都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 x 海鮮料理

福井県 x 海鮮料理

福井県のおすすめの海鮮料理スポット

福井県のおすすめの海鮮料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本海が育んだふぐを一味変わった調理法で「魚平」、網元が営む店で旬の魚介を堪能「群青」、ロビーにある大きな生け簀から運ばれる越前がに料理は絶品「料理旅館 かねとも」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 41 件

福井県のおすすめスポット

魚平

日本海が育んだふぐを一味変わった調理法で

カニ料理と活魚料理で有名だが、フグ料理の名店でもある。人気メニューは越前がに料理のボイル姿盛やフルコース、「動く魚が皿の上」とうたい文句のフグ料理はてっさやてっちりなどがある。

魚平
魚平

魚平

住所
福井県敦賀市平和町19-18
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで10分
料金
越前がに料理=15000円~/越前がに料理フルコース=25000円~/活魚料理=5000円~/フグ料理フルコースA=15000円/てっさ・てっちりコース=12000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店21:00、要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

群青

網元が営む店で旬の魚介を堪能

定置網の網元直営の食事処。毎朝、市場のせりで目利きして仕入れた新鮮な魚介をリーズナブルな定食で味わえる。定食に付くおばんざいの家庭的な味も好評。

群青

住所
福井県福井市大和田1丁目101福井市中央卸売市場 ふくい鮮いちば内
交通
JR福井駅から京福バス丸岡城行きで24分、県民せいきょう下車すぐ
料金
特上海鮮丼定食=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~14:00
休業日
日曜、祝日、他市場の休業日に準じる

料理旅館 かねとも

ロビーにある大きな生け簀から運ばれる越前がに料理は絶品

目の前は日本海という、絶好のロケーションを誇る宿。ロビーには大きな生け簀があり中を覗けば越前がにがいる。越前がにのフルコースをはじめ茹でガニがメインのコースもある。

料理旅館 かねとも
料理旅館 かねとも

料理旅館 かねとも

住所
福井県丹生郡越前町厨49-1-10
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間8分、茂原下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、要予約)
休業日
無休

敦賀さざなみリゾート ちょうべい

越前若狭の新鮮な魚介が味わえる海辺の料理宿

敦賀半島の水島、水晶浜のそばの海辺にある料理旅館。冬場は越前蟹、若狭ふぐ、春から秋は若狭マハタなど、地魚の聖地敦賀ならではの豊富な海の幸が堪能できる。開放的なテラスで味わう海鮮バーベキューも人気。

敦賀さざなみリゾート ちょうべい
敦賀さざなみリゾート ちょうべい

敦賀さざなみリゾート ちょうべい

住所
福井県敦賀市名子14-43-3
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで15分(大人6名以上で送迎あり、予約制)
料金
おまかせひる膳=3780円/若狭路ご膳=4500円/平日限定海鮮のっけごはんランチ(8種類)=2138円~/炭火焼き海鮮バーベキュー満腹コース(要予約)=5400円~/季節の地魚会席=5940円~/若狭ふぐ会席=9800円~/越前蟹会席コース=15180円~/若狭マハタコース=9800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00、材料がなくなり次第閉店)、17:30~19:30(閉店21:00、夜は要予約)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月29日~翌1月5日休)

UMIKARA

漁師町にある魚と食の複合型施設

獲れたて海産物やオリジナル特産品が並ぶショップに加え、レストラン、青葉山と若狭湾が一望できる屋上テラスなどを備えた商業施設。漁や食育について学べる体験型イベントなども実施する。

UMIKARA
UMIKARA

UMIKARA

住所
福井県大飯郡高浜町塩土5-1
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩12分
料金
若狭に恋する海鮮丼=1900円/若狭マハタの漬け丼=2000円/ふくいサーモンの漬け丼=1800円/灰干し若狭の甘鯛=2700円/わかさのおすそわけドリンクの素=各760円/
営業期間
通年
営業時間
マーケットは9:00~19:30(7・8月は~20:00)、食堂10:00~15:30、18:00~22:00(夜は金・土曜のみ)、テラス10:00~16:30(5~9月の土・日曜、祝日のみ)
休業日
無休(1月1日休、食堂は12月31日~翌1月1日休)

民宿 メーンマスト

新鮮な魚介の活き作りが自慢でフグやカニ料理のコースがおすすめ

こちらの料理はボリューム満点で、新鮮な魚介類の活き作りが自慢。特にイカは、透き通った身と甘みがたまらない。季節に応じてフグやカニ料理のフルコースも楽しめる。

民宿 メーンマスト

住所
福井県三方上中郡若狭町常神9-12-1
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで47分、龍宮下車すぐ
料金
昼食(要予約)=4000円~/フグコース=10500円/カニコース=時価/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、要予約)
休業日
不定休

小料理 登喜輪

トラフグの養魚を営んでおり、敦賀ふぐを低価格で堪能できる

敦賀フグの生産者が手掛ける専門店。フグは肉質もよく、てっさやたたき、揚げ物などどんな料理も美味しいと評判。コラーゲンが豊富なフグのてっぴ(皮)を使った料理もある。

小料理 登喜輪
小料理 登喜輪

小料理 登喜輪

住所
福井県敦賀市相生町6-7
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車すぐ
料金
ふぐコース=3500~6500円/ふぐたたき=720円/ふぐ茶漬け=670円/ふぐ唐揚げ=830円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~21:20(閉店22:00)
休業日
日曜(12月30日~翌1月4日休)

越前がに専門店 かに八

大きなカニの看板が目印

越前がにを中心に、活きのいい魚介が楽しめる店。生け簀には日本海で獲れたばかりの魚が泳ぐ。イチ押しの「かに八定食」は越前がにに地魚の刺身や焼き魚が付く。

越前がに専門店 かに八
越前がに専門店 かに八

越前がに専門店 かに八

住所
福井県丹生郡越前町玉川39-50-1
交通
ハピラインふくい武生駅からタクシーで50分
料金
熱々越前かに=8640円~/お造り定食=2700円~/活イカ=3780円~/かに刺し・焼かに=12960円~/紅がに丼=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(L.O.)、17:00~は予約制
休業日
無休

レストラン源治

鮮魚店が経営する地魚レストラン

隣の鮮魚店から毎日魚を入荷しており鮮度抜群の魚料理が味わえる。冬期はカニや、名物のフグ料理が堪能できる。

レストラン源治
レストラン源治

レストラン源治

住所
福井県大飯郡高浜町宮崎63-24-1
交通
JR小浜線若狭高浜駅から徒歩5分
料金
にぎり寿司=1080円/若狭御膳=1728円/源治懐石=3240円/お子様ランチ=864円/松花堂弁当=2160円/焼き鯖寿司=864円/海鮮丼=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
第1~3木曜、祝日の場合は営業、8月は無休(12月28日~翌1月3日は予約があれば営業)

御食事処 はまさか

三国港の獲れたて鮮魚を

ボリューム満点の海の幸を、鮮魚店直営ならではの手ごろな価格で提供。独特の甘みと香りを持つ三国産の甘エビを使った甘エビ丼は身も味噌もたっぷり。地元産のコシヒカリのうまさにも感動。

御食事処 はまさか
御食事処 はまさか

御食事処 はまさか

住所
福井県坂井市三国町宿2丁目17-24
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩3分
料金
甘えび丼=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30、17:00~20:00
休業日
水曜(盆時期は4日振替休あり、年末年始休)

活魚料理 味・一休

和の最高級食材でもある若狭グジ料理が大人気

若狭の旬の魚介を思う存分味わえると、県内外から多くの客が訪れる店。うな重やかば焼きなどのうなぎ料理や和の最高級食材でもある若狭グジ料理も人気を集めている。週末や休日は予約をしての来店が無難。

活魚料理 味・一休
活魚料理 味・一休

活魚料理 味・一休

住所
福井県三方郡美浜町久々子80-3
交通
JR小浜線美浜駅から徒歩15分
料金
刺身定食=2200円~/うな重=1900円~/会席=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

かに喰亭ますよね

敦賀の観光名所日本海さかな街内

港町・敦賀で営む魚屋直営の食事処。自慢の海鮮丼は50種類以上にのぼる。越前がにやセイコガニの水揚げ時期は、セリにて直接仕入れた、茹でたての逸品を味わえる。

かに喰亭ますよね

住所
福井県敦賀市若葉町1丁目1531日本海さかな街内
交通
北陸自動車道敦賀ICから一般道、県道210号、国道8・27号を小浜方面へ車で6km
料金
茹でかに(姿一匹)=13200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30
休業日
不定休

海鮮丼 うお吟

網元が営む店で旬の魚介を堪能

敦賀港で水揚げされる旬魚を吟味して仕入れ、食べごろを見極めて調理。魚介はもちろん、福井県産の米、特製だし醤油など、ひとつひとつにこだわる丼が評判。

海鮮丼 うお吟

住所
福井県敦賀市相生町21-3
交通
北陸自動車道敦賀ICから一般道、県道210号を敦賀港方面へ車で3km
料金
特上海鮮丼定食=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

美食空間 蘭月

カリッ&もちっと食感の「ボッカケ」

見た目もオシャレな「かにまんボッカケ」は勝山産のもち米を揚げ、カリッ&もちっと食感に。中には濃厚なカニみそが入っている。

美食空間 蘭月

住所
福井県勝山市長山町1丁目2-18
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス鹿谷線・北郷線などで7分、勝山高校入口下車すぐ

料理旅館 なが田

三方五湖の1つ、水月湖近くの風流な宿。活イカなど新鮮な魚料理

三方五湖の1つ、水月湖のそばの風流な宿。季節限定の活イカ姿造りをはじめ、新鮮な魚料理が手頃な値段で味わえる。新名物、クエを使ったコース料理はしつこくない味と豪快な量で大満足。

料理旅館 なが田
料理旅館 なが田

料理旅館 なが田

住所
福井県三方上中郡若狭町海山52-22
交通
JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで27分、海山下車、徒歩8分
料金
会席コース=5400円~/フグコース(10~翌3月)=10800円~/カニコース(11~翌3月)=12960円~/クエコース(10~翌3月)=14040円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、18:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

はたご遊膳

料理旅館の味を気軽にいただく

越前海岸が目の前の料理旅館「おけや」が直営する和食処。越前がにはもちろん、活カレイやサザエ、アワビなど鮮度抜群の地魚料理が揃う。

はたご遊膳

はたご遊膳

住所
福井県丹生郡越前町厨70-181-1
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで1時間6分、アクティブランド前下車、徒歩5分
料金
「おけや」のかに丼=4550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(月~金曜の夜は予約制)、土・日曜、祝日は11:00~14:30、17:00~20:00
休業日
不定休(年末年始休)

魚玉木

勝山の郷土料理「ボッカケ」

四季折々の勝山の食材を活かした料理を幅広く提供。九頭竜川で釣れる鮎を使った「九頭竜鮎ボッカケ」は人気が高い。勝山に来たのなら是非味わいたい一品。

魚玉木

住所
福井県勝山市芳野町1丁目4-9
交通
えちぜん鉄道勝山永平寺線勝山駅からコミュニティバス鹿谷線・北郷線などで5分、芳野下車すぐ

グルメ民宿はまもと

フグのフルコースや地元の新鮮な魚介を座敷でゆったり味わえる

てっさ、てっちり、焼きフグ、唐揚げ、ヒレ酒といったフグのフルコースや、予算に応じて地元の新鮮な魚介を使った料理が食べられる。座敷でゆったりと海の幸を堪能してみたい。

グルメ民宿はまもと
グルメ民宿はまもと

グルメ民宿はまもと

住所
福井県小浜市阿納9-4
交通
JR小浜線小浜駅からあいあいバス矢代行きで15分、阿納下車、徒歩6分
料金
フグ料理フルコース=12960円/海鮮会席=5400~8640円/舟盛=5400~16200円/フグ料理てっさてっちりコース=7560円/カニ料理=5400~8640円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(要予約)
休業日
不定休

えちぜん 丸太屋

天然温泉の後は越前海岸の夕陽を眺めながら越前カニを堪能できる

天然温泉と越前港直送の新鮮な魚介が堪能できるペンション感覚の宿。「越前がに料理コース(1泊2食付・要予約)」が人気だ。

えちぜん 丸太屋
えちぜん 丸太屋

えちぜん 丸太屋

住所
福井県丹生郡越前町梅浦114-92
交通
ハピラインふくい武生駅から福井鉄道かれい崎行きバスで50分、長谷の間下車、徒歩6分
料金
越前かにフルコース(11~翌3月)=17000円~/カニどんぶり=3500円/セイコどんぶり=2600円/海鮮どんぶり=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、民宿はイン16:00、アウト10:00
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む