都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 > 伊豆市

伊豆市

伊豆市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した伊豆市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。土肥港の魚問屋に併設の磯料理店で旬の魚介に舌鼓「食事処 紅一点」、海水浴場や温泉が近くに「さざ波キャンプ場」、「修善寺もみじまつり」など情報満載。

221~240 件を表示 / 全 254 件

伊豆市のおすすめスポット

食事処 紅一点

土肥港の魚問屋に併設の磯料理店で旬の魚介に舌鼓

土肥港の魚問屋マルト水産に併設の海鮮料理店。旬の地魚の刺身やマグロのカマ焼きなどが味わえる。手長エビや季節の魚介が満載の定食がおすすめ。

食事処 紅一点

住所
静岡県伊豆市土肥2658-1湯茶寮マルト 1階
交通
東名高速道路沼津ICから国道136号を土肥方面へ車で55km

さざ波キャンプ場

海水浴場や温泉が近くに

土肥の温泉街の近くにあり、国道に近接しているので買い物や入浴に便利。共同温泉や海水浴場も近く、ハイシーズンは混み合うこともある。3歳未満児や長さ6mを超える車両、ルームテント、サイトに入らないタープについては受入不可。

さざ波キャンプ場

さざ波キャンプ場

住所
静岡県伊豆市土肥2854-1
交通
伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号で土肥市街へ。土肥大橋を渡り土肥金山を越え約300m先左手に入口。大平ICから25km
料金
サイト使用料=1人(小学生以上)900円、幼児(3~5歳)400円/駐車料=普通車900円、二輪車100円/宿泊施設=バンガロー7000円/ (繁忙期に超過面積使用料がかかる事がある)
営業期間
3~11月
営業時間
イン12:00~18:00、アウト11:00(秋期はイン~17:00)
休業日
期間中不定休(繁忙期は無休)

カネイチわさび園

農家直営で新鮮なわさびが味わえると評判の店

わさび農家が営むお店。新鮮な生わさびはもちろん、漬物も人気。試食できるので、好みの漬物を選んで購入することができる。

カネイチわさび園

住所
静岡県伊豆市筏場512
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から伊豆箱根バス筏場新田行きで35分、終点下車すぐ
料金
わさび漬金印=1080円/わさびみそ=1080円/わさびみそ金印=1620円/三杯漬=648円/わさび金三杯=864円/わさび岩のり風味=1620円/わさびうめクラゲ=1620円/ (生わさびは時価、要予約)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30頃
休業日
月曜

天城高原テニスコート

クラブ会員やホテルの宿泊客で賑わうテニスコート

敷地内にあるテニスコートはあわせて4面のオムニコート。水はけのよさが自慢。クラブ会員やホテルの宿泊客でにぎわう。受付はホテルのフロントにて。3ヶ月前から予約できる。

天城高原テニスコート

天城高原テニスコート

住所
静岡県伊豆市冷川1524
交通
JR伊東線伊東駅からシャトルバスで45分
料金
テニスコート(1面1時間、平日)=2160円/テニスコート(1面1時間、土・日曜、祝日)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで(要予約)
休業日
降雪時

テルメいづみ園(日帰り入浴)

喧騒を忘れる大自然の温泉

猫越川沿いに建つ、森に囲まれた秘湯の趣漂う温泉宿。豊かな自然と清流のせせらぎのなか、源泉掛け流し100%の湯に浸かり心身を癒したい。じっくりと湯を楽しめる貸切風呂も好評。

テルメいづみ園(日帰り入浴)
テルメいづみ園(日帰り入浴)

テルメいづみ園(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市湯ケ島2796
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで36分、終点下車、徒歩6分
料金
入浴料(3時間、日曜、祝日は2時間)=大人770円、小人(3歳~小学生)330円/貸切風呂=1100円加算(1時間)/延長料金(1時間毎)=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

玉樟園新井(日帰り入浴)

西伊豆随一と名高い宿の食事付プランで入浴

昭和34(1959)年創業の土肥の名旅館。海の幸を使った会席膳と休憩、入浴のセットプランが利用できる。

玉樟園新井(日帰り入浴)

玉樟園新井(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市土肥284-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、中浜下車すぐ
料金
食事付入浴(要予約)=大人9720円~/
営業期間
通年
営業時間
要確認
休業日
不定休

神代の湯

里山の景色と川のせせらぎ滔々と湧く湯に浸かる幸せ

中伊豆の山あいの一軒宿は、湯治場のような風情が残る佇まい。客室のある本館から情緒ある橋を渡って大浴場へ。自家源泉の湯は無色透明、さらりとした肌触りながら、湯上がりはしっとり。自然治癒力を高める効果があるといわれる北投石を入れた「北投石ラジウム貸切風呂」もある。

神代の湯

住所
静岡県伊豆市梅木367-15
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からタクシーで10分
料金
1泊2食付=10500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト10:00
休業日
無休

明徳寺

東司(トイレ)に守護神烏枢沙摩明王を祀る曹洞宗の古刹

東司(トイレ)に守護神烏枢沙摩明王を祀っている曹洞宗の古刹。そのため、下半身の健康を祈願する参拝者が多く、下の世話にならない寺としても有名である。

明徳寺
明徳寺

明徳寺

住所
静岡県伊豆市市山234
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで25分、市山下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉門)
休業日
無休

最福寺

しだれ桜の名所。資料館「夢の実現堂」には、貴重な資料が展示

しだれ桜の名所でもある、静かな雰囲気の最福寺。資料館「夢の実現堂」には、武田家家臣・土屋惣蔵昌恒に関する資料、幕末三舟の掛け軸、若山牧水の手紙などが展示されている。

最福寺

最福寺

住所
静岡県伊豆市小下田1652
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間3分、小下田下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館17:30)
休業日
無休

伊豆ドッグランド

愛犬、飼い主の希望が叶う広場

選べる3エリアで安心して遊べる芝生のドッグランや林間コース、セルフシャンプー室まで、愛犬、飼い主の希望が叶う広場。

伊豆ドッグランド

住所
静岡県伊豆市年川964
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からタクシーで10分

弘法大師奉納花火大会

古き良き温泉街を幻想的に彩る花火大会

弘法大師ゆかりの地の花火大会。桂川に仕掛けられた約100mのナイアガラから光の滝が美しく流れ落ちると、古き良き温泉街に神秘的な情景が拡がる。

弘法大師奉納花火大会

弘法大師奉納花火大会

住所
静岡県伊豆市修善寺温泉街
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月21日
営業時間
20:10~21:00
休業日
情報なし

寿司処 大増

素材にこだわる主人が熟練の技で握る寿司の数々は逸品ぞろい

素材にこだわる主人が使うネタは、駿河湾でとれた近海ものがメイン。新鮮なうえに熟練の技で握られる寿司の数々は逸品ぞろい。味に加え、ボリューム感も魅力のひとつだ。

寿司処 大増

寿司処 大増

住所
静岡県伊豆市湯ケ島275-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで30分、湯ヶ島温泉口下車すぐ
料金
にぎり=1080円(並)・1700円(上)/ちらし=1200円(並)・1700円(上)/かさご唐揚げ=750円/わさびまき=900円/ゲソ天ぷら=600円/太刀魚塩焼き=750円/かます塩焼き=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休

たたみの宿 湯の花亭

4000畳の畳が敷きつめられた宿

その名の通り、館内の至るところが畳敷きの湯宿。ロビーやエレベーターをはじめ、露天風呂の湯船の中まで畳が敷かれるこだわりよう。全室オーシャンビューで美景を望むロケーションも魅力。

たたみの宿 湯の花亭
たたみの宿 湯の花亭

たたみの宿 湯の花亭

住所
静岡県伊豆市土肥2849-5
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで52分、湯の川下車すぐ
料金
1泊2食付=17820円~/外来入浴(15:00~18:30)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

リブマックスリゾート天城湯ヶ島(日帰り入浴)

さまざまな種類の源泉かけ流しの湯を大自然の中で楽しめる

伊豆箱根鉄道修善寺駅から車で約20分。源泉かけ流しの露天風呂からは猫越川の絶景。大自然の中でさまざまな種類の温泉が楽しめる。

リブマックスリゾート天城湯ヶ島(日帰り入浴)

住所
静岡県伊豆市湯ケ島2821-4
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津・下田行きで30分、湯ヶ島温泉口下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3~5歳)500円、3歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

やまびこ

自然の恵みにひと手間プラス

天然の山菜や自家製の有機野菜などをふんだんに使った、四季折々のメニューが楽しめるそば処。そばには野菜中心の前菜がつくなど、心遣いもうれしい。高台にあり、テラス席からの眺めも抜群。

やまびこ
やまびこ

やまびこ

住所
静岡県伊豆市修善寺3726-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス虹の郷・戸田方面行きで20分、紅葉林前下車、徒歩3分
料金
修善寺湯葉蕎麦=1280円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.)
休業日
金曜

湯茶寮マルト

開放的な最上階の貸切露天風呂は夕日の時間がおすすめ

広々とした風呂で手足をのばしてゆっくりできる。開放的な最上階の貸切露天風呂は夕日の時間がおすすめ。

湯茶寮マルト
湯茶寮マルト

湯茶寮マルト

住所
静岡県伊豆市土肥2658
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人700円/貸切風呂(要予約)=5000円(60分、入浴料込)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
無休

中伊豆窯ギャラリー・ダルシン(中伊豆陶房)

山口廣海の陶器、ブータンの手織り物を常設展示

木々に囲まれたログハウスギャラリー。陶芸家・山口廣海氏の作品とブータンの織物を鑑賞できる。初心者にも分かりやすい陶芸体験教室は好評で、リピーターも多いと評判だ。

中伊豆窯ギャラリー・ダルシン(中伊豆陶房)

中伊豆窯ギャラリー・ダルシン(中伊豆陶房)

住所
静岡県伊豆市上白岩1573-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅からタクシーで10分(修善寺駅から送迎あり、予約制)
料金
入館料=無料/体験陶芸教室(粘土1kg)=3500円~/粘土追加(500g)=1500円/ (体験陶芸は粘土の量に応じて値引き、追加料金あり、障がい者は体験陶芸3000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館、営業時間は電話相談により変動可)
休業日
要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休)

独鈷の湯

弘法大師が湧出させた温泉

川で病父を洗う少年に心を打たれた弘法大師が、独鈷杵で岩を打って温泉を出したと伝わる修善寺温泉発祥の地。独鈷の湯には入れないが、すぐ隣には足湯を楽しめる「河原湯」がある。

独鈷の湯
独鈷の湯

独鈷の湯

住所
静岡県伊豆市修善寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
荒天時

安楽寺・まぶ湯

無病息災を願い、湯かけ地蔵に温泉を

曹洞宗の安楽寺内にある土肥温泉発祥の元湯で見学が可能。「まぶ」とは坑道を意味しており、境内で金山発掘中に温泉が湧いたことから名付けられた。最奥には夫婦神社がある。

安楽寺・まぶ湯
安楽寺・まぶ湯

安楽寺・まぶ湯

住所
静岡県伊豆市土肥709吉祥山 安楽寺
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、馬場下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人150円、小学生以下無料/ (20名以上の団体は大人100円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休(清掃作業による臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む