都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 静岡県 > 掛川市

掛川市

掛川市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した掛川市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。緑あふれる別天地で美肌に効く温泉を存分に「法泉寺温泉」、忙しいドライバーにも便利なファストフードが充実「掛川パーキングエリア(下り)」、森の中にある小さな美術館「ねむの木こども美術館 どんぐり」など情報満載。

掛川市のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 81 件

法泉寺温泉

緑あふれる別天地で美肌に効く温泉を存分に

掛川駅の北、法泉寺川の畔に湧出。四方を峰々に囲まれた丘陵地にあり、山のいで湯らしい雰囲気だ。開湯は室町時代にさかのぼり、古くから万病に効くと湯治に訪れる人も多い名湯。

法泉寺温泉

住所
静岡県掛川市上西郷
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン居尻行きバスで20分、法泉寺温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

掛川パーキングエリア(下り)

忙しいドライバーにも便利なファストフードが充実

長距離トラックのドライバーをはじめ、高速道路を利用する機会が多い人の日常生活を支援する、便利で快適なパーキングエリア。

掛川パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

掛川パーキングエリア(下り)

住所
静岡県掛川市倉真荒芝5968-1
交通
新東名高速道路島田金谷ICから森掛川IC方面へ車で8km
料金
牛めし(松屋)=450円(並)/掛川ジャージー牛乳ソフト(売店)=380円/
営業期間
通年
営業時間
松屋は24時間、売店は24時間、充電スタンドは24時間

ねむの木こども美術館 どんぐり

森の中にある小さな美術館

子どもたちの自由な発想と大胆な構図、そして人間愛にあふれた作品約200点を展示。近隣には美術館緑の中、吉行淳之介文学館、喫茶室、売店などもある。

ねむの木こども美術館 どんぐりの画像 1枚目

ねむの木こども美術館 どんぐり

住所
静岡県掛川市上垂木3399-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から掛川バスサービスねむの木美術館行きで25分、終点下車すぐ
料金
大人600円、小・中・高校生250円 (20名以上は団体割引あり大人500円、小・中・高校生200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

松葉の滝

別名を不動の滝。岩肌を伝い落ちる滝は、倉真川の源流となる

別名を不動の滝といい、倉真温泉街を抜けた中貝戸橋の案内板から歩いて30分くらいのところにある。岩肌を伝って落ちる滝は、倉真川の源流となって掛川市街まで流れている。

松葉の滝の画像 1枚目

松葉の滝

住所
静岡県掛川市倉真
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン倉真温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

久延寺 夜泣石

悲しい伝説の残る石のあるお寺

小夜の中山は箱根と並び称される東海道の難所。有名な夜泣石伝説は、山賊に斬り殺された妊婦の霊が傍らの石に宿った話。現在は久延寺に安置されている。

久延寺 夜泣石の画像 1枚目
久延寺 夜泣石の画像 2枚目

久延寺 夜泣石

住所
静岡県掛川市日坂佐夜鹿291
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン事任東山行きバスで30分、八幡宮前下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

掛川城御殿

全国に数ヶ所しか現存しない城郭御殿のうちの1つ。国重要文化財

国重要文化財。7棟からなる書院造りで江戸時代後期の建築。全国に数ヶ所しか現存しない城郭御殿のうちの1つ。随所に藩の政治や大名の暮らしぶりが偲ばれる。

掛川城御殿の画像 1枚目

掛川城御殿

住所
静岡県掛川市掛川1138-24
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩7分
料金
天守閣・御殿共通券=大人410円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

愛宕下羊羹

午前中で売り切れることもある羊羹

城下町の風情が残るエリアで明治40(1907)年から続く羊羹専門店。羊羹は歯ごたえがありながらなめらかな舌ざわりで、噛むたびに小豆の風味が際立つ。

愛宕下羊羹の画像 1枚目

愛宕下羊羹

住所
静岡県掛川市横須賀1515-1
交通
東名高速道路掛川ICから県道38・249・409号、一般道を掛川市方面へ車で13km
料金
栗羊羹=800円/黒豆羊羹=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~売り切れまで

大石農場ハム工房

自然と人の技から生まれる深い味わい

ハム・ソーセージの国際大会で金賞受賞経験もあるオーナーの店。ピスタチオと食感のある赤身肉が入ったビアシンケンと、チーズがとろけるモッツァレラヴルストが人気。

大石農場ハム工房の画像 1枚目

大石農場ハム工房

住所
静岡県掛川市沖之須451-3
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン横須賀車庫方面行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
料金
モッツァレラヴルスト=640円(1パック)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

掛川観光物産センター こだわりっぱ

地元掛川の食材を使った食事処、地域の土産品が揃う物産センター

食事処併設の物産センター。郷土の「こだわり」がつまった店内には、掛川茶などの地域のみやげ品が多数そろう。掛川産の抹茶をたっぷり使用したたい焼きやソフトクリームが評判。

掛川観光物産センター こだわりっぱ

住所
静岡県掛川市城下6-12
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩5分
料金
掛川深蒸し茶=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店)、食事処は11:00~21:00(閉店、17:00~は要予約)

資生堂アートハウス

近現代アートと化粧品ビジュアルの世界

昭和53(1978)年に開館。銀座の資生堂ギャラリーで開催される美術展の出展作品を中心に、主に1970年代以降の絵画、彫刻、工芸品を所蔵、公開している。隣接する資生堂企業資料館では、歴代の商品パッケージやポスター、代表的なCMを見ることができる。県内の美術館・博物館で初めて平成26(2014)年度静岡県文化奨励賞を受賞。

資生堂アートハウスの画像 1枚目
資生堂アートハウスの画像 2枚目

資生堂アートハウス

住所
静岡県掛川市下俣751-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から掛川自主運行バス市街地循環線南回りで10分、資生堂アートハウス入口下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

高天神社例大祭

多くの人で賑わう、天狗の面に刀・鉄砲姿の御渡り行列が行われる

東峰にあった神社が西峰に移されたことに由来し、天狗の面に刀・鉄砲姿の御渡り行列が行われる。甘酒や新茶のサービスやカラオケなども開催され、多くの人で賑わう。

高天神社例大祭の画像 1枚目

高天神社例大祭

住所
静岡県掛川市上土方嶺向高天神社周辺
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン大坂線大東支所行きバスまたは浜岡営業所行きバスで22分、大東北公民館前下車、徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
3月下旬の日曜
営業時間
10:30~16:30、神楽奉納は10:30~、御神輿渡御行列は14:00~

遠州掛川 鎧屋

武将や忍者に変身しよう

忍者や甲冑、戦国グッズなどの販売のほか、扮装体験ができる。忍者や武将の姿に扮して、掛川城公園内でなりきり撮影を楽しもう。

遠州掛川 鎧屋

住所
静岡県掛川市城下3-2
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩7分
料金
扮装体験料金(着付け~脱ぐまでの30分間、大人のみ、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

椎の木茶屋

全室個室で手頃な値段の老舗割烹。客席で炊きあげる釜飯は人気

全室個室ながら値段は手頃な老舗割烹。釜飯は客席で炊きあげるという趣向だ。釜飯、刺し身、天ぷらなどが付く、えびす膳、掛川いも汁が人気。「たこ釜飯」は予約が必要。

椎の木茶屋の画像 1枚目
椎の木茶屋の画像 2枚目

椎の木茶屋

住所
静岡県掛川市領家1495
交通
JR東海道本線愛野駅からタクシーで5分
料金
鎌倉膳=2160円~/えびす膳=3780円~/茶屋弁当=1944円/茶屋釜飯=3024円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店21:00)

旅ノ舎

旅ノ舎

住所
静岡県掛川市大野1708

リバティーリゾート大東温泉

和風、洋風の浴場と温水プール完備の温泉施設

大東海岸のマリーナ沿いに建つ、南欧風のしゃれた温泉施設。和風、洋風の二つの浴場と4種の温水プールを備える水着着用のバーデゾーンはリゾートムードをたっぷり楽しめるのが魅力。

リバティーリゾート大東温泉

住所
静岡県掛川市国安2808-2
交通
JR東海道新幹線掛川駅からしずてつジャストライン大東支所方面行きバスで30分、大東支所下車、徒歩25分

掛川市竹の丸

豪商松本家の本宅。書院前庭園と離れ座敷前庭園は散策できる

江戸時代に家老等重臣の屋敷があった場所に、明治36(1903)年葛布を扱う豪商松本家が建てた本宅。みごとな書院前庭園と離れ座敷前庭園は散策することができる。貸室・カフェも運営(有料)。

掛川市竹の丸の画像 1枚目
掛川市竹の丸の画像 2枚目

掛川市竹の丸

住所
静岡県掛川市掛川1200-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩8分
料金
大人100円、小・中学生50円、小学生未満無料 (団体20名以上は大人80円、小・中学生40円、障がい者と介護者は入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

掛川パーキングエリア(上り)

にぎわい満腹食堂で旅の疲れを癒す

長距離トラックのドライバーをはじめ、高速道路を利用する機会が多い人の日常生活を支援する、便利で快適なパーキングエリア。

掛川パーキングエリア(上り)

住所
静岡県掛川市倉真藪ノ上7507-1-1
交通
新東名高速道路森掛川ICから島田金谷IC方面へ車で9km
料金
牛丼とそばセット(そば処 吉野家)=952円/
営業期間
通年
営業時間
そば処 吉野家は24時間、コンビニは24時間

お茶のおおむら園

お茶の余韻が残るスポンジケーキ

深蒸し茶が有名な掛川市にあるお茶専門店。ロールケーキに合う抹茶をブレンドし、徳島産和三盆糖と生クリーム、北海道産小豆を贅沢に巻いて仕上げている。口当たりはふわふわ。

お茶のおおむら園

住所
静岡県掛川市掛川85
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩15分
料金
おおむらロール 和三盆生クリーム=340円(1カット)、1620円(1本)/おおむらロール きなこムース=340円(1カット)、1620円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、土・日曜は10:00~15:00

赤ずきんちゃんのおもしろ農園

施設全体で5haの広さ

海沿いのハウスで、いちごをはじめ、メロン、スイカなどを栽培。フルーツのもぎとりの他、新鮮な果物、オリジナル商品などのショッピングまで楽しめる観光体験農園だ。

赤ずきんちゃんのおもしろ農園の画像 1枚目
赤ずきんちゃんのおもしろ農園の画像 2枚目

赤ずきんちゃんのおもしろ農園

住所
静岡県掛川市大渕1456-320
交通
JR東海道本線袋井駅からしずてつジャストライン浜岡営業所行きバスまたは大東支所行きバスで32分、野賀下車、徒歩10分
料金
要問合せ (いちご摘み料金は時期により変動あり、高齢者・障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉園)、体験受付は9:00~16:00