静岡市葵区
静岡市葵区のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した静岡市葵区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。カカオ豆から丁寧に作る絶品チョコレート「Conche」、名産地・藤枝市岡部の抹茶を使ったジェラート「ななや 静岡店」、毎日市場で仕入れる新鮮な海の幸「河童土器屋」など情報満載。
静岡市葵区のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 189 件
Conche
カカオ豆から丁寧に作る絶品チョコレート
チョコレートがどうやって作られているか知ってほしいと、カカオ豆の焙煎からチョコレート作りを手がける専門店。産地ごとにまったく違う表情を見せるチョコレートや、静岡産ハチミツやイチゴなど素材との組み合わせもぜひ食べ比べて味わってほしい。
![Concheの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014825_00024.jpg)
![Concheの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014825_20211025-8.jpg)
Conche
- 住所
- 静岡県静岡市葵区七間町16-7OMACHIビル 1A
- 交通
- JR静岡駅から徒歩15分
- 料金
- カカオ産地別ブラック70%=400円/静岡素材のチョコレート=300円~/自家製アイスクリーム=340円~/焼き菓子各種=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
ななや 静岡店
名産地・藤枝市岡部の抹茶を使ったジェラート
挽きたてで香り豊かな抹茶ジェラートは濃さの違う7種類を用意。もっとも濃い「プレミアムNo.7」は、「抹茶の濃さ世界一」を自負する贅沢な味わい。
ななや 静岡店
- 住所
- 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-12
- 交通
- JR静岡駅から徒歩10分
- 料金
- 静岡抹茶ジェラート=340円(No.1~6)、530円(No.7)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
河童土器屋
毎日市場で仕入れる新鮮な海の幸
駿河湾で獲れた鮮魚や旬の野菜を使った丼が中心。素早くサーブしてくれるので、気軽に立ち寄れるのがうれしい。小鉢などが付いたセットメニューもあり。
![河童土器屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011871_20241016-1.jpg)
河童土器屋
- 住所
- 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-3E-1ビル 1階
- 交通
- JR静岡駅から徒歩7分
- 料金
- 海鮮丼=1100円/野菜いっぱい海鮮丼=1150円/天丼=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~21:00
静岡サービスエリア(上り)
エコにも取り組むハートフルなSA
環境に配慮した施設には静岡ならではの限定商品も多数並ぶ。フードコートでは素材にもこだわったご当地グルメが味わえる。
![静岡サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013397_3849_2.jpg)
![静岡サービスエリア(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013397_3849_1.jpg)
静岡サービスエリア(上り)
- 住所
- 静岡県静岡市葵区小瀬戸谷川地1514
- 交通
- 新東名高速道路藤枝岡部ICから新静岡IC方面へ車で7km
- 料金
- 野菜たっぷりちゃんぽんうどん(つるこし)=820円/ガンダムシリーズTシャツ(売店)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- つるこしは24時間、カフェは7:00~20:00、売店は24時間、コンビニは24時間、案内所は9:00~19:00(土・日曜、祝日は8:00~19:00)、充電スタンドは24時間
三保原屋LOFT店
静岡出身の作家ものに出会う
おしゃれな雑貨が揃う店。店内にはデザイン性も高く機能的なステーショナリーや、陶器、キッチン雑貨など、日々の生活を楽しくしてくれるモノたちが豊富に揃う。
![三保原屋LOFT店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012240_3863_1.jpg)
![三保原屋LOFT店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012240_3863_4.jpg)
三保原屋LOFT店
- 住所
- 静岡県静岡市葵区両替町2丁目4-1
- 交通
- JR静岡駅から徒歩10分
- 料金
- 伊豆長岡の作家・rokumokuさんのカトラリー=各1155円~/富士山のポストカード=各157円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店)
れすとらん さんしょうてい
絶品の牛肉を頬張ろう
明治創業の老舗料亭が営むレストラン。精肉店も併設し、県内産の牛肉をまとめて仕入れているので料亭と同じ上質な牛肉料理がお手軽に味わえる。肉の旨みを心行くまで堪能しよう。
![れすとらん さんしょうていの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012697_00000.jpg)
![れすとらん さんしょうていの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012697_00002.jpg)
れすとらん さんしょうてい
- 住所
- 静岡県静岡市葵区両替町2丁目2-2
- 交通
- JR静岡駅から徒歩7分
- 料金
- 牛サイコロステーキ定食=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~21:00、土・日曜の昼は~14:30
入船鮨 両替町店
お寿司を選べる「天ぷら定食」が一番人気
両替町店をはじめ、静岡市内に4店舗を構え、創業100年以上の歴史がある寿司店。ランチにはすべて汁物とデザートが付く。メインの天ぷらのほかちらし寿司かいなり寿司を選べる「天ぷら定食」が一番人気。
![入船鮨 両替町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011839_3877_1.jpg)
![入船鮨 両替町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011839_3877_2.jpg)
入船鮨 両替町店
- 住所
- 静岡県静岡市葵区両替町2丁目7-10両替町ビル 1~2階
- 交通
- JR静岡駅から徒歩10分
- 料金
- 静岡にぎり=3240円/にぎりずし(ランチ)=972円/天ぷら定食(ランチ)=972円/和牛石焼=1728円/和食コース=3996円~/飲み放題コース=5400円~/極上コース=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌1:30(閉店)、日曜は~22:00(閉店)
静岡まつり
桜の季節にふさわしい華やかな花見行列
「徳川家康公が、家臣を連れて駿府で花見をした」という故事に倣い、昭和32(1957)年から始まった市民の祭り。「大御所花見行列」をメインに、桜の季節の風物詩として親しまれている。
うつろぎ
自分で打ったそばと名産ワサビを味わう
ワサビ栽培の発祥地とされる、静岡市有東木地区。すぐ横を清流が流れる店内には、有東木産のワサビで作ったワサビ漬けやワサビのりが並ぶ。そば打ち体験(要予約)も楽しめる。
![うつろぎの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014555_00002.jpg)
うつろぎ
- 住所
- 静岡県静岡市葵区有東木280-1
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン有東木行きバスで1時間20分、有東木橋下車すぐ
- 料金
- 天おろしそば=800円/さびめし定食=1300円/そば打ち体験(1週間前までに要予約)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~16:00(閉店)
石部屋
昔ながらの製法を守る安倍川餅の元祖
静岡の銘菓として知られるあべ川餅。文化元(1804)年創業の石部屋は、昔ながらの製法を守り続ける老舗。もち米100%、1個が4cmほどのつきたての餅は、軟らかく美味。
![石部屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22000936_1746_1.jpg)
石部屋
- 住所
- 静岡県静岡市葵区弥勒2丁目5-24
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン手越方面行きバスで15分、安倍川橋下車すぐ
- 料金
- あべ川餅=600円/からみ餅=600円/おみやげ(2人前)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
大沢・縁側カフェ
おばあちゃん達との会話に癒やされる
「この地区のこと、この地区で作られているお茶のことをもっと知ってもらいたい」との思いから始まった縁側カフェ。大沢地区23世帯のうち、15軒程度が縁側を開放している。
![大沢・縁側カフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014672_00013.jpg)
![大沢・縁側カフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014672_00007.jpg)
大沢・縁側カフェ
- 住所
- 静岡県静岡市葵区大沢
- 交通
- 新東名高速道路新静岡ICから県道27・189号、一般道を井川方面へ車で22km
- 料金
- お休み料=300円/
- 営業期間
- 毎月第2・4日曜
- 営業時間
- 11:00~15:00(11~翌3月は~14:00)
前田幸太郎商店
名茶師がブレンドする上質なお茶
お茶の鑑識眼を競う「全国茶審査技術大会(闘茶会)」で史上初の十段を獲得した前田文男氏がブレンドしたお茶が人気。丁寧にブレンドされた上質な茶葉を販売。その香りや味わいを自宅で楽しもう。
![前田幸太郎商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014816_00008.jpg)
![前田幸太郎商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014816_00006.jpg)
前田幸太郎商店
- 住所
- 静岡県静岡市葵区北番町15
- 交通
- JR静岡駅からしずてつバス井の宮線で9分、静岡厚生病院下車すぐ
- 料金
- 緑の雫=1080円/雅の輝=1620円/萌木=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00