都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 > 富士見町諏訪郡

富士見町諏訪郡

富士見町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富士見町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。森の中に50体の彫刻が立ち並ぶ美術館「富士見高原 創造の森」、堀辰雄の小説『風立ちぬ』の舞台になったホテル「八峯苑 鹿の湯(日帰り入浴)」、鹿が生息するほどの大自然が体感できる高原の温泉「広原温泉」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 35 件

富士見町のおすすめスポット

富士見高原 創造の森

森の中に50体の彫刻が立ち並ぶ美術館

園内では個性あふれる野外彫刻と3つの展望台から富士山・北岳・奥穂高岳の日本三大高峰を望むことができ、夕暮れ時の眺めは秀逸。創造の森へ上る遊覧カート(有料)もある。

富士見高原 創造の森
富士見高原 創造の森

富士見高原 創造の森

住所
長野県諏訪郡富士見町境広原12068
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
花の里入園料(7~9月)=大人1100円、小人700円/天空の遊覧カート(1台)=2100円/
営業期間
通年(花の里は7月下旬~9月下旬)
営業時間
入園自由(花の里は9:00~21:00<閉園>)
休業日
無休、花の里は期間中無休

八峯苑 鹿の湯(日帰り入浴)

堀辰雄の小説『風立ちぬ』の舞台になったホテル

本州鹿が生息するほどの自然を体感できる露天風呂が評判。生乳を用いた富士見高原濃厚ソフトクリームが人気のほか、敷地内から標高1420mの山頂まで行ける天空の遊覧カートもおすすめ。

八峯苑 鹿の湯(日帰り入浴)

八峯苑 鹿の湯(日帰り入浴)

住所
長野県諏訪郡富士見町境12067
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:45)
休業日
2月末~3月上旬(6・11月は臨時休あり)

広原温泉

鹿が生息するほどの大自然が体感できる高原の温泉

堀辰雄の小説『風立ちぬ』の舞台になった富士見高原にある温泉宿「ホテル 八峯苑 鹿の湯」の温泉。本州鹿が生息するほどの大自然を湯あみを楽しみながら体感できる。

広原温泉

住所
長野県諏訪郡富士見町境広原
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

レストラン チェスナット

ペットと一緒に食事が楽しめる

八ヶ岳山麓に広がる静かな森の中、テラス席でペットと一緒に食事が楽しめる。自社工場から毎日届くフレッシュな手作りチーズを使用し、薪窯で焼き上げるピッツァが自慢。

レストラン チェスナット

レストラン チェスナット

住所
長野県諏訪郡富士見町立沢1-1436八ヶ岳カントリーキッチン内
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
料金
ピザ各種=1300円~/
営業期間
春~秋期
営業時間
11:00~18:00、夜は予約制
休業日
期間中火曜(夏期は無休)

KPS富士見高原パラグライダースクール

空の散歩は病みつきになるはず

富士見高原スキー場斜面で開催されているパラグライダースクール。初心者は体験コースで挑戦できる。服装は長袖、長ズボンなど各自で用意が必要だが、レンタルウェアもあり。

KPS富士見高原パラグライダースクール

住所
長野県諏訪郡富士見町境12067富士見高原スキー場
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分(小淵沢駅から送迎あり)
料金
半日体験=6400円~/1日体験コース=10800円/タンデムフライト=8600円/ (講習料、機材レンタル、保険料込)
営業期間
4月上旬~11月下旬
営業時間
予約制、受付は8:00~18:00
休業日
要問合せ

八ヶ岳アルパカ牧場

散歩&ふれあいで癒されるアルパカと過ごすひととき

愛くるしい表情と人懐っこさから人気のアルパカと、八ヶ岳の麓の牧場でふれ合える。白や黒、ママや赤ちゃんなど十数頭のアルパカと散歩やエサやり、記念撮影などを楽しめる。

八ヶ岳アルパカ牧場

住所
長野県諏訪郡富士見町落合13505-1
交通
JR中央本線富士見駅からタクシーで6分
料金
入園料=大人500円、小学生300円、4歳以下無料/アルパカと散歩(1日10組限定)=1000円/
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中火・木曜、7・9月は火曜、8月は無休(臨時休あり、11月5日休)

道の駅 信州蔦木宿

大浴場やサウナのある天然温泉、地粉を使った手打ちそばも

地元産の農産物などが購入できる売店、自家製手打ちそばやラーメン、オリジナルソフトクリームなどが味わえる軽食堂が人気。露天風呂や源泉風呂の日帰り温泉もありリフレッシュできる。

道の駅 信州蔦木宿
道の駅 信州蔦木宿

道の駅 信州蔦木宿

住所
長野県諏訪郡富士見町落合1984-1
交通
中央自動車道小淵沢ICから県道11号、国道20号を茅野方面へ車で4km
料金
入浴料=大人(中学生以上)700円、小学生500円、未就学児無料/ (回数券あり)
営業期間
通年
営業時間
情報館・食堂・売店9:00~17:00、温泉10:00~19:00、時期により変動あり、要問合せ
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(夏期は無休期間あり、要問合せ)

カントリーキッチン ベーカリー

素朴な5種類のパンが並ぶ

八ヶ岳カントリーキッチン内のパン屋。山型食パンやくるみレーズンなどの素朴な5種類の焼き立てパンが並ぶ。

カントリーキッチン ベーカリー
カントリーキッチン ベーカリー

カントリーキッチン ベーカリー

住所
長野県諏訪郡富士見町立沢1-1436八ヶ岳カントリーキッチン内
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
料金
山型食パン=600円/くるみレーズン=820円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(1・2月は~17:00)
休業日
木曜、12~翌3月は水・木曜

信州富士見チーズ工房

地元の素材にこだわる

新鮮な富士見産の生乳を使用したプレミアムなチーズが評判。みずみずしいモッツァレラチーズはフレッシュな味わいで人気だ。

信州富士見チーズ工房

信州富士見チーズ工房

住所
長野県諏訪郡富士見町富士見6666-709パノラマスキー場内
交通
JR中央本線富士見駅からタクシーで10分
料金
モッツァレラチーズプレーン=650円/モッツァレラチーズ味噌漬け=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
土・日曜

道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯

周囲の自然環境にも癒される露天風呂

国道20号沿いにある「道の駅 信州蔦木宿」に併設する温泉施設。周囲の山々を望む露天風呂や内風呂には、神経痛やリウマチに効能が高い湯が満ちる。ドライブ途中のリフレッシュに立ち寄りたい。

道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯
道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯

道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯

住所
長野県諏訪郡富士見町落合1984-1
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

富士見パノラマリゾート

個性的な運営で、居心地の良いホームゲレンデを目指す

諏訪南インターから7分という絶好の立地。ゴンドラをフル活用する3kmのダウンヒルはエリア屈指の標高差730mを一気に下る。滑りごたえ、爽快感共に良好。充実したキッズパークもあり。

富士見パノラマリゾート
富士見パノラマリゾート

富士見パノラマリゾート

住所
長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703
交通
中央自動車道諏訪南ICから富士見パノラマ方面へ車で5km
料金
リフト1日券=大人4800円、小人2000円/午前・午後券=大人3800円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4600円、小人2800円、ボードセットは大人4600円、小人2800円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
休業日
期間中無休

蕎麦にしむら

一品ずつ供される絶品そば定食

シックな雰囲気の店内でそばが味わえる。自慢のそばは富士見町で栽培された玄そばを取り寄せて打つ二八そばで、豊かな風味とのどごしの良さが特徴だ。

蕎麦にしむら
蕎麦にしむら

蕎麦にしむら

住所
長野県諏訪郡富士見町富士見3679-18
交通
JR中央本線富士見駅から徒歩6分
料金
そば=1000円/そば定食=2000円/そばがき=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)
休業日
日曜、第1月曜(12月28日~翌1月4日休)

井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館

縄文時代の生活スタイルを再現

井戸尻考古館では、国重要文化財の藤内遺跡出土品や、縄文時代を代表する多数の資料を展示。富士見町歴史民俗資料館では、弥生時代から現代までの農耕具や生活用品を展示している。

井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館
井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館

井戸尻考古館・富士見町歴史民俗資料館

住所
長野県諏訪郡富士見町境
交通
JR中央本線信濃境駅から徒歩15分
料金
大人300円、小・中学生150円 (両館共通、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

ビストロ梅の木

地元の素材を使った本格フレンチ

本格フレンチとワインが楽しめる店。地元産の有機野菜や自家製ハーブを使った料理はボリュームがあるのにヘルシーと好評だ。特に地鶏を使った料理が人気。

ビストロ梅の木
ビストロ梅の木

ビストロ梅の木

住所
長野県諏訪郡富士見町立沢815-135
交通
JR中央本線富士見駅からタクシーで10分
料金
ランチ=2500円~/ディナー=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店15:00)、18:00~20:00(閉店22:00)
休業日
火曜

菓子工房 キャトル・セゾン

季節ごとに変わる地元素材のケーキ

小麦粉や牛乳、卵にこだわり、八ヶ岳の季節ごとの果物や野菜を使ったケーキが自慢の、かわいらしいお店。石窯で焼かれるパンも絶品。

菓子工房 キャトル・セゾン

住所
長野県諏訪郡富士見町富士見3679-18
交通
JR中央本線富士見駅から徒歩10分
料金
イチゴのタルト=420円(1カット)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
日曜、第1月曜

ジャンルで絞り込む