ (保険料、ガイド料、装備レンタル料、送迎料込)
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉店)
休業日
不定休、要問合せ

環境省 田貫湖ふれあい自然塾

雄大な自然を体感したい

入場無料で、雨でも遊べる広い2階建ての自然体験ハウスを中心に、自然を学ぶ遊びや展示、自然体験プログラムが毎日楽しめる。宿泊コテージも完備。

環境省 田貫湖ふれあい自然塾
環境省 田貫湖ふれあい自然塾

環境省 田貫湖ふれあい自然塾

住所
静岡県富士宮市佐折633-14
交通
JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス休暇村富士行きで45分、終点下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/季節の自然散歩=無料/富士山洞窟探険=2500円/クラフト教室=500円~/クライミング体験=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、11~翌3月は月・火曜、祝日の場合は翌日休(1・2・9月は臨時休あり)

リゾート21 キンメ電車

リゾート21にかわいい電車が仲間入り

伊豆の特産「金目鯛」をイメージした赤い車体にかわいいキンメ柄のリゾート21の車両。これに乗って金目鯛を食べに行こう。

リゾート21 キンメ電車

住所
静岡県熱海市田原本町11-1JR熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
交通
JR東海道新幹線熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

THE ROYAL EXPRESS

ロイヤルブルーの観光列車が誕生

平成29年7月に誕生した横浜と伊豆を結ぶ観光列車。人気列車「ななつ星 in 九州」や九州新幹線などを手がけた水戸岡鋭治氏が列車のデザインを担当し、料理は東京・南麻布の山田チカラ氏や大分市「方寸」の河野美千代氏が監修。上質な旅を演出してくれる。

THE ROYAL EXPRESS

住所
静岡県下田市伊豆急下田駅~JR横浜駅ほか
交通
伊豆急行伊豆急下田駅直結

天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅

乗車したまま転車台の回転を体験できるツアーも

長い歴史を持つ駅舎、駅員が働く事務室、転車台などが現役で活躍。転車台見学ツアーを体験したり、鉄道歴史館を見学すれば楽しさ倍増だ。

天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅

住所
静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2
交通
天竜浜名湖鉄道天浜線天竜二俣駅からすぐ

興津坐漁荘

復元された大正期の別荘建築

第12・14代内閣総理大臣を務めた西園寺公望が、大正8(1919)年に建てた別荘。現在は愛知県の明治村に移築され、この地にあるのは移築時に作成した図面をもとに復元したもの。邸内は無料で見学でき、往時の様子を伺うことができる。

興津坐漁荘
興津坐漁荘

興津坐漁荘

住所
静岡県静岡市清水区興津清見寺町115
交通
JR東海道本線興津駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:30~17:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

島田市ばらの丘公園

優雅なバラの香りが漂う公園

約1.9haの敷地内に世界のバラが美しく咲き乱れる公園。世界各国を原産とする約360種8700株が植栽されている。初夏の5~6月、秋の10~11月が花の見ごろで、この時期には「ばらの丘フェスティバル」が開催される。バラグッズ専門店やレストランもある。

島田市ばらの丘公園
島田市ばらの丘公園

島田市ばらの丘公園

住所
静岡県島田市野田1652-1
交通
JR東海道本線島田駅から島田市コミュニティバス大津線天徳寺方面行きで10分、中央公園・ばらの丘公園下車すぐ
料金
入園料=大人300円、小・中学生150円/入園料(12~翌4月)=大人200円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は2割引、大人240円、小・中学生120円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(春・秋フェスタ期間は無休、GW・盆時期は営業、12月28日~翌1月4日休)

河津七滝 キャニオニングツアー

キャニオニング&温泉体験

ジオパークにも認定されている河津七滝に飛び込んだり流れに身を任せたり。壮大な自然をまるごと楽しめるウォータースライダー。キャニオニングの後は大滝が目の前に見える露天風呂へ。

河津七滝 キャニオニングツアー
河津七滝 キャニオニングツアー

河津七滝 キャニオニングツアー

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本359
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、大滝入口下車すぐ
料金
参加料(16歳~、半日、要予約)=9000円/ (ウエットスーツ等レンタル装備品、保険・入浴料込)
営業期間
7~10月
営業時間
8:00~11:30、12:30~15:00(要予約)
休業日
期間中不定休

竹採公園

かぐや姫伝説にちなんだ公園

富士市はかぐや姫伝説発祥の地といわれ、公園周辺には物語にちなんだ地名も残る。園内には「竹採姫」と刻まれた塚があり、竹採の翁夫婦とかぐや姫が暮らしていたと伝えられている。

竹採公園
竹採公園

竹採公園

住所
静岡県富士市比奈2085-4
交通
岳南電車比奈駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(10~翌2月は~17:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

熱海観光案内所

熱海のことならなんでもおまかせ

周辺の観光施設やお店のことなど、熱海の最新情報ならココでゲットして。パンフレットも多数用意され、気になる情報がピンポイントで手に入る。

熱海観光案内所

住所
静岡県熱海市田原本町11-1ラスカ熱海 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休

BIG MOUNTAIN RANCH

初心者でも気軽に乗馬体験

幼児から年配者まで楽しめる乗馬体験施設。乗馬が初めてでも、馬の背に乗ったり、スタッフに教わりながら自分で馬をコントロールして進んだりといった体験ができる。施設内だけでなく、外で騎乗ができるのも魅力。

BIG MOUNTAIN RANCH

BIG MOUNTAIN RANCH

住所
静岡県御殿場市中畑1558
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行中央青少年交流の家行きバスで12分、大胡山下下車、徒歩5分
料金
スタンダードコース=6000円(1時間)、10500円(2時間)/ロングコース=14000円(2時間)~/夜間外乗=13000円(90分、大人のみ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、要予約)、夏期、夜間プログラムは要問合せ
休業日
火曜不定休(貸切による臨時休あり、GW・盆時期は開園)

大沢・縁側カフェ

おばあちゃん達との会話に癒やされる

「この地区のこと、この地区で作られているお茶のことをもっと知ってもらいたい」との思いから始まった縁側カフェ。大沢地区23世帯のうち、15軒程度が縁側を開放している。

大沢・縁側カフェ
大沢・縁側カフェ

大沢・縁側カフェ

住所
静岡県静岡市葵区大沢
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27・189号、一般道を井川方面へ車で22km
料金
お休み料=300円/
営業期間
毎月第2・4日曜
営業時間
11:00~15:00(11~翌3月は~14:00)
休業日
期間中無休

宝福寺

幕末の悲劇のヒロイン唐人お吉が眠る寺

総領事ハリスに仕え、のちに非業の死を遂げた「唐人お吉」の菩提寺として知られる浄土真宗のお寺。勝海舟が前土佐藩主・山内容堂に謁見し、坂本龍馬の脱藩の罪を許してもらった歴史的会談があった場所としても有名。

宝福寺
宝福寺

宝福寺

住所
静岡県下田市一丁目18-26
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩5分
料金
大人400円、中・高校生200円、小学生以下無料 (障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休

日野 元気な百姓達の菜の花畑

畑の中にある歩道からは、360度菜の花の世界が広がる

約3haの田んぼ一面が菜の花で黄色く染まる花畑。2月から1か月にわたり「みなみの桜と菜の花まつり」が行なわれる。

日野 元気な百姓達の菜の花畑
日野 元気な百姓達の菜の花畑

日野 元気な百姓達の菜の花畑

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町湊
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで20分、日野下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
1~4月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伊豆文邸

散策の途中に立ち寄りたい休憩スポット

明治43(1910)年に建てられた、なまこ壁の商家。広い座敷や相場表などに当時の面影が残っている。現在は無料の休憩所として開放され、足湯もあるので気軽に立ち寄って。

伊豆文邸
伊豆文邸

伊豆文邸

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎250-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む