南アルプス市
南アルプス市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した南アルプス市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「おそとのてらす 南アルプス」、「スーパーホテル山梨・南アルプス」、南アルプスの玄関口に湧く温泉「芦安温泉郷」など情報満載。
南アルプス市のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 47 件
芦安温泉郷
南アルプスの玄関口に湧く温泉
北岳を有する南アルプス市にある温泉。御勅使川沿いに旅館が点在するが、上流部には温泉を引いたペンションもある。登山や紅葉狩りの客が多く、冬は雪におおわれる。
芦安温泉郷
- 住所
- 山梨県南アルプス市芦安安通、芦安、芦倉
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通芦安方面行きバスで55分、芦安下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
重要文化財 安藤家住宅
国指定の重要文化財
宝永5(1708)年に建造。先祖は武田氏の家臣で、江戸時代には名主を務めていたという。館内には、安藤家の古い写真や修復工事の写真などが展示されている。
![重要文化財 安藤家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010910_3462_1.jpg)
![重要文化財 安藤家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010910_3665_1.jpg)
重要文化財 安藤家住宅
- 住所
- 山梨県南アルプス市西南湖4302
- 交通
- JR身延線東花輪駅からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中・高校生100円/ (障がい者手帳持参で障がい者と同伴者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
南アルプス国立公園(山梨県)
深い森に抱かれ、今なお隆起し続ける重厚な山岳地
日本アルプスの中で最も南に位置し、夏の雨が多く、冬の雪が少ない山域。積雪量が少なく森林限界の標高が高いため、稜線付近まで森に覆われている。日本で氷河が存在した痕跡のある最も南の場所で、高山帯には約2万年前に造られた氷河地形・周氷河地形が現存している。山梨県にある北岳は日本で2番目に高い山として広く知られており、雪渓や樹林帯など、変化に富んだダイナミックな景色を楽しめる。
![南アルプス国立公園(山梨県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011856_20230421-1.jpg)
![南アルプス国立公園(山梨県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011856_20230421-2.jpg)
南アルプス国立公園(山梨県)
- 住所
- 山梨県南アルプス市芦安芦倉野呂川入1685野呂川広河原インフォメーションセンター
- 交通
- JR中央本線甲府駅からタクシーで1時間
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 6:00~17:30(時期により変動あり、バス運行時間中)
法善護国寺
国内最大級の木造不動明王像があるお寺
南アルプス市にある真言宗の寺。平成7年に開眼した不動明王像は樹齢1000年近くというアガチスの巨木を使った物で、高さ約7m、重さ約2トン。国内の木造不動明王像では最大級。