福井市
福井市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した福井市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。柴田勝家とともに命を絶ったお市の方の菩提寺「自性院」、「海鮮アトム 幾久店」、駅直結のビルで手軽に割烹料理「くずし割烹ぼんた」など情報満載。
福井市のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 194 件
くずし割烹ぼんた
駅直結のビルで手軽に割烹料理
福井の食材をふんだんに使用した割烹料理をリーズナブルな価格で提供する。テーブル席と小上がりのほか、カウンターもあり、ひとりでもくつろげる。刺身やかに料理はもちろん肉料理もおすすめ。福井の地酒もそろう。
くずし割烹ぼんた
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 1階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 旬のお刺身盛り合わせ(1人前)=1058円/ズワイ蟹の炙りポテトサラダ=648円/鯖ヘシコ=626円/ぼんた御膳(昼)=1015円/若狭牛ステーキ=2138円/梵の酒粕チーズ=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00(閉店23:00)
福井市美術館[アートラボふくい]
福井市ゆかりの彫刻家の作品を収蔵展示。ものづくり体験可
福井市ゆかりの彫刻家・高田博厚の作品を収蔵、常設展示。企画展を開催するほか、市民の制作活動の発表の場にも活用。創作を大切にし、館内にはアトリエも設置。気軽にものづくりを体験できる。
福井市美術館[アートラボふくい]
- 住所
- 福井県福井市下馬3丁目1111
- 交通
- JR福井駅からフレンドリーバス・こども歴史文化館先回り県立図書館行きで15分、福井市美術館下車、徒歩5分
- 料金
- 常設展観覧料=一般(高校生以上)100円、中学生以下無料/企画展観覧料=展覧会により異なる/ (団体20名以上の一般・大学生・高校生50円、常設展は70歳以上無料、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:15)
イタリア食堂ITSUKI
居酒屋のような雰囲気でゆったりのんびりイタリア料理を味わえる
和のテイストの店内で、イタリア料理が味わえる。なすとトマトの唐辛子味のスパゲッティ、変わりピザ「カルツォーネ」、米とミートソースのライスコロッケなど。店内で焼いた香ばしいパンも人気。
![イタリア食堂ITSUKIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000499_00005.jpg)
![イタリア食堂ITSUKIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000499_00004.jpg)
イタリア食堂ITSUKI
- 住所
- 福井県福井市中央3丁目3-11
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- スパゲティランチ=980円/なすとトマトの唐辛子味のスパゲッティ=1320円/カルツォーネ=1300円/スップリ=630円/おまかせ料理=3240円~/きのこチーズオムレツ=970円/へしこピザ=1440円/生ビール=540円/グラスワイン=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~21:45(閉店22:30)
越前そば 佐佳枝亭
宴会コースやセットメニューも充実の昔ながらの越前そば処
大正5(1916)年創業以来、昔ながらの越前そば処として親しまれている。自慢のそばはコシがあり、風味が際立つ。また宴会用のコースやセットメニューも充実しており、大勢でも楽しめる。
越前そば 佐佳枝亭
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目24-1
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- おろしそば=570円/大名そば=1450円/永平寺そば=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店、水曜は昼のみ)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店)
福井県立美術館
福井ゆかりの作品を収蔵
岡倉天心などの近代日本画を中心として、福井ゆかりの作品など2800点を収蔵、常設展として逐次公開している。多彩な企画展も開催。
福井県立美術館
- 住所
- 福井県福井市文京3丁目16-1
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる田原・文京方面行きで10分、県立美術館前下車すぐ
- 料金
- 一般・大学生100円、高校生以下無料、企画展は別料金 (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、70歳以上は証明書持参で無料、展示により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
おそばだうどんだ越前
福井のグルメを百年の老舗でいただく
400年前に福井に誕生した「おろしそば」、福井のソウルフード「ソースかつ丼」をいただける。百年の老舗で福井の伝統と美味しさをぜひ。
おそばだうどんだ越前
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目1-25JR福井駅構内 くるふ福井駅
- 交通
- JR福井駅構内
- 料金
- 越前おろしそばと小鉢ソースかつ丼=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00
常山酒造
常山大吟醸はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品
「常山大吟醸」(720ml)はきめ細やかな口当たりと吟醸香の芳香が調和した逸品。口に含むと、優しく繊細で上品な甘味と香りが広がる。
![常山酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000897_00005.jpg)
![常山酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000897_00003.jpg)
常山酒造
- 住所
- 福井県福井市御幸1丁目19-10
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- 「常山」純米超辛=2750円(1.8リットル)/「常山大吟醸」=2500円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30(閉店)
きょうりゅう電車
恐竜博物館までの移動が楽しめる
福井駅から勝山駅までを結ぶえちぜん鉄道の電車。床から顔を出すティラノサウルスなど、車両内部には楽しい恐竜の仕掛けがいっぱい。オブジェや映像、かわいい装飾を見て、気分を盛り上げながら恐竜博物館を目指そう。
きょうりゅう電車
- 住所
- 福井県福井市えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅~勝山駅
- 交通
- えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅からすぐ
- 料金
- 乗車券=(1日フリーきっぷ、恐竜セット券など)+特別券500円/
- 営業期間
- 指定日のみ(要確認)
- 営業時間
- 9:47~10:30(福井駅発~勝山駅着、要予約)
福井フェニックスまつり
福井県内最大の祭り
ナイアガラやスターマインなどが夜空を彩る花火大会や、「イッチョライ節」などの曲に合わせて、各チームが踊りを繰り広げる「民踊・YOSAKOIイッチョライ」などが行われる。
福井フェニックスまつり
- 住所
- 福井県福井市フェニックス通りほか
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 8月上旬の金~日曜
- 営業時間
- 福井フェニックス花火(金曜)は19:30~20:30、民踊・YOSAKOIイッチョライ(土曜)は14:30~21:00、100人のためのマーチング(日曜)は17:00~21:00
名勝 養浩館庭園
日本を代表する名園。御殿様の別荘
福井藩主松平家の別邸。数奇屋造りの建物と回遊式林泉庭園は江戸中期を代表する名園として知られる。建物は福井空襲で焼失したが庭園は旧態を残し国の名勝に指定。古図等を元に復原整備された。
![名勝 養浩館庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000478_3877_3.jpg)
![名勝 養浩館庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18000478_3075_2.jpg)
名勝 養浩館庭園
- 住所
- 福井県福井市宝永3丁目11-36
- 交通
- JR福井駅から京福バス丸岡方面行きで5分、養浩館口江戸上町下車すぐ
- 料金
- 入園料=一般220円、中学生以下無料/福井市立郷土歴史博物館との共通観覧・入園料=350円/お茶会(1席)=600円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料無料、70歳以上は証明書持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30、11月6日~翌2月末は~16:30
田中屋酒店
蔵元直送販売のため手軽なお値段で地酒を楽しめるのが魅力
地酒の専門店であり、また蔵元と直通で販売しているため、手軽なお値段で地酒を楽しむことができるのが魅力。おみやげや贈答品を買う時にもおすすめしたいお店。
田中屋酒店
- 住所
- 福井県福井市豊島1丁目8-10
- 交通
- JR福井駅から徒歩3分
- 料金
- 黒龍大吟醸=5400円(1.8リットル)/早瀬浦純米=2808円(1.8リットル)/梵ときしらず=2916円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
蕎麦処 おおくぼ
豊かな香りとコシのあるそば
ひっそりと店を構える「おおくぼ」。すべて国産の原料を使い、主人の力強い手から生み出されるそばは洗練された粋な味わいだ。
![蕎麦処 おおくぼの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010257_1905_1.jpg)
![蕎麦処 おおくぼの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18010257_1779_1.jpg)
蕎麦処 おおくぼ
- 住所
- 福井県福井市西谷町22-11
- 交通
- ハピラインふくい越前花堂駅から徒歩10分
- 料金
- せいろ=800円/しらゆき=900円/いなか=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店、売り切れ次第閉店)
ガラガラ山キャンプ場
サンセットビューと満天の星空を堪能
日本海に面した山の斜面のロケーションで、キャンプ場から見る夕陽は大きな魅力。温泉がひかれたコテージでゆったりとしたひとときを満喫するのもおすすめ。施設内にはテニスコートやドッグランもある。
ガラガラ山キャンプ場
- 住所
- 福井県福井市赤坂町66-84
- 交通
- 北陸自動車道鯖江ICから国道417号で越前海岸方面へ。国道305号を右折して北へ進み、越前水仙の里から約2kmで現地。鯖江ICから30km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)200円/サイト使用料=オート1区画4500円、テント専用1張り3000円/宿泊施設=コテージ16700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00(コテージはイン15:00、アウト10:00、デイキャンプは9:00~17:00)
そば玄 藪椿
大根おろしとカツオ節が太打麺を引き立てる
代々伝わる昔ながらのおろしそばを提供する名店。自家農園で育てた玄そばを石臼で挽いた玄粒そばは噛むほどに風味が増し、辛みの強い大根おろしと相まってクセになる味わい。玉子丼も人気だ。
![そば玄 藪椿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011867_3589_1.jpg)
![そば玄 藪椿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18011867_3897_2.jpg)
そば玄 藪椿
- 住所
- 福井県福井市西大味町27-33
- 交通
- JR越美北線足羽駅からタクシーで15分
- 料金
- おろしそば=650円/おろしそば・ミニソースカツ丼他2品セット=1050円/おろしそば・ミニ玉子丼他2品セット=1050円/玉子丼(1日10杯限定、吸物・香物付)=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~17:30(L.O.)
K’s-style
マリンスポーツを堪能しよう
問い合わせをすれば、マリンスポーツに精通したスタッフが、最適なプランを提案。様々な場所でマリンスポーツを行なえる。
![K’s-styleの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012003_4028_1.jpg)
![K’s-styleの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福井県/18012003_4028_2.jpg)
K’s-style
- 住所
- 福井県福井市舟橋新1丁目1005
- 交通
- えちぜん鉄道三国芦原線中角駅から徒歩12分
- 料金
- 遊具(バナナボード・チューブ類)=4320円/ウェイクボード=3240円/
- 営業期間
- 6月下旬~9月下旬
- 営業時間
- 随時受付
越前清水農園
雄大な日本海が展望でき、家族連れに人気のみかん生産日本最北限
北陸の短い秋を満喫できることうけあい。みかん生産の日本最北限。雄大な日本海が展望できて、家族連れ、保育園に人気がある。
越前清水農園
- 住所
- 福井県福井市八ツ俣町小谷68-6-1
- 交通
- JR福井駅から京福バス菜崎線水仙ランド行きで1時間5分、八ツ俣下車すぐ
- 料金
- 入園料(みやげ付)=大人(中学生以上)900円、小人(小学生以下)800円、幼児・保育園児700円/ (団体30名以上は1割引)
- 営業期間
- 10月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園、月~金曜は要予約)